2014年09月25日

酸素をあなたに❤

まいど ここ1です。


もうすぐ10月

10月と言えば 

と言えば スポーツ


スポーツと言えば やっぱ酸素でしょう


 という事で 今週末 9/27(土)の

≪ここや≫限定営業に ご来店いただいたお客様に

酸素をプレゼント
します。




   これこれ 


 その名も 
時代 いま酸素です。CAN

スポーツする方はもちろん

最近 お疲れ気味の方

そして なによりお年寄りの方の散歩に是非ご持参ください。

 ちょっとのことだけど 強制的に酸素を取り入れると楽になるよ

1回2秒の使用で 50~60回使えるよ。

あとね会議 ドライブ 勉強のリフレッシュにも最適ですよ


 ご要り様方は ご来店の際に

『 ちょっと 酸素をちょうだい。』 とmatsuに言ってくださいね。

間違っても 『 ちょっと 誘ってちょうだい。』  なんて言っちゃダメだよ。 タダの変態に思われるから(^_^.)

  もち無料だよ
  (但し 数に限りがありますのでご了承ください。)



 たい焼き≪ここや≫
静岡市駿河区石田2丁目4-7
(アピタの南側 赤いのぼり旗が目印です。)
9月の限定営業は
9月27日土曜日 11時開店です。
  


Posted by ここ1 at 17:11Comments(0)

2014年09月24日

ポテチ

まいど ここ1です。

今週末です。 9/27(土)

≪ここや≫の営業日emoji01

天気がよければいいですがface13




 さてさて 

 世の中には いろいろな ハンバーガーがありますが

( 正確には ハンバーグが挟まっているから ハンバーガーなんですけど(^_^.) )


昨日 物は試しに 変わり種にチャレンジ
⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓


なんだと思います????



ポテトチップスがサンドされた
その名も ポテトチップスサンド




もちろん ポテチは カルビーの物ですよ(^_^.)






 これ 1ケ 270円です。(税込)

食べた感想・・・・むむ・む・・・・・・・ でした。

(  ここ1はもちカルビーのポテチ好きですが、270円だして もう1度は買わないかなぁ)
   あくまで 個人的な感想と意見です。

                = END=






 またまた ここ1の余談話

その昔 
『 100円で カルビーポテトチップスは買えますが

 カルビーポテトチップスで100円は買えません。 あしからず 』

なんて CMがありました。 あのころの 藤谷美和子さん かわいかったなぁ~  


Posted by ここ1 at 16:44Comments(2)

2014年09月19日

涼しだ ワン!

 おはよーだワンemoji01


ぼく ココアワンemoji01

僕のご主人は 『ここ ! ここ!』 と呼ぶだワンemoji01

ここ に  をつけて

たい焼き≪ここや≫ の 屋号が生まれただワンemoji01

 本当に単純な ご主人だワン
 emoji01

ここが 僕のマイホームだワンemoji01




外から見ると 朝顔で UVカットだワン
emoji01


 なんだ あの 看板は



 

 おぉーと ≪ここや≫のの 営業案内だ~!






 まいど ここ1です

まわりくどくて どうも すんません(^_^.)

次回営業は 9/27です。 よろしくお願いします。

このね 朝顔は ここ1が植えたわけじゃないんだよ。

娘が小学校4年生の時 (かれこれ4年前) 学校でもらってきた朝顔のから

引き継いで 毎年 毎年 勝手に 芽が出てて 勝手に育ってくれるんです。

ほとんど ノーメンテナンス

でも 愛犬ここあ君にとっては すごく快適らしいです。

たぶん 秋には 種がおちて 来年の春には また新しい芽がでることでしょうface02

  


Posted by ここ1 at 17:24Comments(0)

2014年09月17日

マザコン ここ1

まいど ここ1です。

久々に 娘とお出かけです。

さぁ どこ行こうか?




『 あぁ そうだ!御殿場に ラーメン食べにいこう 』

 
父の言葉に

 娘は キョトンとしている。


   行ってみたいラーメン屋さんが 御殿場にあるんです。


向かった先は 御殿場駅前の


めんくい亭さん (御殿場市民にはおなじみのお店ですよね。)


今年春に亡くなった 母と

最後の小旅行で訪れたお店です。

ここ1は 母とよく小旅行に出かけました。

高齢という事もあり近場をちょいちょいと) 


 あの旅行は 母と娘と ここ1での 3人の旅行でした。

 あの時と 同じ座敷の席に座っり

  あの時と同じ しょうゆらーめんを頼みました。

  あの時と おんなじ味だ!!

   たしか 母親は塩らーめんだったような?

娘が突然

『 あの時 お店のおじさんがお菓子くれたよね。』

とつぶやく 

『 そうだった そうだった よく覚えているね 』


そうだった まだ小学生だった娘に 『 これ食べって 』 と店主がお菓子を

『 あの時は 小っちゃかったからね。 中学生じゃね(^_^.)』 とここ1が 笑うと

ラーメンを食べ終わったころ お店のおじさんが座敷に上がってきて

『 これ よかったら食べて 』 とお菓子を!



 あぁ! あの時と 同じ風景だ!


 なにか あの時の母と行った 旅行のことが 昨日のようによみがえってきました。


 はるばる 御殿場まで らーめん食べに来てよかった(^_^.)







     追伸

    もちろん そのあとは

   あそこに寄って帰りましたよ⇓⇓
   

   もちろん 娘には いろいろねだられ

   いろいろ買わされましたよ
face02



       


Posted by ここ1 at 18:25Comments(2)

2014年09月13日

変わらなくては!

 まいど ここ1です。

今週の DOMO




≪ここや≫のある 駿河区をのぞくと








≪ここや≫の 求人が掲載されています。






 諸事情がありまして

一旦は ≪ここや≫を閉めようかと思った時期が正直あります。


 ただね たたむのは簡単な事・・・・・





 もう一度 ≪ここや≫の存続を賭けて

チャレンジしたいと思ってます。


新たにスッタフを募集中です。
 (ともにチャレンジしていただける方!興味をもたれた方は是非 今週のDOMOを手にしてください。)
 




 =お知らせ=

9月の限定営業は

9/27 (土) です。

皆様のご来店をお待ちしております。

たい焼き≪ここや≫
静岡市駿河区石田2丁目4-7
(アピタのすぐ南側 赤いのぼり旗が目印です。)

   


Posted by ここ1 at 09:27Comments(0)

2014年09月11日

変わる 変わりゆく

まいど ここ1です。

≪ここや≫のむかえは
花城さん

地元では おなじみのお店です(^_^.)



≪ここや≫の隣は ここ1が商売の師としてしたう
八百屋さん

ファンが多いです。


そして ≪ここや≫ 真裏は 
携帯のフリーウェーブだった。 (過去形)

今はご覧の通り さら地です。

 なにやら 4階建のマンションが建つそうで

≪ここや≫のある石田界隈も だいぶ風景が変わってきました。


アピタができ 

区役所ができ 今はその隣に大き消防署が建設中です。

 正直 ここ1も時代のスピードについていってない 一人です。


 変わるといえば
ここ1も 2年近く伸ばしていた髪を
バッサリ ベリーショットへ



 変わると言えば
≪ ここや ≫ もこの秋

大きく変わるかもしれませんemoji04

  なにがemoji01 どうemoji02 変わるかemoji03 ・・・・・・ 明日につづく  


Posted by ここ1 at 07:36Comments(0)

2014年09月09日

今夜はお月見

まいど ここ1です。

昨夜 9/8は、中秋の名月


十五夜でしたね。 (ちなみに クレバの日でもあったみたいです。)



我が家でも


ススキと へそ餅を

用意していたのですが

残念ながら お月様とお会いすることが出来ませんでした


 ただ スーパーmoonは 今夜らしいですね。

気を取り直して 今晩 お月様を眺めてみたいと思います。


そう言いながら またお酒を飲む 口実を作る ここ1でしたface02


 =お知らせ=

たい焼き ≪ここや≫
9月の限定営業は

9/27 土曜日です


肌寒くなってきましたね。
たい焼きは いかがでしょうか(^_^.)

たい焼き ≪ここや≫
静岡市駿河区石田2丁目4-7
(アピタのすぐ南 赤いのぼり旗が目印です。)
  


Posted by ここ1 at 18:07Comments(2)

2014年09月05日

美味しい焼き魚

まいど ここ1です。

今月のたい焼き≪ここや≫ 限定営業は


9月27日 土曜日です。

 是非 ご来店ください。


 さてさて 


   今日ご紹介するお店は・・・・・・・



 清水駅周辺で ランチとりたいと

   と思っても

  あまり駅周辺で ピィーンとくるお店って無いよね。

    とくに 駅の西口方面 


 そこで ここ1おススメのランチスポットを紹介しちゃいます。


 西口のロータリーから歩いて1分ほど

地元では 珍しい いわし料理のお店

 「膳」さん (読み方は いわし料理 よし です。)

 いわしのフルコースも お昼から いただけますが 2,000円を超えるので

 ここ1が 今回頂いたのは

大きな身の ほっけ定食


870円です。

その他にも さんま定食 750円なんかもあります。


もともと お魚にこだわったお店だけあって

味はバツグンです。




あと一言 いわし
 
  ただね オーダーして

1つ1つ調理するので

料理の提供まで 少し時間が要します。

ぜひ お時間に余裕をもってお出かけください。

 いわし料理 膳
清水区辻1丁目1-23
054-367-9601

以前は線路沿いにあった お店ですが
駅前の開発で 数年前に少しばかり西に移動しました。  


Posted by ここ1 at 16:18Comments(2)

2014年09月03日

これから寒い季節にむかうのに・・・・

まいど ここ1です。

2014年4月

伸びましたね



それから4ヶ月

さらに のびました。





 のびた シッポをチョッキンしました。

さっぱりです。


 カットしてrくれた すがぬま理髪店の

すがぬまさんが        ( すがぬまさんの ブログは⇒こちら)

『 のばすのは月日がかかったけど 切るには一瞬だね。』

と冗談まじりに・・・

かれこれ 2年近くのばしたからね(^_^.)


あれぇ~?? このフレーズ 最近耳にしたなぁ~!

確か 先日 居酒屋で一緒に飲んでいた友達が

『 百万円貯めるのは そりゃ苦労するけど 百万円使うのは 「 あぁ!」 という間だよね』

 確かにemoji02 確かにemoji01



 まあぁ ともあれ さっぱりした ここ1がらのお知らせです。face05
 

 9月の営業日 matsuとも相談して

 9/27(土) に決定しました。




  

  


Posted by ここ1 at 17:39Comments(2)

2014年09月01日

ありがとございます。

まいど ここ1です。

先週末の

≪ここや≫の営業

おかげさまで 予定数 完売できました。

多くの方のご来店ありがとうございます。


 今回 ふわふわ スノ―アイス

無料でしたので


これまた大人気

   
   えぇーと

 無料で スノ―アイスを食べた方へ

ダダより 高いものは無い 
なんて言いますが




 とくに 後から請求がいくことはありませんので

ご安心くださいface02


  次回の営業からは 商品アイテムに

仲間入りしますので また宜しくお願いします。


  今回 無料と聞きつけた

わが息子

そして 娘も

≪ここや≫に来店して 食べていきましたよ。


 

後で
『 もちろん たい焼き買ったでしょうね?』と聞くと
息子 『 うん! 5個買ったよ。』

娘 『無料のスノ―アイスだけもらいたかったんだけど 悪いから1個だけ買ったよ。』

オイ オイ 1個かよぉー(爆))

   お知らせ
今月 9月も 限定1日の営業をします。
明日あたりには 営業日決定しますので」
またお知らせしますね  


Posted by ここ1 at 18:57Comments(0)