2016年07月28日
空前の?

まいど ここ1です。
ハイウェイバスにて
新宿に 降り立ちました。

東京は 静岡以上にヒドイものです
なにがひどいって
ポケモンGO!です。
ただでも 人混みなのに 西口広場なんて シャレになりません。
おじさんは
『 こんなんでいいのか 日本は?』 と小声でつぶやいてしまった。
ハイウェイバスにて
新宿に 降り立ちました。
東京は 静岡以上にヒドイものです
なにがひどいって
ポケモンGO!です。
ただでも 人混みなのに 西口広場なんて シャレになりません。
おじさんは
『 こんなんでいいのか 日本は?』 と小声でつぶやいてしまった。
Posted by ここ1 at
09:01
│Comments(2)
2016年07月27日
今日は これからか府中です。

まいど ここ1です。
今日は これから東京で講習会です。
東京と言っても 23区ではなく 府中ですけど。
午後からの講習ですので
安上がりの ハイウエイバスで行ってきます。
府中は 20年以上前に ちょっとだけ競馬に夢中になったとき以来かなぁ
競馬に夢中なったというより
ある馬に一目ぼれしてしまい そのお馬さんの追っかけを 少々した時代がありまして
( 忘れもしません。 競馬の『 け 』の字もしらない ここ1でしたが アニキに連れられ 当時まだ結婚していなかった
嫁さんと中山競馬場へ もち初競馬です。 1991年の皐月賞でした。
駆け抜ける競走馬の中 ここ1を釘付けにする1頭の馬
なんて綺麗に走る馬なんだろう。 例えるなら 走るというより
跳んでいるかのような! そしてその馬は 4コーナー過ぎぶっちぎり
ゴールする瞬間 感動してしまいました。)
その ここ1をとりこにした お馬さん
あの名馬 トウカイテイオー

ラストランとなる1993年の有馬記念は 今でも忘れられないです。(奇跡の復活と 称賛されています。)
あらら 府中から 話がそれちゃいました。 ではでは 東京出張 行ってまいります。
= 8月のお知らせ=
たい焼き≪ここや≫
次回の限定営業は
8月20日 土曜日
朝11時開店です。
たい焼き≪ここや≫
静岡市駿河区石田2丁目4-7
( 花城さんのむかえです。)
追伸
早くしないとバス乗り遅れちゃうよ。
ただ1つ思い出しちゃた。
府中といえば ユーミンの名曲
右に見えるは競馬場♪ 左はビール工場 ♫・・・・・・・・ 中央フリーウェイ・・・・
今日は これから東京で講習会です。
東京と言っても 23区ではなく 府中ですけど。
午後からの講習ですので
安上がりの ハイウエイバスで行ってきます。
府中は 20年以上前に ちょっとだけ競馬に夢中になったとき以来かなぁ
競馬に夢中なったというより
ある馬に一目ぼれしてしまい そのお馬さんの追っかけを 少々した時代がありまして
( 忘れもしません。 競馬の『 け 』の字もしらない ここ1でしたが アニキに連れられ 当時まだ結婚していなかった
嫁さんと中山競馬場へ もち初競馬です。 1991年の皐月賞でした。
駆け抜ける競走馬の中 ここ1を釘付けにする1頭の馬
なんて綺麗に走る馬なんだろう。 例えるなら 走るというより
跳んでいるかのような! そしてその馬は 4コーナー過ぎぶっちぎり
ゴールする瞬間 感動してしまいました。)
その ここ1をとりこにした お馬さん
あの名馬 トウカイテイオー

ラストランとなる1993年の有馬記念は 今でも忘れられないです。(奇跡の復活と 称賛されています。)
あらら 府中から 話がそれちゃいました。 ではでは 東京出張 行ってまいります。
= 8月のお知らせ=
たい焼き≪ここや≫
次回の限定営業は
8月20日 土曜日
朝11時開店です。
たい焼き≪ここや≫
静岡市駿河区石田2丁目4-7
( 花城さんのむかえです。)
追伸
早くしないとバス乗り遅れちゃうよ。
ただ1つ思い出しちゃた。
府中といえば ユーミンの名曲
右に見えるは競馬場♪ 左はビール工場 ♫・・・・・・・・ 中央フリーウェイ・・・・
Posted by ここ1 at
05:36
│Comments(0)
2016年07月26日
あぁ 無情

まいど ここ1です。
ついに
ついに
ついに
我が家に
待望の
あれが やってきました
あれ とは

これです。
流しそうめん機
今夜は 食卓を囲んで 家族揃って ワイワイしながら
(こんな些細なことでも しあわせですよ)
スイッチを入れる時は みんなでカウントダウンなんかしちゃって
さぁ そうめんパーティーのはじまりさ!
の
はずが・・・・
えぇー そうめんが 回らない
こんなにテンション アゲアゲなのに
原因は はっきりわかりませんが
知り合いに聞くと 電池の問題じゃないの? とアドバイス
家にあった 単1マンガン電池×2を使用したんだけど アルカリじゃなきゃダメかもって
ホントに電位が関係するのかなぁ? もし製品の不良だったら メーカーに文句いってやろう。
だって 膨らんだ風船が 針で穴をあけられたようね そんな気分なんだもの!
( 結局 回らない 流しそうめん機から そうめんをすくって食べましたよ。(>_<) )
= お知らせ =
8月の ≪ここや≫の営業は
8月20日 土曜日です
。
あさ11時開店です。
たい焼き≪ここや≫
静岡市駿河区石田2-4-7
(アピタの南側 赤いのぼり旗が目印です。)

ついに
ついに
ついに
我が家に
待望の
あれが やってきました
あれ とは
これです。
流しそうめん機
今夜は 食卓を囲んで 家族揃って ワイワイしながら

スイッチを入れる時は みんなでカウントダウンなんかしちゃって
さぁ そうめんパーティーのはじまりさ!
の
はずが・・・・
えぇー そうめんが 回らない
こんなにテンション アゲアゲなのに
原因は はっきりわかりませんが
知り合いに聞くと 電池の問題じゃないの? とアドバイス
家にあった 単1マンガン電池×2を使用したんだけど アルカリじゃなきゃダメかもって
ホントに電位が関係するのかなぁ? もし製品の不良だったら メーカーに文句いってやろう。
だって 膨らんだ風船が 針で穴をあけられたようね そんな気分なんだもの!
( 結局 回らない 流しそうめん機から そうめんをすくって食べましたよ。(>_<) )
= お知らせ =
8月の ≪ここや≫の営業は
8月20日 土曜日です
。
あさ11時開店です。
たい焼き≪ここや≫
静岡市駿河区石田2-4-7
(アピタの南側 赤いのぼり旗が目印です。)
Posted by ここ1 at
07:48
│Comments(2)
2016年07月23日
突然の出会い

まいど ここ1です。
ねぇねぇ 聞いてよ。
>今日ね すごい事あったのさ。
今日の午前中 仕事の合間の息抜きに
散歩をしようと 愛犬ココアと一緒に登呂遺跡へ トボトボ
すると 前方に 数人のカタマリの 男の集団
やけに楽しそうにしゃべりながら歩いてくる
近所の若者かなぁ?
だんだん距離が近ずいてくる
あれぇ 若くないぞ 一人ハゲがいるし。
そのハゲ方を含め 3人横ならびで 少し大きめな声で
世間話しながら 楽しそうに歩いている。 そのあとを 5~6人の集団が
後10m位で すれ違う距離のとき
一番は はしゃいでる男の声
この声 聞き覚えのある 声だ!
なにげなく 顔を覗き込むと
何度も見たことのある 顔だった。
『 えぇ ?なんで こんなとこ歩いているの?????? 』
その人の 隣の男も なんども観たことのある顔だ。
そのとなりの ハゲ頭は 間違いなく 小峠さんだ。
カメラは回ってないから 撮影中じゃないよなぁ!
ここ1と すれ違った 横並びで歩いていた 3人は
有吉さん カンニング竹山さん バイキング小峠さん です。
突然のことで ここ1も 何事もなかったように スーとすれ違ってしまったよ。
振り返ってみると まだ 楽しそうに 3人横並びで 喋りながら歩いているよ。
よーし 帰ったら 娘にさっそく自慢しなきゃ
ねぇねぇ 聞いてよ。
>今日ね すごい事あったのさ。
今日の午前中 仕事の合間の息抜きに
散歩をしようと 愛犬ココアと一緒に登呂遺跡へ トボトボ
すると 前方に 数人のカタマリの 男の集団
やけに楽しそうにしゃべりながら歩いてくる
近所の若者かなぁ?
だんだん距離が近ずいてくる
あれぇ 若くないぞ 一人ハゲがいるし。
そのハゲ方を含め 3人横ならびで 少し大きめな声で
世間話しながら 楽しそうに歩いている。 そのあとを 5~6人の集団が
後10m位で すれ違う距離のとき
一番は はしゃいでる男の声
この声 聞き覚えのある 声だ!
なにげなく 顔を覗き込むと
何度も見たことのある 顔だった。
『 えぇ ?なんで こんなとこ歩いているの?????? 』
その人の 隣の男も なんども観たことのある顔だ。
そのとなりの ハゲ頭は 間違いなく 小峠さんだ。
カメラは回ってないから 撮影中じゃないよなぁ!
ここ1と すれ違った 横並びで歩いていた 3人は
有吉さん カンニング竹山さん バイキング小峠さん です。
突然のことで ここ1も 何事もなかったように スーとすれ違ってしまったよ。
振り返ってみると まだ 楽しそうに 3人横並びで 喋りながら歩いているよ。
よーし 帰ったら 娘にさっそく自慢しなきゃ

Posted by ここ1 at
18:33
│Comments(2)
2016年07月23日
やはり ハートは大きい方が

まいど ここ1です。
最近カフェで
これ ⇓ ⇓ よく見るよね。

見た目が いいよね
聞くところによると 割と 簡単にできるとか
なので ここ1も お店の方にアドバイスを受け
見よう見まね 真似てみたよ。⇓ ⇓

あれぇ~ ちょっと 違うけど
これは ここ1はココロが広いという事で よしにしましょう!!!!
こんど 家で 娘にだしてやろう。 びっくりするかなぁ)^o^(
=8月の営業のお知らせ=
8月の限定営業は
8月20日 土曜日です。
(たぶん夏休み終盤追い込みの頃かなぁ)
みなさまのご来店をお待ちしております。
たい焼き≪ここや≫
静岡市駿河区石田2-4-7
(アピタのすぐ南側 赤いのぼり旗が目印です。)
最近カフェで
これ ⇓ ⇓ よく見るよね。
見た目が いいよね
聞くところによると 割と 簡単にできるとか
なので ここ1も お店の方にアドバイスを受け
見よう見まね 真似てみたよ。⇓ ⇓
あれぇ~ ちょっと 違うけど
これは ここ1はココロが広いという事で よしにしましょう!!!!
こんど 家で 娘にだしてやろう。 びっくりするかなぁ)^o^(
=8月の営業のお知らせ=
8月の限定営業は
8月20日 土曜日です。
(たぶん夏休み終盤追い込みの頃かなぁ)
みなさまのご来店をお待ちしております。
たい焼き≪ここや≫
静岡市駿河区石田2-4-7
(アピタのすぐ南側 赤いのぼり旗が目印です。)
Posted by ここ1 at
08:35
│Comments(2)
2016年07月20日
8月は 20日です。!!!!

まいど ここ1です。
来月 8月の営業日が決まりましたので
お知らせいたします。

8月20日 土曜日
11時開店です。
前回の営業から 少し間が空いてしまい申し訳ありません。

アピタへ買い物ついでに 是非お立ち寄りください)^o^(
たい焼き≪ここや≫
静岡市駿河区石田2丁目4-7
(アピタの南側 赤いのぼり旗が目印です。)
来月 8月の営業日が決まりましたので
お知らせいたします。
8月20日 土曜日
11時開店です。
前回の営業から 少し間が空いてしまい申し訳ありません。

アピタへ買い物ついでに 是非お立ち寄りください)^o^(
たい焼き≪ここや≫
静岡市駿河区石田2丁目4-7
(アピタの南側 赤いのぼり旗が目印です。)
Posted by ここ1 at
08:36
│Comments(0)
2016年07月09日
平日限定

まいど ここ1です。
やっぱり 平日の ぐるぐる は

ここが一番です。
息子が小さい頃から 回転寿司を 『ぐるぐる』と呼んでいました。
『 ぐるぐる 連れてって』 てな感じで
ニュアンスはよくわかります。 いつしか我が家では 回転寿司を『 ぐるぐる 』と呼ぶように。
そんなことを友達に話したら 『 うちもそうだよ。』 と素っ気なくいわれました。 特に珍しい話ではないようですね。
やっぱり 平日の ぐるぐる は
ここが一番です。
息子が小さい頃から 回転寿司を 『ぐるぐる』と呼んでいました。
『 ぐるぐる 連れてって』 てな感じで
ニュアンスはよくわかります。 いつしか我が家では 回転寿司を『 ぐるぐる 』と呼ぶように。
そんなことを友達に話したら 『 うちもそうだよ。』 と素っ気なくいわれました。 特に珍しい話ではないようですね。
Posted by ここ1 at
09:18
│Comments(0)
2016年07月04日
サンデー ここ1

まいど ここ1です。
日曜日ですが ここ1仕事です
先月末の締めの 事務処理がまだ終わってないんです。
まあぁ そんなわけで仕事です。
一日 事務所に一人なので のん気に 鼻歌なんか歌って仕事してます。
(休日の仕事は なぜか はかどるんだよなぁ~)
『 さぁ 早めにお昼をと!!!!!』
昼メシは 簡単にと
会社から歩いて行けるガストへ
メニューを見て 葛藤が・・・・
だって 今日 サンデーだし・・・・・
そうそう 今日は とっても暑いし・・・・・・
などと 一人言い訳をして
あぁあ・・

結局 頼んじゃいました。
午後 ちゃんと 仕事はかどるかなぁ
????
日曜日ですが ここ1仕事です
先月末の締めの 事務処理がまだ終わってないんです。
まあぁ そんなわけで仕事です。
一日 事務所に一人なので のん気に 鼻歌なんか歌って仕事してます。
(休日の仕事は なぜか はかどるんだよなぁ~)
『 さぁ 早めにお昼をと!!!!!』
昼メシは 簡単にと
会社から歩いて行けるガストへ
メニューを見て 葛藤が・・・・
だって 今日 サンデーだし・・・・・
そうそう 今日は とっても暑いし・・・・・・
などと 一人言い訳をして
あぁあ・・
結局 頼んじゃいました。

午後 ちゃんと 仕事はかどるかなぁ
????

Posted by ここ1 at
07:25
│Comments(2)
2016年07月02日
本日開店

まいど ここ1です。
今朝の≪ここや≫です。

なんとか 天気もちそうです(*^_^*)
本日 7月2日

たい焼き≪ここや≫11時開店です。
たい焼き≪ここや≫
静岡市駿河区石田2丁目4-7
(アピタのすぐ南 赤いのぼり旗が目印です。)
昨日
7月1日は富士山の山開きでした。
午前の仕事を終え 夕方は丸子新田にて打ち合わせが
合間の 5時間を利用して山梨富士吉田市
富士山の北口 浅間大社に足を運びました。



ホントに トンボ帰りて感じでしたが
今年前半の半年を無事に過ごせたお礼だけしてきました。
さぁ 2016 後半も やったるぜ!
今朝の≪ここや≫です。
なんとか 天気もちそうです(*^_^*)
本日 7月2日
たい焼き≪ここや≫11時開店です。
たい焼き≪ここや≫
静岡市駿河区石田2丁目4-7
(アピタのすぐ南 赤いのぼり旗が目印です。)
昨日
7月1日は富士山の山開きでした。
午前の仕事を終え 夕方は丸子新田にて打ち合わせが
合間の 5時間を利用して山梨富士吉田市
富士山の北口 浅間大社に足を運びました。
ホントに トンボ帰りて感じでしたが
今年前半の半年を無事に過ごせたお礼だけしてきました。
さぁ 2016 後半も やったるぜ!
Posted by ここ1 at
07:46
│Comments(0)