2019年01月31日
2月 3月 シェアスペース≪ここや≫

まいど ここ1です。
≪ここや≫の 空スペースを
試験的に 2月 3月
レンタルスペースとして
貸し出すことに。
1日借りても 3,000円程の
リーズナブルな設定で。
~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
おひとりで 仲間で
『 何か始めたい!そんな気持ちを一歩
カタチにするチャンスです。』
自分の作品を展示 販売してみたい。
趣味をいかした 教室をひらきたい。
集まりの場として使いたい
発想は自由
あなたの新たなチャレンジを後押しいたします。
(今のところ 身内の一組しか予約入っておりませんので
日時 自由に選べます(*^。^*))
お問い合わせは お気軽に
090-3382-6828 (原)
メール alux-2001@yr.tnc.ne.jp
fax 054-287-7412
スペース利用に対して またはあなたのチャレンジに対して
ここ1が 出来る事はお手伝いいたします。
もちろん ここ1のアシストは 基本無料です。
≪ここや≫の 空スペースを
試験的に 2月 3月
レンタルスペースとして
貸し出すことに。
1日借りても 3,000円程の
リーズナブルな設定で。
~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
おひとりで 仲間で
『 何か始めたい!そんな気持ちを一歩
カタチにするチャンスです。』
自分の作品を展示 販売してみたい。
趣味をいかした 教室をひらきたい。
集まりの場として使いたい
発想は自由
あなたの新たなチャレンジを後押しいたします。
(今のところ 身内の一組しか予約入っておりませんので
日時 自由に選べます(*^。^*))
お問い合わせは お気軽に
090-3382-6828 (原)
メール alux-2001@yr.tnc.ne.jp
fax 054-287-7412
スペース利用に対して またはあなたのチャレンジに対して
ここ1が 出来る事はお手伝いいたします。
もちろん ここ1のアシストは 基本無料です。
Posted by ここ1 at
21:55
│Comments(0)
2019年01月26日
本日開店

まいど ここ1です。
全国的に 今年一番の
寒波到来なんてニュースが流れていますが
やはり 静岡という土地は 暖かいですよね。
今朝の ≪ここや≫です。

まだ6時前の撮影ですので 薄暗いですが
澄みきった冬らしい空模様です。
本日
1月26日 土曜日
たい焼き≪ここや≫
朝 11時に開店いたします。
皆様のご来店を心より
お待ちしております。

たい焼き≪ここや≫
静岡市駿河区石田2丁目4-7
(アピタのすぐ南側 スクランブルを渡ってすぐです。)
赤いのぼり旗が目印です。
全国的に 今年一番の
寒波到来なんてニュースが流れていますが
やはり 静岡という土地は 暖かいですよね。
今朝の ≪ここや≫です。
まだ6時前の撮影ですので 薄暗いですが
澄みきった冬らしい空模様です。
本日
1月26日 土曜日
たい焼き≪ここや≫
朝 11時に開店いたします。
皆様のご来店を心より
お待ちしております。
たい焼き≪ここや≫
静岡市駿河区石田2丁目4-7
(アピタのすぐ南側 スクランブルを渡ってすぐです。)
赤いのぼり旗が目印です。
Posted by ここ1 at
07:15
│Comments(0)
2019年01月22日
今週末 営業します。

まいど ここ1です。
いよいよ 今週末です
たい焼き≪ここや≫
2019年 はじめての 営業です。((*^。^*))
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~
2月 試験的に
≪ここや≫の 空きスペースを
時間貸しする試みをします。
詳しくは店頭に掲示予定
もちろんブログにてもお知らせいたします。
=お知らせ=
次回の≪ここや≫の営業は
1月26日 土曜日
朝 11時開店です。
皆さんのご来店をお待ちしております。
たい焼き≪ここや≫
静岡市駿河区石田2丁目4-7
(アピタのすぐ南側 赤いのぼり旗が目印です。)
いよいよ 今週末です
たい焼き≪ここや≫
2019年 はじめての 営業です。((*^。^*))
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~
2月 試験的に
≪ここや≫の 空きスペースを
時間貸しする試みをします。
詳しくは店頭に掲示予定
もちろんブログにてもお知らせいたします。
=お知らせ=
次回の≪ここや≫の営業は
1月26日 土曜日
朝 11時開店です。
皆さんのご来店をお待ちしております。
たい焼き≪ここや≫
静岡市駿河区石田2丁目4-7
(アピタのすぐ南側 赤いのぼり旗が目印です。)
Posted by ここ1 at
08:58
│Comments(0)
2019年01月15日
お茶づけ

まいど ここ1です。
お茶漬けには お湯をかける?
それとも お茶をかける?
静岡県民は 他県と比べて
その名の通り お茶をかける方が
多いそうです。
なぜ そんな話題をふったかかって?
いやぁ それが 昨日
お茶づけの デコカーと遭遇!

あまりにも綺麗に仕上がっているので
メーカーのデモカーかと思いましたよ(*^。^*)
☆ちなみに永谷園のお茶づけは
そもそも抹茶が入っているため
お湯を注いでくださいと説明書きがあります。☆
=お知らせ=
次回の≪ここや≫の営業は
1月26日 土曜日
朝 11時開店です。
皆さんのご来店をお待ちしております。
たい焼き≪ここや≫
静岡市駿河区石田2丁目4-7
(アピタのすぐ南側 赤いのぼり旗が目印です。)
お茶漬けには お湯をかける?
それとも お茶をかける?
静岡県民は 他県と比べて
その名の通り お茶をかける方が
多いそうです。
なぜ そんな話題をふったかかって?
いやぁ それが 昨日
お茶づけの デコカーと遭遇!
あまりにも綺麗に仕上がっているので
メーカーのデモカーかと思いましたよ(*^。^*)
☆ちなみに永谷園のお茶づけは
そもそも抹茶が入っているため
お湯を注いでくださいと説明書きがあります。☆
=お知らせ=
次回の≪ここや≫の営業は
1月26日 土曜日
朝 11時開店です。
皆さんのご来店をお待ちしております。
たい焼き≪ここや≫
静岡市駿河区石田2丁目4-7
(アピタのすぐ南側 赤いのぼり旗が目印です。)
Posted by ここ1 at
20:21
│Comments(0)
2019年01月10日
1月26日 土曜日

まいど ここ1です。
2019年 最初の営業日の
お知らせです。
2019年 1月 26日
土曜日
朝 11時に開店いたします。

皆様のご来店をお待ちしております。(*^。^*)
2019年 最初の営業日の
お知らせです。
2019年 1月 26日
土曜日
朝 11時に開店いたします。
皆様のご来店をお待ちしております。(*^。^*)
Posted by ここ1 at
22:50
│Comments(0)
2019年01月03日
謹賀新年

まいど ここ1です。
新年あけまして
おめでとうございます。

(元日 大谷の海岸より)
2019年 猪年
今年は
ちょっとづつ 猛進 いたします。
本年も何卒よろしくお願いいたします。

(1月3日 富士吉田市よりの富士山」)
新年あけまして
おめでとうございます。
(元日 大谷の海岸より)
2019年 猪年
今年は
ちょっとづつ 猛進 いたします。
本年も何卒よろしくお願いいたします。
(1月3日 富士吉田市よりの富士山」)
Posted by ここ1 at
18:24
│Comments(0)