2015年01月28日
もうすぐ

まいど ここ1です。
1月の営業も無事終わり
来月2月の 限定営業は2/21土に決定いたしました。・
11時開店です。
(毎回同様 売り切れ次第閉店とさせていただきます。)

我が家の愛犬 ココアくんの家は
桜の木の下。

寒い寒いと言いますが もう少しです
もう少し先に 春が待っています。

余談ではありますが あたたかい春が待ち遠しい
そんな気持ちになると。。。
ここ1世代は どうしても この唄を
口ずさんでしまうよ
♫ もうすぐ は~るですねぇ♪ 街に出かけませんか~♬ BY キャンディーズ
( ここ1世代の そこのあなた そして キミ わかるでしょ(^_^.) )

1月の営業も無事終わり
来月2月の 限定営業は2/21土に決定いたしました。・
11時開店です。
(毎回同様 売り切れ次第閉店とさせていただきます。)
我が家の愛犬 ココアくんの家は
桜の木の下。
寒い寒いと言いますが もう少しです
もう少し先に 春が待っています。
余談ではありますが あたたかい春が待ち遠しい
そんな気持ちになると。。。
ここ1世代は どうしても この唄を
口ずさんでしまうよ

♫ もうすぐ は~るですねぇ♪ 街に出かけませんか~♬ BY キャンディーズ
( ここ1世代の そこのあなた そして キミ わかるでしょ(^_^.) )

Posted by ここ1 at
07:58
│Comments(0)
2015年01月23日
今年 初!

まいど ここ1です。
いよいよ 明日1/24
2015年 はじめての営業です。
≪ここや≫ の太りにくいたい焼きをご賞味あれ(^_-)
たい焼き≪ここや≫
静岡市駿河区石田2丁目4-7
明日 1/24 土 開店です。
0120-511-7123
いよいよ 明日1/24
2015年 はじめての営業です。

たい焼き≪ここや≫
静岡市駿河区石田2丁目4-7
明日 1/24 土 開店です。
0120-511-7123
Posted by ここ1 at
06:57
│Comments(6)
2015年01月20日
どうか しているよ?

まいど ここ1です。
ここ1も たま~に おまちに飲みにいきます。
1件目
七輪焼肉 炭虎さん
ここは 炭虎さんの 隣の隣の お店の おねえちゃん(CLUB Latte)が 炭虎の焼肉は メチャうまいよ! と言っていたのが
耳から離れなく ついに初来店です。



特に おススメは塩タン これ 最高です。
(炭虎さん 両替町2-5-19 054-255-8529)
さぁ 2軒目
ハンバーグ&ステーキの Dinerさん

1ポンドのこれをオーダー

肉の次は また肉です。
3軒目は 世界のビールが楽しめる GROW STOCK
ここでも これを

ハンバーグをつまみに ビールのんじゃたよ(^_-)
もともと 食べることが命の ここ1ではありますが
今日は どうかしてます。 ニク ・ ニク ・ ニクです。
なでか これも ペロリといったいました。
これじゃ いくら運動しても
体重減らないわけだよね。
ほんと 今日は ここ1の胃袋 どうにかしてるよ。
GROW STOCKをでれば となりは
あのお笑い芸人の実弟が 経営している
らーめん 暖暮
お肉で おなかいっぱのはずなのに ついつい
調子に乗り過ぎてしまし

豚骨らーめん『 いただきま~す。』
飲んだ後の らーめんは なぜ こんなにおいしいのだろうか? いや いや そんなことはどうでもいい
問題は 後先構わず 食い過ぎだ
ちっと 反省してます・・・・・・・・・・ 何カロリーだろうか・・・・・・
( よい子の みんなはまねしちゃだめだよ )
= お知らせ =
たい焼き ≪ここや≫の
今年 最初の営業です。
1月24日 土曜日
いつもは 11時に開店ですが
今回は 30分くらい早めにお店を開けるかも
たい焼き≪ここや≫
静岡市駿河区石田2丁目4-7
(アピタのすぐ南側 赤いのぼり旗が目印です。)
TEL 0120-511-713
ここ1も たま~に おまちに飲みにいきます。
1件目
七輪焼肉 炭虎さん
ここは 炭虎さんの 隣の隣の お店の おねえちゃん(CLUB Latte)が 炭虎の焼肉は メチャうまいよ! と言っていたのが
耳から離れなく ついに初来店です。
特に おススメは塩タン これ 最高です。
(炭虎さん 両替町2-5-19 054-255-8529)
さぁ 2軒目
ハンバーグ&ステーキの Dinerさん
1ポンドのこれをオーダー
肉の次は また肉です。
3軒目は 世界のビールが楽しめる GROW STOCK
ここでも これを
ハンバーグをつまみに ビールのんじゃたよ(^_-)
もともと 食べることが命の ここ1ではありますが
今日は どうかしてます。 ニク ・ ニク ・ ニクです。
なでか これも ペロリといったいました。
これじゃ いくら運動しても
体重減らないわけだよね。
ほんと 今日は ここ1の胃袋 どうにかしてるよ。
GROW STOCKをでれば となりは
あのお笑い芸人の実弟が 経営している
らーめん 暖暮
お肉で おなかいっぱのはずなのに ついつい
調子に乗り過ぎてしまし
豚骨らーめん『 いただきま~す。』
飲んだ後の らーめんは なぜ こんなにおいしいのだろうか? いや いや そんなことはどうでもいい
問題は 後先構わず 食い過ぎだ
ちっと 反省してます・・・・・・・・・・ 何カロリーだろうか・・・・・・
( よい子の みんなはまねしちゃだめだよ )
= お知らせ =
たい焼き ≪ここや≫の
今年 最初の営業です。
1月24日 土曜日
いつもは 11時に開店ですが
今回は 30分くらい早めにお店を開けるかも

たい焼き≪ここや≫
静岡市駿河区石田2丁目4-7
(アピタのすぐ南側 赤いのぼり旗が目印です。)
TEL 0120-511-713
Posted by ここ1 at
17:37
│Comments(2)
2015年01月16日
黄門様

まいど ここ1です。
♪人生 楽ありゃ
苦もあるさぁ~♫
これって ホントだよね。
て いうか 生きていくって
苦労の連続で たまに 嬉しい事が・・・
まぁ そうした逆境を乗り越え
人は成長していくものなんでしょうね。
さぁ 今日も がんばりま~す。
=お知らせ=
たい焼き≪ここや≫の
1月の営業は 24日です。
♪人生 楽ありゃ
苦もあるさぁ~♫
これって ホントだよね。
て いうか 生きていくって
苦労の連続で たまに 嬉しい事が・・・
まぁ そうした逆境を乗り越え
人は成長していくものなんでしょうね。

さぁ 今日も がんばりま~す。
=お知らせ=
たい焼き≪ここや≫の
1月の営業は 24日です。
Posted by ここ1 at
08:57
│Comments(0)
2015年01月05日
新しい年の幕開け

謹賀新年

1月1日 前浜にて 初日の出
まいど ここ1です。
今日が 仕事はじめの方 多いですよね。
ここ1もそうです。
毎年 仕事始めに 行くところ
それは 八幡神社 (八幡山のふもとにあります。)
会社を立ち上げてから 毎年
この神社に参拝し
そして八幡山を駆け上がる

山頂からの風景です。
今年は いいことがありそうです。
そんな予感がします。
たぶん いい事がいっぱい起こると思います。
=お知らせ=
今月の たい焼き≪ここや≫の営業は
1月24日(土) 11時開店です。
1月1日 前浜にて 初日の出
まいど ここ1です。
今日が 仕事はじめの方 多いですよね。
ここ1もそうです。
毎年 仕事始めに 行くところ
それは 八幡神社 (八幡山のふもとにあります。)
会社を立ち上げてから 毎年
この神社に参拝し
そして八幡山を駆け上がる
山頂からの風景です。
今年は いいことがありそうです。
そんな予感がします。
たぶん いい事がいっぱい起こると思います。
=お知らせ=
今月の たい焼き≪ここや≫の営業は
1月24日(土) 11時開店です。
Posted by ここ1 at
20:32
│Comments(0)
2015年01月01日
終わりを迎える2014

まいど ここ1です。
2014年も終わろうとしている大晦日。
今日はのんびりと家で過ごそうと思っていましたが
突然朝に娘が 『パパァ IKEA行こうよ』 と言い出しました。
『なんでやねん ひとりで 行けや!』
と心でつぶやきながら
顔はにっこり 『そうしようか』 と言ってしまう ここ1です。
ふたたび 心では 『 なんでやねん』
結局今年も娘には甘い ここ1でした
そんなこんなで10時過ぎには横浜の港北IKEAにいました。
IKEA名物のホットドック。(ドリンクバーとホットドックのセットで150円です)

皆さんにとってはどんな1年でしたか。
ここ1の今年は、良い事も悪いこ事もたくさんあった1年でした
いつも僕の支えであった母が亡くなり
仕事でも悩み多い年でした。
もちろん たい焼き≪ここや≫の運営も絶えず頭を悩ませました。
それでも、こうやって元気に大晦日を迎えることができたことは、
やはり感謝することであり、幸せなことなんですよね。
IKEAで 買い物中に 娘が
『 パパの来年の目標は?』と聞いてきた。
『 来年か ! そうだなぁ! 今年大変な事 いっぱいあったから
来年は跳ねまくってやるぜ!』 と 受け答えた。
とつぜん 口に出た 言葉だが
そうだ
来年はとにかく跳ねてやろうと思います。
跳ねて跳ねて跳ねまくてやるぞ。
すると 娘が
『 来年の目標が 跳ねることなら 跳ねてる写真を撮ってあげるよ。』 と言い出した。
『 いつ撮るの?』
『 今だよ!』
『 えぇ IKEAで? はずかしいよ!』 だって お客さんでごった返してるもん
と言いつつも
娘の 言いなりに

助走をつけて

2015年 ジャンプ
どうだ
皆様にとっても
よいお年をσ(^_^;)
どうやら 来年も愛娘には 甘~い ここ1を宜しく
追伸
ちなみに 食いしん坊 ここ1ですので
IKEA名物 ソフトクリームも もちろん 食べって帰りましたよ

2014年も終わろうとしている大晦日。
今日はのんびりと家で過ごそうと思っていましたが
突然朝に娘が 『パパァ IKEA行こうよ』 と言い出しました。
『なんでやねん ひとりで 行けや!』
と心でつぶやきながら
顔はにっこり 『そうしようか』 と言ってしまう ここ1です。
ふたたび 心では 『 なんでやねん』
結局今年も娘には甘い ここ1でした
そんなこんなで10時過ぎには横浜の港北IKEAにいました。
IKEA名物のホットドック。(ドリンクバーとホットドックのセットで150円です)
皆さんにとってはどんな1年でしたか。
ここ1の今年は、良い事も悪いこ事もたくさんあった1年でした
いつも僕の支えであった母が亡くなり
仕事でも悩み多い年でした。
もちろん たい焼き≪ここや≫の運営も絶えず頭を悩ませました。
それでも、こうやって元気に大晦日を迎えることができたことは、
やはり感謝することであり、幸せなことなんですよね。
IKEAで 買い物中に 娘が
『 パパの来年の目標は?』と聞いてきた。
『 来年か ! そうだなぁ! 今年大変な事 いっぱいあったから
来年は跳ねまくってやるぜ!』 と 受け答えた。
とつぜん 口に出た 言葉だが
そうだ
来年はとにかく跳ねてやろうと思います。
跳ねて跳ねて跳ねまくてやるぞ。
すると 娘が
『 来年の目標が 跳ねることなら 跳ねてる写真を撮ってあげるよ。』 と言い出した。
『 いつ撮るの?』
『 今だよ!』
『 えぇ IKEAで? はずかしいよ!』 だって お客さんでごった返してるもん

と言いつつも
娘の 言いなりに
助走をつけて
2015年 ジャンプ
どうだ
皆様にとっても
よいお年をσ(^_^;)
どうやら 来年も愛娘には 甘~い ここ1を宜しく
追伸
ちなみに 食いしん坊 ここ1ですので
IKEA名物 ソフトクリームも もちろん 食べって帰りましたよ
Posted by ここ1 at
00:08
│Comments(2)