2013年06月28日
減塩 減量中

まいど ここ1です。
コンビニで ふと目に留まったもの
これこれ⇓

ポテチのシーチキンだよ。
おまけにマヨネーズだよ
ここ1の好きなものが パレードしているよ
でもね最近 血圧が高いことが判明して
減塩を心掛けているんだよなぁ~
と 思いつつも
買っちゃいました
大好きなポテトチップスですが
減塩と減量と・・・・・・・
なんと 今年入って初めてのポテチです。
気休めか
はたまた ささやかな抵抗か

おとものドリンクは
ダイエットコーラにしました。
追伸 3口くらいで止めようと思いましたが
やっぱり あっさりと一袋いってしまいました
ごちそうさまでした。strong>
コンビニで ふと目に留まったもの
これこれ⇓

ポテチのシーチキンだよ。
おまけにマヨネーズだよ
ここ1の好きなものが パレードしているよ
でもね最近 血圧が高いことが判明して
減塩を心掛けているんだよなぁ~
と 思いつつも
買っちゃいました
大好きなポテトチップスですが
減塩と減量と・・・・・・・
なんと 今年入って初めてのポテチです。
気休めか
はたまた ささやかな抵抗か

おとものドリンクは
ダイエットコーラにしました。
追伸 3口くらいで止めようと思いましたが
やっぱり あっさりと一袋いってしまいました
ごちそうさまでした。strong>
Posted by ここ1 at
19:18
│Comments(3)
2013年06月27日
本日のランチ

まいど ここ1です。
本日のランチは久々に
安西の むらこしさんへお邪魔しました。
昔ながらの食堂のたたずまい

お昼時ともなれば、いつもにぎわっています。
ここ1は 今日は 天ぷら定食を オーダー

ぷりっぷりの 海老がとてもおいしかったです。
ちなみに ここ1は このお店のお漬物も大好きです。
ここのお店は 家庭の味があじわえ なおかつ 安い
それと おかずとご飯 そして汁物をチョイスして

定食をカスタマイズできるところも嬉しい。
たとえば たまご焼き+しらすおろし+ライス+味噌汁 ・・・とか
もちろん トラックステーションの様に 作り置きのおかずとは違って
一品一品 手作りですよ。
( 汁物だけでも 味噌汁 とん汁 あさり汁 しじみ汁と豊富
)
すこし 難点なところは 駐車場が入れずらいのと 営業が19時まで早いので
夕飯はお早めに
。
☆彡食堂 むらこしさん
安西通り沿いです。安西交番のハスむかえなので わかりやすいですよ。
本日のランチは久々に
安西の むらこしさんへお邪魔しました。
昔ながらの食堂のたたずまい

お昼時ともなれば、いつもにぎわっています。
ここ1は 今日は 天ぷら定食を オーダー

ぷりっぷりの 海老がとてもおいしかったです。
ちなみに ここ1は このお店のお漬物も大好きです。
ここのお店は 家庭の味があじわえ なおかつ 安い
それと おかずとご飯 そして汁物をチョイスして

定食をカスタマイズできるところも嬉しい。
たとえば たまご焼き+しらすおろし+ライス+味噌汁 ・・・とか
もちろん トラックステーションの様に 作り置きのおかずとは違って
一品一品 手作りですよ。
( 汁物だけでも 味噌汁 とん汁 あさり汁 しじみ汁と豊富

すこし 難点なところは 駐車場が入れずらいのと 営業が19時まで早いので
夕飯はお早めに

☆彡食堂 むらこしさん
安西通り沿いです。安西交番のハスむかえなので わかりやすいですよ。
Posted by ここ1 at
18:53
│Comments(4)
2013年06月24日
2013年06月21日
生まれ変わる

まいど ここ1です。
生まれ変わった 東京駅
丸の内駅舎

当時のままを復元 とてもきれいでした。
駅舎内のドーム
人間も復元できれば楽なんだけどね(笑))
生まれ変わった 東京駅


当時のままを復元 とてもきれいでした。

人間も復元できれば楽なんだけどね(笑))
Posted by ここ1 at
10:01
│Comments(0)
2013年06月18日
ぶらっとこだま

まいど ここ1です。
明日は東京行です。
みなさん ご存知の方多いと
思いますが ここ1は毎回
ぷらっとこだまを利用します。
片道 静岡⇒東京 4500円 (もち指定席でお値打ちです。)
往復でも9000円 お値段もお安いけど
プラス ドリンク券が2枚ついてきます。
プチ情報ですが ぷらっとこだまは
乗車券ではなく旅券扱いになるため
JR東海ツアーズの取り扱いになりますが
静岡駅内のJRツアーズは混むしかなり待たされます。
穴場は 清水駅内のJR東海ツアーズ
比較的すいていて スムーズ
ここ1も 10分かからず手続き完了
車も 少しの間であれば駅前のロータリーに(JR東海のツアーズの目の前)も停めれるので
ちょっとした隙間時間で購入出来るので便利です。
もうひとつ おまけですが
ここ1的に 好きな新幹線は
昭和男としては 夢の超特急の0系も捨てがたいが
やっぱり
500系です。
ついでに おまけですが
ここ1 1度だけ
偶然 ドクターイエローを見たことがあります。
明日は東京行です。
みなさん ご存知の方多いと
思いますが ここ1は毎回
ぷらっとこだまを利用します。
片道 静岡⇒東京 4500円 (もち指定席でお値打ちです。)
往復でも9000円 お値段もお安いけど
プラス ドリンク券が2枚ついてきます。
プチ情報ですが ぷらっとこだまは
乗車券ではなく旅券扱いになるため
JR東海ツアーズの取り扱いになりますが
静岡駅内のJRツアーズは混むしかなり待たされます。
穴場は 清水駅内のJR東海ツアーズ
比較的すいていて スムーズ
ここ1も 10分かからず手続き完了
車も 少しの間であれば駅前のロータリーに(JR東海のツアーズの目の前)も停めれるので
ちょっとした隙間時間で購入出来るので便利です。
もうひとつ おまけですが
ここ1的に 好きな新幹線は
昭和男としては 夢の超特急の0系も捨てがたいが
やっぱり
500系です。

ついでに おまけですが
ここ1 1度だけ
偶然 ドクターイエローを見たことがあります。

Posted by ここ1 at
22:53
│Comments(0)
2013年06月16日
今日はパパの日

まいど ここ1です。
昨夜ね パパさんに会ってきましたよ。
バカボンのパパじゃないよ
まこっちゃんのパパさんだよ
数人のeブロガーさんとはお会いしたことがありますが
改めて 待ち合わせをしてお会いするのは 今回が初めてです。
とても気さくな方で 1時間が『アーっ』と言う間でした。
パパさん 夜遅くに お疲れ様でした&ありがとうさん(#^.^#)
昨夜ね パパさんに会ってきましたよ。
バカボンのパパじゃないよ

まこっちゃんのパパさんだよ

数人のeブロガーさんとはお会いしたことがありますが
改めて 待ち合わせをしてお会いするのは 今回が初めてです。
とても気さくな方で 1時間が『アーっ』と言う間でした。
パパさん 夜遅くに お疲れ様でした&ありがとうさん(#^.^#)
Posted by ここ1 at
17:22
│Comments(2)
2013年06月15日
ダマされる?

まいど ここ1です。
今日も暑かったス
今日ね 同行した業者さんと
水分補給にと セブンイレブンに寄ったのよ。
すると その業者さんが
『 あぁ! これこれメチャ美味しいよー』
と ぼくにアイスを差し出した。
ここ1は とてもアイス好きだけど
『 えぇ~』 と思わず
だって スイカのアイスだもん。
前々から ロッテのスイカバーが存在すること
知ってましたが ここ1の心が踊るアイスではありません。
(アイスは大好き スイカも大好き でもスイカのアイスはピンとこない)
ここ1の 浮かぬ顔色を見て 彼が
『 ダマされたと思って 食べてみてよ。』
PS これまでの人生 『 騙されたと思って』 のフレーズに
何度ダマされてきたことか
特に食べ物に関しては
どうしよう? ここは一丁ダマされてみるか?
あらら
そういっている間に 彼が僕の分まで 清算している。
さあ 吉と出るか凶と出るか

今日も暑かったス

今日ね 同行した業者さんと
水分補給にと セブンイレブンに寄ったのよ。
すると その業者さんが
『 あぁ! これこれメチャ美味しいよー』
と ぼくにアイスを差し出した。
ここ1は とてもアイス好きだけど
『 えぇ~』 と思わず
だって スイカのアイスだもん。
前々から ロッテのスイカバーが存在すること
知ってましたが ここ1の心が踊るアイスではありません。
(アイスは大好き スイカも大好き でもスイカのアイスはピンとこない)
ここ1の 浮かぬ顔色を見て 彼が
『 ダマされたと思って 食べてみてよ。』
PS これまでの人生 『 騙されたと思って』 のフレーズに
何度ダマされてきたことか


どうしよう? ここは一丁ダマされてみるか?
あらら

さあ 吉と出るか凶と出るか

Posted by ここ1 at
14:49
│Comments(2)
2013年06月07日
6月7日の記事

まいど ここ1です。
久々の雨
〇〇庁の方々は
『梅雨入り宣言 ちーと早まったなぁ~』 と
つぶやいっているや いなや
でも昨夜の雨は いいお湿りでした。
我が家の 花の水やりの散水タンクも満タンになりました。(#^.^#)
久々の雨
〇〇庁の方々は
『梅雨入り宣言 ちーと早まったなぁ~』 と
つぶやいっているや いなや

でも昨夜の雨は いいお湿りでした。
我が家の 花の水やりの散水タンクも満タンになりました。(#^.^#)
Posted by ここ1 at
08:12
│Comments(0)
2013年06月05日
お知らせと 小さなグチ

改めて お知らせ
たい焼き≪ここや≫は
6月より夏季休業には入らさせて頂きます。
皆様にはご迷惑をおかけします。

秋には 再びオープンしますので
乞うご期待ください。

まいど ここ1です。
ここ数年 近くが 見づらくなってきました。
いわゆる『 老眼 』てやつでしょうか?
でも この老眼てネーミング

何とかならないものでしょうか?
できれば もっとダンディーな 名前にしてもらいたいよ

Posted by ここ1 at
17:09
│Comments(2)
2013年06月03日
静岡おまちバル

まいど ここ1です。
先週末の土曜日
午後の3時過ぎにお店ののれんをくぐりました。

それも 『割烹料理』の
普段敷居の高いお店でも 今日ばかりは

そうなんです。 第5回 しずおかおまちバルです。
割烹料理 三日月さん
≪ おまちバルとは≫
2件目は
ビストロ ブキニストさん

この赤ワイン煮 柔らかくて おいーすぃー
3件目は おまちから少しはなれ 八千代町の 老舗 寿し鋨さん
もちろん歩いていきましたよ。

お寿司屋さんのカウンターに座るなんて何年ぶりだろうか?
4件目なんと おまちバルのチケットで

ボーリングなんかも出来ちゃいます。

おまけに クジを引き当てって 映画の鑑賞券もゲットしちゃいました
5件目の〆は 以前から気になっていた
ゴールデン地下街のお蕎麦屋さん あしざわさん

あちゃー バルメニュー
完売だー

と思ったら 定員さんが
『 お蕎麦が終わってしまったんですが よろしければうどんで
ご用意しましょうか?』 と声をかけてくれました。
ラッキー

天ざる うどん

もちろんアルコール一杯付ですよ。
男4人の ハシゴ酒でしたが いやぁ~ 大満足の一日でした。
追伸 9月には 静岡駅南バルが開催されるそうです。
先週末の土曜日
午後の3時過ぎにお店ののれんをくぐりました。

それも 『割烹料理』の
普段敷居の高いお店でも 今日ばかりは


そうなんです。 第5回 しずおかおまちバルです。
割烹料理 三日月さん
≪ おまちバルとは≫
2件目は
ビストロ ブキニストさん

この赤ワイン煮 柔らかくて おいーすぃー
3件目は おまちから少しはなれ 八千代町の 老舗 寿し鋨さん
もちろん歩いていきましたよ。

お寿司屋さんのカウンターに座るなんて何年ぶりだろうか?

4件目なんと おまちバルのチケットで

ボーリングなんかも出来ちゃいます。

おまけに クジを引き当てって 映画の鑑賞券もゲットしちゃいました

5件目の〆は 以前から気になっていた
ゴールデン地下街のお蕎麦屋さん あしざわさん

あちゃー バルメニュー



と思ったら 定員さんが
『 お蕎麦が終わってしまったんですが よろしければうどんで
ご用意しましょうか?』 と声をかけてくれました。
ラッキー


天ざる うどん

もちろんアルコール一杯付ですよ。
男4人の ハシゴ酒でしたが いやぁ~ 大満足の一日でした。
追伸 9月には 静岡駅南バルが開催されるそうです。
Posted by ここ1 at
20:47
│Comments(4)