2015年10月24日
3割3分3厘 こんな!

まいど ここ1です。
≪本屋さんで 本を買う≫
これは 誰もが体験したことがあるよね。
では ≪本屋さんで 本を30分以上並んで買った≫
なんて 経験はないよね。
ここ1も なかったよ (過去形)
でも 昨日 ヨーカドーの江崎書店で

30分以上並んで 本を購入しました。
誰かの サイン会とか 握手会とかでしょ と思った人も
いるかと 思いますが 純粋に書籍を購入のため 30分並びました。
なぜ そんなに フツーの本屋さんが 混み合っているか??
・・・・・???????・・・・・・・
並んでも 本を買いたいわけとは
ここ1もビックリしましたが
ヨーカドー専門店会が発行した 23日限りの ワンデークーポン
ヨーカドー内の専門店で 使える割引クーポン
みんな考えることは いっしょ(#^.^#) 普段は値引きなしの 書籍に人気集中てカンジ

3000円購入すると 1000円引きだよ。 本屋さんでは考えられない値引きだよね。
( あと 500円で100円引き 1000円で.300円引きの券もあり)
本好きには たまらないクーポンだと思うよ。 ここ1もビックリです。
ちなみに ここ1が 30分並んだ買い物は ほとんど 娘の物で
ここ1のものは 雑誌1冊だけ。(#^.^#)

≪ ここや ≫の営業のお知らせ
11月の限定営業は 11月21日 土曜日です。
たい焼き≪ここや≫
静岡市駿河区石田2丁目4-7
(アピタのすぐ南側 赤いのぼり旗が目印です。)
≪本屋さんで 本を買う≫
これは 誰もが体験したことがあるよね。
では ≪本屋さんで 本を30分以上並んで買った≫
なんて 経験はないよね。
ここ1も なかったよ (過去形)
でも 昨日 ヨーカドーの江崎書店で
30分以上並んで 本を購入しました。
誰かの サイン会とか 握手会とかでしょ と思った人も
いるかと 思いますが 純粋に書籍を購入のため 30分並びました。
なぜ そんなに フツーの本屋さんが 混み合っているか??
・・・・・???????・・・・・・・
並んでも 本を買いたいわけとは
ここ1もビックリしましたが
ヨーカドー専門店会が発行した 23日限りの ワンデークーポン
ヨーカドー内の専門店で 使える割引クーポン
みんな考えることは いっしょ(#^.^#) 普段は値引きなしの 書籍に人気集中てカンジ

3000円購入すると 1000円引きだよ。 本屋さんでは考えられない値引きだよね。
( あと 500円で100円引き 1000円で.300円引きの券もあり)
本好きには たまらないクーポンだと思うよ。 ここ1もビックリです。
ちなみに ここ1が 30分並んだ買い物は ほとんど 娘の物で
ここ1のものは 雑誌1冊だけ。(#^.^#)
≪ ここや ≫の営業のお知らせ
11月の限定営業は 11月21日 土曜日です。
たい焼き≪ここや≫
静岡市駿河区石田2丁目4-7
(アピタのすぐ南側 赤いのぼり旗が目印です。)
Posted by ここ1 at
08:07
│Comments(0)
2015年10月17日
本日開店

まいど ここ1です。
今朝の≪ここや≫です。

少し空気が冷たく
今にも空が泣きだしです。
本日 10月17日 土曜日
たい焼き≪ここや≫ 11時開店です。

アピタの看板が写真にも写っていますが ショッピングセンター アピタの
すぐ南側に ≪ここや≫はあります。
今朝の≪ここや≫です。
少し空気が冷たく
今にも空が泣きだしです。
本日 10月17日 土曜日
たい焼き≪ここや≫ 11時開店です。

アピタの看板が写真にも写っていますが ショッピングセンター アピタの
すぐ南側に ≪ここや≫はあります。
Posted by ここ1 at
07:21
│Comments(2)
2015年10月16日
ネオパーサー静岡

まいど ここ1です。
今日ね 仕事で 新東名のサービスエリアへ
いってきました。
ネオパーサー静岡の下り
ここ1は 新東名の下りを未だかって走行したことがなくってね。
今回は 仕事でしたので 有料には入らず
一般道から入れる ぷらっとパークを利用
ここ1も知らなかったですが 新東名のサービスエリアの多くでは
高速にのらなくても SAが利用できる ぷらっとパークなるものが あるんです。
ドックランなんかも 外部から利用できるよ。 もち無料で(^_^.)
仕事を終えて テラスで一息
平日という事もあり 人なみも少なく おだやかな午後のひとときです。
こんなSA使い方もいいかも 今度は わんこと一緒に!!!!
いよいよ 明日です
≪ここや≫の限定営業日
10月17日 土曜日 11時開店です。
たい焼き≪ここや≫
静岡市駿河区石田2-4-7
(アピタのすぐ南側 赤いのぼり旗が目印です。)
Posted by ここ1 at
12:24
│Comments(0)
2015年10月13日
どうでもいい実験 VO.2

まいど ここ1です。
どうでも いい 実験をしてみました。
ここ1がいつも利用するセブンCafe
マシーンが2台並ぶ お店が増えましたね。
さて どうでもいい実験です。
左右のマシン 同時にボタンを押したら・・・・・・

おみごと ほとんど同時に
今日は4杯買ったので このどうでもいい実験を
2回やりましたが 2回とも 同時に完了しました。 ピッタリと言うくらいうに(^_-)
どうでも いい実験の報告でした。
ちなみに レギュラーのカップを購入して
ラージのボタンを押すと あふれる寸前で止まります。
1度 間違えて largeボタンを押してしまったことがありまして
これは 取り出すのが ほんと大変!!
(ちゃんと差額の50円払いますて お店の人には言ったよ。(^_^.) 今度から気を付けてください でゆるしてもらちゃったけど)
あとね ホットを押すつもりで アイスを押しちゃた事もあったよ。
これは 量が少なく めちゃ濃い (ー_ー)!!
=お知らせ=
今月の ≪ここや≫の限定営業は
10月17日 今度の土曜日です。
11時の開店いたします。
たい焼き≪ここや≫
静岡市駿河区石田2-4-7
(アピタのすぐ南側 赤いのぼり旗が目印です。)

どうでも いい 実験をしてみました。
ここ1がいつも利用するセブンCafe
マシーンが2台並ぶ お店が増えましたね。
さて どうでもいい実験です。
左右のマシン 同時にボタンを押したら・・・・・・
おみごと ほとんど同時に
今日は4杯買ったので このどうでもいい実験を
2回やりましたが 2回とも 同時に完了しました。 ピッタリと言うくらいうに(^_-)
どうでも いい実験の報告でした。
ちなみに レギュラーのカップを購入して
ラージのボタンを押すと あふれる寸前で止まります。
1度 間違えて largeボタンを押してしまったことがありまして

これは 取り出すのが ほんと大変!!
(ちゃんと差額の50円払いますて お店の人には言ったよ。(^_^.) 今度から気を付けてください でゆるしてもらちゃったけど)
あとね ホットを押すつもりで アイスを押しちゃた事もあったよ。
これは 量が少なく めちゃ濃い (ー_ー)!!
=お知らせ=
今月の ≪ここや≫の限定営業は
10月17日 今度の土曜日です。
11時の開店いたします。
たい焼き≪ここや≫
静岡市駿河区石田2-4-7
(アピタのすぐ南側 赤いのぼり旗が目印です。)
Posted by ここ1 at
21:29
│Comments(2)
2015年10月10日
今日は 何の日だっけ???

まいど ここ1です。
本日 10月10日は
目の愛護dayです。
これは 10を横にすると 眉と目に似ているからだよね。

あと 銭湯の日
なぜ 銭湯かって ここ1も なぜだか 初めはわかりませんでした。
10月10日 つまり 1010で 千と十で 銭湯ですって。
ベターなところで スポーツ振興くじの totoの日
苦しいとこれで お好み焼きの日 (焼く音が ジュージューだらら ← これなら 焼肉でも いけちゃうよね)
いやいや そんなことは どうでもいいんです。
ここ1が今日 言いたいことは
10月10日は たい焼き≪ここや≫の誕生日なんです。
2012年 10月10日の産声をあげて マル3年が経ちました。(^'^)
ほんと おかげさまで です。 ありがとうございます。
お知らせ
今月の ≪ここや≫
の営業は
10月17日 土曜日です。
本日 10月10日は
目の愛護dayです。
これは 10を横にすると 眉と目に似ているからだよね。

あと 銭湯の日
なぜ 銭湯かって ここ1も なぜだか 初めはわかりませんでした。
10月10日 つまり 1010で 千と十で 銭湯ですって。
ベターなところで スポーツ振興くじの totoの日
苦しいとこれで お好み焼きの日 (焼く音が ジュージューだらら ← これなら 焼肉でも いけちゃうよね)
いやいや そんなことは どうでもいいんです。
ここ1が今日 言いたいことは
10月10日は たい焼き≪ここや≫の誕生日なんです。
2012年 10月10日の産声をあげて マル3年が経ちました。(^'^)
ほんと おかげさまで です。 ありがとうございます。
お知らせ
今月の ≪ここや≫
の営業は
10月17日 土曜日です。
Posted by ここ1 at
17:22
│Comments(4)
2015年10月04日
お誕生日

まいど ここ1です。
昨日は わが娘の誕生日でした。

彼女のリクエストでbirthdaycakeは
サーティーワンのアイスケーキ
ローソクに火をつけ

♪ ハッピバスデー ~♬ ツ~ユ~ ♫ と唄ったあと
彼女が ここ1を目を見つめ
なにか 言おうとしている
・
そして
・
・
ひとこと
・
・
・
『 相変わらず パパ 音程 外れてるよね 。』
・・・・・ えぇ~ そっちかよー
お知らせ
今月の ≪ここや≫の営業は
10月17日 (土曜日) です。
たい焼き≪ここや≫も おかげさまで
今月で 3周年を迎えることができました。
これも ひとえに皆様に支えて頂いたたまものだと思います。 (^'^)

昨日は わが娘の誕生日でした。
彼女のリクエストでbirthdaycakeは
サーティーワンのアイスケーキ
ローソクに火をつけ
♪ ハッピバスデー ~♬ ツ~ユ~ ♫ と唄ったあと
彼女が ここ1を目を見つめ
なにか 言おうとしている
・
そして
・
・
ひとこと
・
・
・
『 相変わらず パパ 音程 外れてるよね 。』
・・・・・ えぇ~ そっちかよー
お知らせ
今月の ≪ここや≫の営業は
10月17日 (土曜日) です。
たい焼き≪ここや≫も おかげさまで
今月で 3周年を迎えることができました。
これも ひとえに皆様に支えて頂いたたまものだと思います。 (^'^)
Posted by ここ1 at
09:45
│Comments(0)
2015年10月01日
10月の営業日!

まいど ここ1です。
今月の営業日が 決定しました。
第三土曜日
10月17日 (土) で~す。
本日 10月1日は
ここ1が大好きな コーヒーの日です。
あんな飲み物 よく飲むよなぁ~なんて 子供の頃は
思ったもんでした。 いまじゃ 毎日欠かさず 飲んでいます(^_-)
あと 本日は 1964年 東海道新幹線が開通した日でもあります。
10月10日の東京オリンピック開催に合わせての営業開始でした。
ここ1 あの0系新幹線大好きでした。
昨今 日常的に利用している新幹線ですが 子供のころ新幹線に乗車すること自体が凄いイベントで
旅行の前日は ワクワクして寝付けなかったことよく覚えています。
新幹線内 あの平面的な紙コップで 何度もお水を飲みました。 ←これは少し古い方じゃないとわからないよね。
今月の営業日が 決定しました。
第三土曜日
10月17日 (土) で~す。
本日 10月1日は
ここ1が大好きな コーヒーの日です。
あんな飲み物 よく飲むよなぁ~なんて 子供の頃は
思ったもんでした。 いまじゃ 毎日欠かさず 飲んでいます(^_-)
あと 本日は 1964年 東海道新幹線が開通した日でもあります。
10月10日の東京オリンピック開催に合わせての営業開始でした。
ここ1 あの0系新幹線大好きでした。
昨今 日常的に利用している新幹線ですが 子供のころ新幹線に乗車すること自体が凄いイベントで
旅行の前日は ワクワクして寝付けなかったことよく覚えています。
新幹線内 あの平面的な紙コップで 何度もお水を飲みました。 ←これは少し古い方じゃないとわからないよね。
Posted by ここ1 at
08:46
│Comments(4)