2013年11月27日

いたずら

 まいど ここ1です。

ここは どこ?
 


実はとある個室

なんてね。 某柳町にあるホームセンターの
トイレface03

 うんemoji01 鋭い その通り

このアングルは便器に座って撮りました。


 恥ずかしながら ここ1

大の最中です


踏ん張りながら 真正面の扉をみると

の文字

ならば 右の壁を見てみると

の文字

言われるままに 反対の壁 (左の壁)

今度はこうきたかemoji01

視線を上にもっていくと

素直な方?!!!
あのね こんなんで褒められても 嬉しくないわemoji05


    

     =おまけに お知らせ=
  
   来月の営業は 12月14日 (土) 1日のみの限定営業となりますが
   
   近くにお出での方は 是非 寄ってくださいね


    たい焼き ≪ここや≫
    静岡市駿河区石田2丁目4-7
    (アピタの南側 赤いのぼり旗が目印です)



   ちなみに このバカげた いたずら書きは 真ん中の個室です。
   ※ よい子のみんなは イタズラ書きしちゃダメだよ ※  


Posted by ここ1 at 18:39Comments(0)

2013年11月26日

今日は何の日

 まいど ここ1です。

今日は 11月26日

そう いいふろ の日



最近はハードな日 連続

風呂好き ここ1は 朝一言目

嫁さんに 

『 今日は いい風呂の日だから 仕事終わったら スーパー銭湯行ってくるよ。』

『 いい風呂の日も いいけど なんか忘れてない!』

なんか おこっているなぁ~ なにか したかな?

今日は ゴミ出す日じゃないしなぁ~?




  わかりました。
4日まえ 11月22

いい夫婦の日でしたicon10

考えてみれば 嫁さんには 迷惑ばかりかけているしね・・・・・icon10

 お風呂帰りに ハーゲンダッツでも 買って帰ろうface02



   あらまぁ 突然ですが

    整いました

    銭湯とかけて

    『だ』 ととく

   そのこころは

    はかの なか


    お粗末すぎです。(ー_ー)!!


  


Posted by ここ1 at 19:10Comments(0)

2013年11月25日

限定営業

 まいど ここ1です。

昨日は 久々の ≪ここや≫営業emoji01


地元 小学校のPTAまつりの出品もあり


matsuと ここ1はまだ薄暗い朝 6時に店入りして

エンやわんや ですわ(^_^.)


 すごーい量の たい焼きを焼いたから 疲れたには疲れましたが

 楽しい1日でしたよ。


 来月12月も 限定にはなりますが

 営業しますので 宜しくお願いします。  


Posted by ここ1 at 18:20Comments(4)

2013年11月23日

明日

 まいど ここ1です。

おはよーございます
今日も すがすがしい朝です


けさの ≪ここや≫です。

明日はついに 限定ではありますが

≪ここや≫の営業日です。

 今からワクワクですface14


 ちょっと ≪ここや≫の看板がお疲れ気味

 雨 風 直接だからね!


 よーし 

高い所 苦手なここ1ですが


 はい お化粧なおしface02


 明日 11月24日 11時オープン

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
 
 たい焼き≪ここや≫
 静岡市駿河区石田2丁目4-7
 ( アピタの南側 赤いのぼり旗が目印です。)

  


Posted by ここ1 at 11:04Comments(0)

2013年11月21日

ホット ジンジャーエール 

 まいど ここ1です。

寒くなってきたねー

こんな日は 温かい飲み物が




あの 飲み物 気になっている人多いんじゃなーい

  そう ありそうでない

ホット炭酸飲料



 セブンイレブンにて購入


ゴクゴクface10

 率直な感想

やっぱり ジンジャーエールは

ジンジャーエールのままが 良いのでは・・・・


なにか 温かいエナジードリンク飲んでいるみたい。


 ⇓やっぱり ここ1は これが好きです




 ところで ジンジャーエールとジンジャエールがあるの知っていた?

カナダドライと、ウィルキンソンの2大ブランドがあるけど


カナダドライが「ジンジャーエール」で、ウィルキンソンは「ジンジャエール」なーのだ

 こんど 購入の際は 見てみてください。



 あらまぁ 突然ですが 整いました

   小学生と かけて

   ジンジャーエールを飲み干した口の中と解く


   そのこころは

   ショウガくせー (小学生)


    お粗末さまでした。





        =おまけに お知らせ=
  
   今月の営業は 11月24日 (日) 1日のみの営業です。
   
   近くにお出での方は 是非 寄ってくださいね

    たい焼き≪ここや≫    静岡市駿河区石田2丁目4-7 (アピタの南)
    赤いのぼり旗が目印です。



   あらまぁ また 整のちゃいました

          ジンジャエールとかけまして

          息子の受験を神頼みすると とく

          そのこころは

          神社でエール


          お後が よろしいようで face03  


Posted by ここ1 at 09:08Comments(0)

2013年11月19日

低金利のこの時代に

 まいど ここ1です。

≪ここや≫のすぐそば (歩いて20秒位)に

静銀があります。

日頃 大金を持ち歩かない ここ1

そんな わけで 必要なとき 必要な分だけ

その都度お金を引き出す 

いわば 静銀を財布代わりに使っています。


もちろん ケチな ここ1ですので

時間外に お金を引き出すようなことは

しませんよ。

手数料がもったいないもんね。

(それこそ もったいないお化けがでてくるよ)


 でも ちょと聞いてよ

先日の事なんだけどemoji04


 どうしても 急きょ お金を工面しなくては

ならなくなって

時間外とは わかっていたけど

230000円 (23万円)をおろしたわけよ。

  まぁ そこまでは いいんだけど

ふと 耳を澄ますと

ATMの中から

チャリン チャリン て 硬貨の音がするではないかemoji03

 一瞬 わけが分からず 『 なぜ ?』

おろしたのは 23万円のはず???????

 ぎょげー

 やっちまったー
icon15emoji06
 23円 おろして 手数料 ちゃんと105円 取られてるし

すごい掛け率の 手数料やない・・・・・・・

ただでも 銀行にマネーを預けても 利子のつかないこの時代

ケチ ケチな ここ1 すごーく損した気分です。





        =おまけに お知らせ=
  
   今月の営業は 11月24日 (日) 1日のみの営業です。
   
   近くにお出での方は 是非 寄ってくださいね

    たい焼き≪ここや≫    静岡市駿河区石田2丁目4-7 (アピタの南)
    赤いのぼり旗が目印です。
  
  


Posted by ここ1 at 17:25Comments(2)

2013年11月17日

小さな シアワセ

 まいど ここ1です。

昨日 ジャンボエンチョーで

2980円の照明器具を購入

その際 レジのおねえさん ?(おばさん)に

『あれ あと20円でスクラッチカードのくじ引きできるけど いいですか?』

『スクラッチ? なに それ?』

聞くと 今 3000円以上のレシートで その場で当たる

スクラッチクジが引けるそうな!

『 どうせ はずれは ポケットテッシュかなんかでしょう?』


と冗談まじりに話すと

『 はずれでも100円相当のお菓子がもらえるyみたいですよ。』


 えぇ あと20円で ハズレても お菓子がもらえるなら・・・

『 ちょっと 待って もう少し買い物してくるよ。』

と レジを後ずさり


 しかし あと20円買えばいいといっても

 要らないもん買っても仕方ないので


 結局 198円の軍手 (これは ここ1の必需品ですので)



 いざ スクラッチ会場へ

カラン カラン と鐘の音が響き渡る

おー 100円もスナック菓子を狙ったのに

ジャンポエンチョーの 500円の商品券が当たったぞ・・・・


  小さな 幸せですが

  レジの おばさん いやいや 女神さまが

  20円足らないことを 教えてくれたので

  結果 商品券をゲットしてしまった。


 たわいもない事ですが 小さな幸せ感がface02

 
   =おまけに お知らせ=
  
   今月の営業は 11月24日 (日) 1日のみの営業です。
   
   近くにお出での方は 是非 寄ってくださいね

    たい焼き≪ここや≫    静岡市駿河区石田2丁目4-7 (アピタの南)
    赤いのぼり旗が目印です。
  
  


Posted by ここ1 at 12:49Comments(2)

2013年11月14日

シェーキーズはヘビーでした。

 まいど ここ1です。

先日 ついにシェーキーズ行ってまいりました。

日曜日でしたので ホリデー価格 大人1680円でした。

一緒にいった 義母はシニア価格の1260円



 いろいろなピザが食べ放題emoji02

その他 パスタや 揚げ物 サラダ ソフトドリンクが飲み放題emoji02


 チーズ好きな 子どもたちも大喜びで
いろんなピザを パクパク




どれも美味しいけど ふと 

  pizzaて思ったほど 食べれない

というか 歳のせいか ズッシリくる。

高校生の頃 街中にあったシェーキーズでは

バカほど食べた記憶があるが


  やっぱり 昔の様に pizzaは食べれないもんですね。

結局 ここ1は 6カットしか食べれませんでした。

( もちろんその他の物も食べましたけど。)

結構 おじ様方には このpizza食べ放題は きついかもしれない。

 できれば 40歳以上を シニア価格にしてほしいと思ったよface12



   世の おじさんを代表して
  
   内田裕也さん が

  『 シェキーズ ヘビー』 と言ったとか 言わなかったとか・・・

 《シェーキーズは 東静岡のマークイズ3Fです。》



       =おまけに お知らせ=
  
   今月の営業は 11月24日 (日) 1日のみの営業です。
   
   近くにお出での方は 是非 寄ってくださいね

    たい焼き≪ここや≫    静岡市駿河区石田2丁目4-7 (アピタの南)
    赤いのぼり旗が目印です。
  


Posted by ここ1 at 22:28Comments(2)

2013年11月12日

とろけるチーズ

 まいど ここ1です。

日曜日 久々の娘の遠征に(部活)同行


思った以上に帰りが遅くなったので

『 今日は みんなで外で食べようか』


妻の一声で

一同 『 わーい わーい やったぁー』

もちろん 一同の中には ここ1も含まれます。


部活で疲れた 娘が

『 とろけるチーズが食べたい』 と


『ならば シェーキーズ いいなぁ』 の小さな ここ1

ひとリごとで シェーキズ行に決定



ここ1もそうであるが 形のあるチーズは

好んで食べませんが 溶けたチースは大好き


娘も同じで ブロックチーズは食べれないけど

グラタンやラザニア ピザは大好物


それとね ここ1は形のあるチーズは

好んで食べないけど チーズ味のお菓子は好きなのよ


子どもの頃 

あまり今ほどスナック菓子の種類がない時代

明治の カール

周りは カレー味が大人気だったのよ

よく チーズ味を食べていると

『 へぇー 変わってるね』 なんて言われたり

確かにカレー味は子供には人気あったけど

どう転んでも チーズ味の方がおいしいよ。


それとね それとね  (チーズ味スナック菓子になると話が止まらなくなちゃうface02

ピックアップ

これも当時 コンソメ味とチーズ味があって

やっぱり PICK UP はチーズでしょう とずーと思っていました。



やれやれ なんの話だったけ


そうそう

シェーキーズ シェーキズ

チーズ話で 道をそれてしまった



 では では シェーキーズのご報告は

また 明日



       =おまけに お知らせ=
  
   今月の営業は 11月24日 (日) 1日のみの営業です。
   
   近くにお出での方は 是非 寄ってくださいね

    たい焼き≪ここや≫
    静岡市駿河区石田2丁目4-7 (アピタの南)
    赤いのぼり旗が目印です
。  


Posted by ここ1 at 17:42Comments(0)

2013年11月09日

11月9日の記事

    まいど ここ1です。

 清水は 清水みなとのすぐそば

旭町にある ≪ありがとう食堂≫さんに

ランチ行ってまいりました。



 知る人ぞ知る 清水の穴場です。

港のおひざ元とあり おさかなメニューが多いです。

ここ1がオーダーしたのは

お刺身盛り合わせ定食

その他 サバの塩焼き定食
      マグロ漬け定食
      鉄火丼定食 などなど

 驚くことに ほとんどの定食が 500円

 しかも コーヒー付きですよ

 しかも ごはんの大盛りもOK

 しかも 麦ごはんと白米が選べるし


 しかも 金目鯛の あら汁つきですよ

  早い 安い 旨いの三冠王ですよ。



   この食堂どこにあるかって?

  清水の方はご存知の方が思いますが

  静岡の人にはあまり知られていない≪ありがとう食堂≫
    (だから 穴場なんです。)


   あぁ そうそう この食堂どこにあるかって?

   清水区 旭町です。

   建物の地下1階です
。  このヒントで ピーンとくるでしょうface02
   ( もし このヒントでわからない方は ここ1のオーナーメールまで こっそりお伝えします(^_^.) )








       =おまけに お知らせ=
  
   今月の営業は 11月24日 (日) 1日のみの営業です。
   
   近くにお出での方は 是非 寄ってくださいね

    たい焼き≪ここや≫
    静岡市駿河区石田2丁目4-7 (アピタの南)
    赤いのぼり旗が目印です。
  


Posted by ここ1 at 08:22Comments(2)