2012年06月29日
ジャニーズ好きな 娘

まいど ここ1です。
今月の初旬に頭を丸め
娘は ここ1をみるなり
『 ただの おじさんじゃん。
』ふくれ面
あのね。もともと ただのおじさんなんですけど・・・・・
顔を合すと
『はやく 髪の毛 のばして』
あのね。 無理言わんといて・・・・・・
そんなこんなで 先週末に 再び床屋さんにいって さっぱりしてきちゃったので
お嬢さん またまた怒り新党(←これはテレビ番組ですね。)
今朝 朝ごはんを食べていると 娘の視線が・・・・・・・
顔をあげると 目が合あい
何を言うかと思えば
『パパ! パパは一生髪の毛 切らないで
』
関ジャニに夢中な カノジョからみて 高倉健の様にみえているのかなぁ


それにしても 一生きるなは・・・・・
ヨガを始めた ここ1が 無造作に髪の毛伸ばして 座禅くんだら 空中に浮いちゃったら どうするの!(^^)!
今月の初旬に頭を丸め
娘は ここ1をみるなり
『 ただの おじさんじゃん。

あのね。もともと ただのおじさんなんですけど・・・・・
顔を合すと
『はやく 髪の毛 のばして』
あのね。 無理言わんといて・・・・・・
そんなこんなで 先週末に 再び床屋さんにいって さっぱりしてきちゃったので
お嬢さん またまた怒り新党(←これはテレビ番組ですね。)
今朝 朝ごはんを食べていると 娘の視線が・・・・・・・
顔をあげると 目が合あい
何を言うかと思えば
『パパ! パパは一生髪の毛 切らないで

関ジャニに夢中な カノジョからみて 高倉健の様にみえているのかなぁ


それにしても 一生きるなは・・・・・
ヨガを始めた ここ1が 無造作に髪の毛伸ばして 座禅くんだら 空中に浮いちゃったら どうするの!(^^)!
Posted by ここ1 at
15:29
│Comments(11)
2012年06月27日
ご近所の『つつい』さん

《ここや》広報担当 MOE です
今日は《ここや》の傍のお店を紹介します
《ここや》のななめむかいにある『つつい』さんです。

元々は昔から営んでいる居酒屋さんですが、
今年から息子さんが変わったランチを始めました。
メニューはカレー丼、牛丼etc 数は多くないかもしれませんが・・・

大 500円
中 400円
小 300円
茶碗 150円
で器の大きさで金額設定してあります。
しかもセルフサービス
(ご飯もつぐのもおかずを盛るのも)
だからたくさん食べたい方はうまくご飯とおかずを盛るとたくさん食べられます。
逆に小食な方でも茶碗150円ならランチとしては格安ではないでしょうか?
お近くをお通りの際は、お立ち寄りください

今日は《ここや》の傍のお店を紹介します

《ここや》のななめむかいにある『つつい』さんです。

元々は昔から営んでいる居酒屋さんですが、
今年から息子さんが変わったランチを始めました。
メニューはカレー丼、牛丼etc 数は多くないかもしれませんが・・・

大 500円
中 400円
小 300円
茶碗 150円
で器の大きさで金額設定してあります。
しかもセルフサービス
(ご飯もつぐのもおかずを盛るのも)
だからたくさん食べたい方はうまくご飯とおかずを盛るとたくさん食べられます。
逆に小食な方でも茶碗150円ならランチとしては格安ではないでしょうか?
お近くをお通りの際は、お立ち寄りください

Posted by ここ1 at
13:19
│Comments(0)
2012年06月25日
クールBO,z

まいど ここ1です。
いよいよ暑さ本番の季節となりますね。
この夏は節電対策の為
クールビズを各企業が推進するとか
ニュースをみると スーパークールビズ などという表現も
でもやっぱり 時代は
クール ボズです。(坊主)
だって ドライヤ不要
洗髪はシャンプー少量 流す お水も少量
なんといっても 夏向きヘヤーでしょ

★ このヘヤーは ブロガーのすがぬま理髪店さんで先週末 カットしてもらいました。ステキでしょ(^_-) 今月2度目のチョキチョキです★
いよいよ暑さ本番の季節となりますね。
この夏は節電対策の為
クールビズを各企業が推進するとか
ニュースをみると スーパークールビズ などという表現も

でもやっぱり 時代は
クール ボズです。(坊主)
だって ドライヤ不要
洗髪はシャンプー少量 流す お水も少量
なんといっても 夏向きヘヤーでしょ


★ このヘヤーは ブロガーのすがぬま理髪店さんで先週末 カットしてもらいました。ステキでしょ(^_-) 今月2度目のチョキチョキです★
Posted by ここ1 at
17:43
│Comments(6)
2012年06月23日
ついに決戦!

まいど ここ1です。
ついに息子の
最後の夏となる中体連 本日初戦
昨夜 シャドー(ピッチング練習)を
路上でしていたら わが息子
車に当たりそうになりました。(ほんと あぶなかった。)
なので きょうは 大当たりする予感
(親バカです)
子どもより 親の方が 興奮している ここ1です。
いざ出陣
ついに息子の
最後の夏となる中体連 本日初戦
昨夜 シャドー(ピッチング練習)を
路上でしていたら わが息子
車に当たりそうになりました。(ほんと あぶなかった。)
なので きょうは 大当たりする予感

子どもより 親の方が 興奮している ここ1です。
いざ出陣


Posted by ここ1 at
05:46
│Comments(0)
2012年06月21日
新宿 新宿 しんじゅ~く みなと~まち~♫

まいど ここ1です。
仕事で東京は新宿へ
用件が終わったには夕方過ぎ
新幹線の時間まであまりないなぁ~
そうだ 若い頃に1度行った
『 思い出横丁 』に寄っていこう。
思い出横丁 新宿西口にある
歴史にある横丁
路地の両脇( 人がすれ違うのも大変な程)に
1杯飲み屋が引き締めあっている。

以前訪れたといっても 20前後の えらい昔の話です。
なんも変わっていない
大都会のド真ん中
タイムスリップしたような異空間
東口のように(アルタスタジオや歌舞伎町の方面)華やかさは
無いけれど ここは サラリーマンや労働者の
都会のオアシスなんでしょうね。 ザ オヤジの聖地とも呼ばれています。
新宿に行く機会があったら ふらり寄ってみて下さい。
時間が止まりますよ!(^^)!
★思い出横丁⇒新宿の西口を出るとすぐあります。 くわしくは こちら★
仕事で東京は新宿へ
用件が終わったには夕方過ぎ
新幹線の時間まであまりないなぁ~
そうだ 若い頃に1度行った
『 思い出横丁 』に寄っていこう。
思い出横丁 新宿西口にある
歴史にある横丁

路地の両脇( 人がすれ違うのも大変な程)に
1杯飲み屋が引き締めあっている。

以前訪れたといっても 20前後の えらい昔の話です。
なんも変わっていない

大都会のド真ん中


東口のように(アルタスタジオや歌舞伎町の方面)華やかさは
無いけれど ここは サラリーマンや労働者の
都会のオアシスなんでしょうね。 ザ オヤジの聖地とも呼ばれています。
新宿に行く機会があったら ふらり寄ってみて下さい。
時間が止まりますよ!(^^)!
★思い出横丁⇒新宿の西口を出るとすぐあります。 くわしくは こちら★
Posted by ここ1 at
23:04
│Comments(3)
2012年06月21日
夕方の小雨の合間に見てたもの♡♡♡

《ここや》広報担当 MOE
昨日は蒸し暑い日でしたねぇ
ですが、夕方小雨というか天気雨?がパラパラ降ったおかげで
夕方はわりと涼しい風が吹き昼間の暑さがうそのようでした
中体連前というのもあり、長男の部活動はいつも通り行っているようで
次男のサッカーの練習もいつも通り実施するため
で送迎
練習終わりが16:45頃なのでそれに合わせてお迎えに行きグランドでママ友と話をしていると
「ねぇ、あれって虹じゃない?」の誰かの一言で
皆して南の空を見るとうっすら虹が・・・

あわてて携帯で撮ったのですが、虹も消えかかってて
ちょっと見づらいかもしれませんが・・・
ちなみに、次男は練習中で気づかなかったみたいなのですが、
部活帰宅後の長男に「虹出てたの気づいたっけ?」と聞いたら
「ちょうど部活中でグランドから真南だったから見れたよ~
」との事
「おれも見たかったぁ~
」
と次男はすね気味だったので写メを見せてご機嫌取りをした次第です
ホントに20分位の短い時間でしか見れなかったので
もし、お気づきになった方がいらっしゃるとうれしい次第です
昨日は蒸し暑い日でしたねぇ

ですが、夕方小雨というか天気雨?がパラパラ降ったおかげで
夕方はわりと涼しい風が吹き昼間の暑さがうそのようでした
中体連前というのもあり、長男の部活動はいつも通り行っているようで
次男のサッカーの練習もいつも通り実施するため

練習終わりが16:45頃なのでそれに合わせてお迎えに行きグランドでママ友と話をしていると
「ねぇ、あれって虹じゃない?」の誰かの一言で
皆して南の空を見るとうっすら虹が・・・


あわてて携帯で撮ったのですが、虹も消えかかってて

ちょっと見づらいかもしれませんが・・・

ちなみに、次男は練習中で気づかなかったみたいなのですが、
部活帰宅後の長男に「虹出てたの気づいたっけ?」と聞いたら
「ちょうど部活中でグランドから真南だったから見れたよ~

「おれも見たかったぁ~

と次男はすね気味だったので写メを見せてご機嫌取りをした次第です

ホントに20分位の短い時間でしか見れなかったので
もし、お気づきになった方がいらっしゃるとうれしい次第です

Posted by ここ1 at
11:09
│Comments(0)
2012年06月20日
大きな台風が静岡県内通過しましたが・・・

《ここや》広報担当 MOE です!(^^)!
大きな台風が静岡県内を通過しまいたが、被害などみなさん大丈夫でしたでしょうか?
台風通過後というのもあり、今日は暑い1日になりそうですねぇ
今日みたいな暑い日は事務所のドアをフルオープン状態で仕事しているのですが
仕事をしているとお昼時間に近づくにつれてお迎えにある
『創菜屋 花城』さんからランチの準備をされていると思うのですが、
また空腹の私にはとてもとても食欲をそそるいい匂い・・・
ランチもいいのですが、夜行くのもなかなかおススメです
大勢でもお座敷やテーブル席もあるので、飲み会なんかで利用させて頂いていますよ~
ぜひ、お近くに来られたら『創菜屋 花城』さんへ行ってみて下さい
http://www.at-s.com/gourmet/detail/329.html
高松にも『肉の花城』さんがあるのですが、
こちらはお肉とお惣菜(おもに揚げ物系)を取扱いされています。
お惣菜なんかは電話で「何時に取りに行きます」といっておけば
お店のご主人が時間に合わせて揚げたてのお惣菜を揚げておいて下さるので
アツアツのお惣菜が食べられていいですよ
ポテトサラダが人気で遅いと売り切れでがっかりする時がありますが・・・
http://9199.jp/phone_page/03151280/
お近くへ行った際はお試し下さい
大きな台風が静岡県内を通過しまいたが、被害などみなさん大丈夫でしたでしょうか?
台風通過後というのもあり、今日は暑い1日になりそうですねぇ

今日みたいな暑い日は事務所のドアをフルオープン状態で仕事しているのですが

仕事をしているとお昼時間に近づくにつれてお迎えにある
『創菜屋 花城』さんからランチの準備をされていると思うのですが、
また空腹の私にはとてもとても食欲をそそるいい匂い・・・

ランチもいいのですが、夜行くのもなかなかおススメです

大勢でもお座敷やテーブル席もあるので、飲み会なんかで利用させて頂いていますよ~

ぜひ、お近くに来られたら『創菜屋 花城』さんへ行ってみて下さい

http://www.at-s.com/gourmet/detail/329.html
高松にも『肉の花城』さんがあるのですが、
こちらはお肉とお惣菜(おもに揚げ物系)を取扱いされています。
お惣菜なんかは電話で「何時に取りに行きます」といっておけば
お店のご主人が時間に合わせて揚げたてのお惣菜を揚げておいて下さるので
アツアツのお惣菜が食べられていいですよ

ポテトサラダが人気で遅いと売り切れでがっかりする時がありますが・・・

http://9199.jp/phone_page/03151280/
お近くへ行った際はお試し下さい

Posted by ここ1 at
11:47
│Comments(2)
2012年06月19日
梅雨になると聴きたく唄

まいど ここ1です。
梅雨入りし スッキリしない日が続きますね。
みずのこは
たびをする♫
海がママ
雲がパパ
空をわたって 地球のどこかにまいおりる♫
子どもが低学年だったころ NHKのシャキーンという番組で流れていた曲です。(子供向けの朝の番組です。)
とてもいい曲です。聴いてみてください。 雨もわるくないですよ
⇓⇓⇓⇓⇓
みすのたび
梅雨入りし スッキリしない日が続きますね。
みずのこは
たびをする♫
海がママ
雲がパパ
空をわたって 地球のどこかにまいおりる♫
子どもが低学年だったころ NHKのシャキーンという番組で流れていた曲です。(子供向けの朝の番組です。)
とてもいい曲です。聴いてみてください。 雨もわるくないですよ

⇓⇓⇓⇓⇓
みすのたび
Posted by ここ1 at
08:36
│Comments(6)
2012年06月18日
しあわせて なんだっけ♫ なんだっけ♫

まいど ここ1です。
昨日の日曜日 息子の中体連の初戦は
グランドコンデションの関係で延期
ポッカリ 開いた日曜の午後
最近 お父さんを けむたがりはじめた
娘が 急に 『ポッポのポテト食べよう
』と・・
ポッポとは ヨーカドーの中にあるファーストフーズ店です。
『よーし 行こう どうせならハイキングを兼ね 歩いておこうよ
』
娘は『 ハイキング?』 ここ1の提案に乗り気でないのは表情でわかるものの 勢いで家をでる。
実は知らない人も多いと思うが ここ1の住む石田から 曲金のヨーカドーを山を越えって行くことができます。
そう 石田とヨーカドーを直線で結んだとことにある有東山です。
子どもの頃 よく遊んだ小さな小山だが 登るのは何年ぶりだろうか?

山頂のシーソーにてギッコンバッコン
ヨーカドーまでの道のり 幸福感がこみあげてくる

金八先生の忘れられないあの言葉
『幸せは 探すものではない 感じるものです。』
今年になり 以前のように ここ1にベタベタしてこなくなり
口数も減って 父として寂しさは正直あります。
でもこの子達と これからも歩んでいける それだけで幸せかも
ゆっくと 過ぎる日曜の午後 ステキな午後
昨日の日曜日 息子の中体連の初戦は
グランドコンデションの関係で延期
ポッカリ 開いた日曜の午後
最近 お父さんを けむたがりはじめた
娘が 急に 『ポッポのポテト食べよう

ポッポとは ヨーカドーの中にあるファーストフーズ店です。
『よーし 行こう どうせならハイキングを兼ね 歩いておこうよ

娘は『 ハイキング?』 ここ1の提案に乗り気でないのは表情でわかるものの 勢いで家をでる。
実は知らない人も多いと思うが ここ1の住む石田から 曲金のヨーカドーを山を越えって行くことができます。
そう 石田とヨーカドーを直線で結んだとことにある有東山です。
子どもの頃 よく遊んだ小さな小山だが 登るのは何年ぶりだろうか?

山頂のシーソーにてギッコンバッコン
ヨーカドーまでの道のり 幸福感がこみあげてくる

金八先生の忘れられないあの言葉
『幸せは 探すものではない 感じるものです。』
今年になり 以前のように ここ1にベタベタしてこなくなり
口数も減って 父として寂しさは正直あります。
でもこの子達と これからも歩んでいける それだけで幸せかも
ゆっくと 過ぎる日曜の午後 ステキな午後
Posted by ここ1 at
09:34
│Comments(6)
2012年06月16日
誤字が発覚!

まいど ここ1です。
木曜日に≪ここや≫の白い外壁を利用して
いたずら半分で 息子の中体連に向けての
応援看板を カキカキ
ブロガーのやましんさんのコメにてはじめて気づく
『あちゃー やっちまったなぁ~』

漢字検定2級?のここ1としたことが戦の字が間違っている(足らない)
幸い やましんさん以外 気づいている人いないみたいだし
幸い 中体連 初戦の本日は雨天で中止 ここ1の誤字のせいで負けたなんていわれたら たまったもんじゃない
雨の中 ヒソヒソとハシゴにのぼり

手袋につけた 塗料で エイ

はい 完成!

★ 大会 敗退すれば 息子は部活引退 そしてこの看板も こげ茶で塗りつぶします。
1日でも長くこの手書き看板が残っていますように!★
木曜日に≪ここや≫の白い外壁を利用して
いたずら半分で 息子の中体連に向けての
応援看板を カキカキ
ブロガーのやましんさんのコメにてはじめて気づく
『あちゃー やっちまったなぁ~』

漢字検定2級?のここ1としたことが戦の字が間違っている(足らない)
幸い やましんさん以外 気づいている人いないみたいだし

幸い 中体連 初戦の本日は雨天で中止 ここ1の誤字のせいで負けたなんていわれたら たまったもんじゃない

雨の中 ヒソヒソとハシゴにのぼり

手袋につけた 塗料で エイ


はい 完成!

★ 大会 敗退すれば 息子は部活引退 そしてこの看板も こげ茶で塗りつぶします。
1日でも長くこの手書き看板が残っていますように!★
Posted by ここ1 at
10:26
│Comments(6)