2017年01月27日
辛すぎて なんだかわからなかった。

まいど ここ1です。
昨日は 新宿で13時より打ち合わせでした。

なので 午前は時間に余裕があるので、
早めに東京入りして 前から行ってみたい
あの お店に行ってまいりました。
降りたった地は 渋谷
目的のお店は 静岡の方も ご存知の方多いのではないかと思いますが
蒙古タンメン 中本

朝 11時過ぎには 来店したのに既に 列をなしておりました。
20分程で 席につけました。
オーダーしたのは お店NO1の 蒙古タンメン

中本さんは 辛いラーメンで有名で (一部のコンビニでもカップラーメンが売ってましたね。)
この辛さが病みつきになり 信者的なヘビーユーザーが数多くいることで この渋谷店は特に有名です。
たしかに 辛そうです。
人気No.1メニュー蒙古タンメンは、味噌タンメンの上に辛子麻婆豆腐がのった逸品です。
800円 辛さ= 5レベル
辛いのが それほど得意ではない ここ1ですが
折角 中本さんにお邪魔したんだからと 蒙古タンメンをオーダーしたものの
ちゃんと食べ干すことができるか 心配です。
カウンターは隣の方と 肩がぶつかる程で
着ていたコートを脱ぐことが出来ず 着席!
そして しくじった事に 当日はヒートテックを 上下武装してました!(^^)!
もう駄目です 汗が止まりません。
おデコはもちろん ホホを伝って アゴの先にも 汗が・・・・・
途中から なにを食べているのかわからなくなってきちゃいました・・・・・
汗を拭くながら なんとか完食はしたものの 汗をふいた ティシューの山が戦闘を物がってます。
辛党の方には たまらないでしょうね。
しかし 辛いの大好きな方のは 蒙古タンメンの その上をいく
北極ラーメンなるものが あります。(辛さレベル10)
もっとすごいってことですよね。
ここ1のは想像できません。
ぜひ 辛い物好きな方 おススメのお店です。
(中本さんは 東京に何店舗かあります。
マツコさんのTVで取り上げられたのは 渋谷店です。 道玄坂にあります。)
追伸
まちがっても ヒートテックは着ていかない様に!(^^)!
昨日は 新宿で13時より打ち合わせでした。
なので 午前は時間に余裕があるので、
早めに東京入りして 前から行ってみたい
あの お店に行ってまいりました。
降りたった地は 渋谷
目的のお店は 静岡の方も ご存知の方多いのではないかと思いますが
蒙古タンメン 中本
朝 11時過ぎには 来店したのに既に 列をなしておりました。
20分程で 席につけました。
オーダーしたのは お店NO1の 蒙古タンメン
中本さんは 辛いラーメンで有名で (一部のコンビニでもカップラーメンが売ってましたね。)
この辛さが病みつきになり 信者的なヘビーユーザーが数多くいることで この渋谷店は特に有名です。
たしかに 辛そうです。
人気No.1メニュー蒙古タンメンは、味噌タンメンの上に辛子麻婆豆腐がのった逸品です。
800円 辛さ= 5レベル
辛いのが それほど得意ではない ここ1ですが
折角 中本さんにお邪魔したんだからと 蒙古タンメンをオーダーしたものの
ちゃんと食べ干すことができるか 心配です。
カウンターは隣の方と 肩がぶつかる程で
着ていたコートを脱ぐことが出来ず 着席!
そして しくじった事に 当日はヒートテックを 上下武装してました!(^^)!
もう駄目です 汗が止まりません。
おデコはもちろん ホホを伝って アゴの先にも 汗が・・・・・
途中から なにを食べているのかわからなくなってきちゃいました・・・・・
汗を拭くながら なんとか完食はしたものの 汗をふいた ティシューの山が戦闘を物がってます。
辛党の方には たまらないでしょうね。
しかし 辛いの大好きな方のは 蒙古タンメンの その上をいく
北極ラーメンなるものが あります。(辛さレベル10)
もっとすごいってことですよね。
ここ1のは想像できません。
ぜひ 辛い物好きな方 おススメのお店です。
(中本さんは 東京に何店舗かあります。
マツコさんのTVで取り上げられたのは 渋谷店です。 道玄坂にあります。)
追伸
まちがっても ヒートテックは着ていかない様に!(^^)!
Posted by ここ1 at
17:31
│Comments(2)
2017年01月05日
捨てることて 結構むずかしいです。

まいど ここ1です。
数年前まで 年明けというと
いそいそバーゲンに足を運んでいた ここ1でありますが
ここ2・3年は 必要な物しか買わなくなった。
値段はさるもの やはり
身の回りの品を購入時は下記の3点を自分に問う事にしている。
★ 本当にほしい物か
★ 本当に必要な物か
★ 本当に使うのか (長く使えるか)
今年のお正月は 昨年から狙っていたスニーカー 1点狙いでした。

少々 レア物なので バーゲンでも安くならないかなぁと思っていましたが saleになってました。

往年の人気モデル スタンスミス

あのスタンスミスのハイカットバージョンです。
再入荷はないので 思い切って購入しました。 大事に履きつぶします。!(^^)!
本当は 断捨離ができればいいんだけど (性格的に捨てれない)
今のところ 物を増やさなくはしていますが
やはし 思いっきて捨てることは 勇気がいりますよね。
でも 少しづつ 物を減らし ミニマリストまでいかなくても
自分にとって大切なものだけに囲まれて暮らすことには憧れます。
なので 今年は チョビッと勇気を出して 捨てること 実践してみたいです。
数年前まで 年明けというと
いそいそバーゲンに足を運んでいた ここ1でありますが
ここ2・3年は 必要な物しか買わなくなった。
値段はさるもの やはり
身の回りの品を購入時は下記の3点を自分に問う事にしている。
★ 本当にほしい物か
★ 本当に必要な物か
★ 本当に使うのか (長く使えるか)
今年のお正月は 昨年から狙っていたスニーカー 1点狙いでした。
少々 レア物なので バーゲンでも安くならないかなぁと思っていましたが saleになってました。
往年の人気モデル スタンスミス
あのスタンスミスのハイカットバージョンです。
再入荷はないので 思い切って購入しました。 大事に履きつぶします。!(^^)!
本当は 断捨離ができればいいんだけど (性格的に捨てれない)
今のところ 物を増やさなくはしていますが
やはし 思いっきて捨てることは 勇気がいりますよね。
でも 少しづつ 物を減らし ミニマリストまでいかなくても
自分にとって大切なものだけに囲まれて暮らすことには憧れます。
なので 今年は チョビッと勇気を出して 捨てること 実践してみたいです。
Posted by ここ1 at
08:14
│Comments(2)
2017年01月02日
2017年

まいど ここ1です。
あけまして

お

め

で

と

う

ございます
本年も ≪ここや≫ならびに アルックスを宜しくお願い致します。m(__)m
★ たい焼き ≪ここや≫
★ 水廻りメンテナンス 静岡水道ハウジング ☎ 0120-511-713
(静岡市水道局指定工事店)
★ 賃貸アパートのメンテナンス アルックス ☎ 054-283-5286
★ 訪問介護事業 ソフトケアプラス 駿河店 ☎054-266-6515
(指定番号 2274207857)
あけまして
お
め
で
と
う
ございます
本年も ≪ここや≫ならびに アルックスを宜しくお願い致します。m(__)m
★ たい焼き ≪ここや≫
★ 水廻りメンテナンス 静岡水道ハウジング ☎ 0120-511-713
(静岡市水道局指定工事店)
★ 賃貸アパートのメンテナンス アルックス ☎ 054-283-5286
★ 訪問介護事業 ソフトケアプラス 駿河店 ☎054-266-6515
(指定番号 2274207857)
Posted by ここ1 at
18:35
│Comments(0)