2012年09月06日
食べくらべ

まいど ここ1です。
あらら・・・食い散らかして

あらまぁ お行儀が悪いこと
・
・
・
いえいえ これは matsu店長が いろいろなお粉を使って たい焼きを
焼いてくれたので ここ1が
右を一口 左を一口と食べくらべているのです。
あと 生地の味を確かめるためアンコなしも数種類
どの生地も一長一短あります。
例えば いま人気の 薄皮の生地
焼き立ては パリパリしていて確かに美味しい。
ただ さめてしまうと その美味しさは半減してしまいます。
レンジとオーブンで温め直してみたが かなり劣る。
生地そのものに味がないことも関係していると思う。
それよりも ここ1調子にのりすぎて
7尾も食べてしまたよ~
今夜 体重計にのるのが こわいよ~
減量中の ここ1がオープンを目指す ≪ここや≫は
⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩
静岡市駿河区石田2丁目4-7-2 (アピタの南です。)
是非 ご意見ご要望をお聞かせください。
0120-511-713
あらら・・・食い散らかして


あらまぁ お行儀が悪いこと

・
・
・
いえいえ これは matsu店長が いろいろなお粉を使って たい焼きを
焼いてくれたので ここ1が
右を一口 左を一口と食べくらべているのです。
あと 生地の味を確かめるためアンコなしも数種類
どの生地も一長一短あります。
例えば いま人気の 薄皮の生地
焼き立ては パリパリしていて確かに美味しい。
ただ さめてしまうと その美味しさは半減してしまいます。
レンジとオーブンで温め直してみたが かなり劣る。
生地そのものに味がないことも関係していると思う。
それよりも ここ1調子にのりすぎて
7尾も食べてしまたよ~

今夜 体重計にのるのが こわいよ~

減量中の ここ1がオープンを目指す ≪ここや≫は
⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩
静岡市駿河区石田2丁目4-7-2 (アピタの南です。)
是非 ご意見ご要望をお聞かせください。
0120-511-713
Posted by ここ1 at
20:46
│Comments(0)
2012年09月04日
お知らせです。

まいど ここ1です。
緊急速報
今週の土曜日
たい焼き ≪ここや≫オープンの伴う
意見交換ランチ会をおこないます
お時間のゆるす方 是非 ご一緒にランチしませんか>^_^<
平成24年9月8日 (土) 11時30分
場所 ≪ここや≫のむかえの 『 花城 』さん
たいやきの お土産付です
参加費 もちろん 無料です。
皆さんの ご意見ご要望をお聞かせください。
お問い合わせは
alux-2001@yr.tnc.ne.jp
または 090-3382-6828 原まで
★ 席の関係上 事前の予約をお願いします。 また席には限りがありますので その点 ご了承ください!(^^)!★
緊急速報
今週の土曜日
たい焼き ≪ここや≫オープンの伴う
意見交換ランチ会をおこないます

お時間のゆるす方 是非 ご一緒にランチしませんか>^_^<
平成24年9月8日 (土) 11時30分
場所 ≪ここや≫のむかえの 『 花城 』さん
たいやきの お土産付です

参加費 もちろん 無料です。
皆さんの ご意見ご要望をお聞かせください。
お問い合わせは
alux-2001@yr.tnc.ne.jp
または 090-3382-6828 原まで
★ 席の関係上 事前の予約をお願いします。 また席には限りがありますので その点 ご了承ください!(^^)!★
Posted by ここ1 at
17:45
│Comments(0)
2012年09月02日
反省

まいど ここ1です。
体重を落とすこと 続行中の ここ1です。
健康の為も そうですが ・・・・・・
今まで 食べる事が 三度の飯より好き( あれ?)
豪語してきた ここ1ではありますが やはり 食べる事にたいして ダラシナイ面がありました。
特に 美味しい物を目にすると いてもたってもいられなくなる。
とにかく 間食が多い。(特にこの時期はアイス) あと すぐにコンビニに吸い込まれてしまう
あと 夕飯が不規則なこと
しっかりすた物 (たい焼き) を提供する側の人間としては 少しばかり反省せねばと思いました。
今 実行していること
食事制限はなし 三度のご飯はしっかり食べる。
ただし おやつ(間食)はしない。
あと 夜 九時過ぎは お水以外は口にしない。
朝夕のゆっくりなランニング⇒ これは以前からやってました。
あとは 基本的な生活スタイルは変えていませんが
2つだけ新しく はじめたこと
1つは すき間時間の活用
★ まず移動の際 歩く歩幅を 大股にして 親指で地面をけるように歩く
★ お腹を 膨らませたり 凹ませたりする
これは 僕が通ている ヨガ教室で教わったことを
すき間時間ように アレンジしました。
ちょっとした空き時間 ( 例えば歩いている時や 信号待ち)に
一日何回もやっています。 ( 腹式呼吸で!)
もう一つは 実はこれはまだ誰のも 言ってませんが
山里さんも燃えた Q太郎も燃えた
一日 4粒 飲んでいます
体重を落とすこと 続行中の ここ1です。
健康の為も そうですが ・・・・・・
今まで 食べる事が 三度の飯より好き( あれ?)
豪語してきた ここ1ではありますが やはり 食べる事にたいして ダラシナイ面がありました。
特に 美味しい物を目にすると いてもたってもいられなくなる。
とにかく 間食が多い。(特にこの時期はアイス) あと すぐにコンビニに吸い込まれてしまう
あと 夕飯が不規則なこと
しっかりすた物 (たい焼き) を提供する側の人間としては 少しばかり反省せねばと思いました。

今 実行していること
食事制限はなし 三度のご飯はしっかり食べる。
ただし おやつ(間食)はしない。
あと 夜 九時過ぎは お水以外は口にしない。
朝夕のゆっくりなランニング⇒ これは以前からやってました。
あとは 基本的な生活スタイルは変えていませんが
2つだけ新しく はじめたこと
1つは すき間時間の活用
★ まず移動の際 歩く歩幅を 大股にして 親指で地面をけるように歩く
★ お腹を 膨らませたり 凹ませたりする
これは 僕が通ている ヨガ教室で教わったことを
すき間時間ように アレンジしました。
ちょっとした空き時間 ( 例えば歩いている時や 信号待ち)に
一日何回もやっています。 ( 腹式呼吸で!)
もう一つは 実はこれはまだ誰のも 言ってませんが
山里さんも燃えた Q太郎も燃えた


Posted by ここ1 at
21:38
│Comments(5)
2012年09月01日
標準体重に近づけたかなぁ~

まいど ここ1です。
たい焼きを食べ過ぎか どうかは
定かでは ありませんが ここ1の体重は
ジリジリと
8月1日に
『よーし 今月1ヶ月で 身体をしぼるぞ』と はりきったものの
1ヶ月なんて あっ
という間
期限の8月も もう終わり
8月1日と 同じ条件 『 天神の湯』 にて計測
さあ 食事制限なしで標準体重にどれだけ 近づくことが出来たか
実 測


左が8月1日のもの 右が1ヶ月後の 8月31日のもの
性別は かろうじて変わりませんでした。
体 重 71.6kg⇒66.1kg (マイナス5.5kg)
脂肪量 15.7kg⇒12.8kg (マイナス2.9kg)
肥満度に関しては 11.3%⇒2.8kg
標準体重まではとどかなかたものの
それで なかなか 頑張ったましたよ。 ここ1
よーし 9月末には 標準体重の64.3kgにするぞ
たい焼きを食べ過ぎか どうかは
定かでは ありませんが ここ1の体重は
ジリジリと

8月1日に
『よーし 今月1ヶ月で 身体をしぼるぞ』と はりきったものの
1ヶ月なんて あっ
という間

8月1日と 同じ条件 『 天神の湯』 にて計測
さあ 食事制限なしで標準体重にどれだけ 近づくことが出来たか

実 測


左が8月1日のもの 右が1ヶ月後の 8月31日のもの
性別は かろうじて変わりませんでした。
体 重 71.6kg⇒66.1kg (マイナス5.5kg)
脂肪量 15.7kg⇒12.8kg (マイナス2.9kg)
肥満度に関しては 11.3%⇒2.8kg
標準体重まではとどかなかたものの
それで なかなか 頑張ったましたよ。 ここ1
よーし 9月末には 標準体重の64.3kgにするぞ

Posted by ここ1 at
15:30
│Comments(6)