2015年05月30日
いい天気です

まいど ここ1です。
今朝の≪ここや≫です。

今日も5月らしく いい天気です。
そして 本日5月30日は ≪ここや≫の限定営業日です。
11時開店です!
≪ここや≫の隣に建設中のアパートでも

『 入居者募集』の赤いのぼり旗が出ると思いますが
お間違えのないように(^_^.)
たい焼き≪ここや≫
静岡市駿河区石田2丁目4-7
(アピタの南側 赤いのぼり旗が目印です。)
今朝の≪ここや≫です。
今日も5月らしく いい天気です。
そして 本日5月30日は ≪ここや≫の限定営業日です。
11時開店です!
≪ここや≫の隣に建設中のアパートでも
『 入居者募集』の赤いのぼり旗が出ると思いますが
お間違えのないように(^_^.)
たい焼き≪ここや≫
静岡市駿河区石田2丁目4-7
(アピタの南側 赤いのぼり旗が目印です。)
Posted by ここ1 at
07:04
│Comments(2)
2015年05月26日
おっぱい 拝見?????手仕込?????

まいど ここ1です。
今日 ここ1は ココイチに!
(COCO壱番館ですよ)
なにげに 外をみると
なにぃーーーーーーー
『 ちちみ !!!!!!!!!
』

それも 手仕込 ちちみ!
なんだろう 手仕込 ちちみカツ?????
なんの ことはない

でした。
=5月の限定営業のお知らせ=
今週末 5月30日は 月1の
たい焼き≪ここや≫の営業日です。
11時開店です。
アピタに買い物がてら 寄ってみてください(^_^.)
たい焼き≪ここや≫
静岡市駿河区石田2丁目4-7
(アピタの南側 赤いのぼり旗が目印です。)
今日 ここ1は ココイチに!
(COCO壱番館ですよ)
なにげに 外をみると
なにぃーーーーーーー
『 ちちみ !!!!!!!!!

それも 手仕込 ちちみ!
なんだろう 手仕込 ちちみカツ?????
なんの ことはない
でした。
=5月の限定営業のお知らせ=
今週末 5月30日は 月1の
たい焼き≪ここや≫の営業日です。
11時開店です。
アピタに買い物がてら 寄ってみてください(^_^.)
たい焼き≪ここや≫
静岡市駿河区石田2丁目4-7
(アピタの南側 赤いのぼり旗が目印です。)
Posted by ここ1 at
19:31
│Comments(0)
2015年05月25日
新宿スワン

まいど ここ1です。
日曜日
ここ1は新宿にいました。
なにしに行ったかって?
⇓⇓⇓わざわざ! これを見に⇓⇓⇓

そうなんです。 このビックな
剛さんを ひとめみようと
西口まで
そう わざわざ その為に 新宿まで・・・・・・・・・・
な・ わけないでしょ(^_^.)
新宿駅にいったら 人だかりで
首を伸ばしてみると
どでかい 剛さんがいらしゃたので
記念に1枚 パシャ!
( 本当の用事は どうしても買いたいものがあって それで新宿です。)
今週の週末
いよいよ ≪ここや≫の限定営業日です。
5/30 土曜日 11時オープン
たい焼き≪ここや≫
静岡市駿河区石田2丁目4-7
(アピタの南側 赤いのぼり旗が目印です。)
TEL 0120-511-713
日曜日
ここ1は新宿にいました。
なにしに行ったかって?
⇓⇓⇓わざわざ! これを見に⇓⇓⇓
そうなんです。 このビックな
剛さんを ひとめみようと
西口まで
そう わざわざ その為に 新宿まで・・・・・・・・・・
な・ わけないでしょ(^_^.)
新宿駅にいったら 人だかりで
首を伸ばしてみると
どでかい 剛さんがいらしゃたので
記念に1枚 パシャ!
( 本当の用事は どうしても買いたいものがあって それで新宿です。)
今週の週末
いよいよ ≪ここや≫の限定営業日です。
5/30 土曜日 11時オープン
たい焼き≪ここや≫
静岡市駿河区石田2丁目4-7
(アピタの南側 赤いのぼり旗が目印です。)
TEL 0120-511-713
Posted by ここ1 at
07:44
│Comments(2)
2015年05月20日
柱の陰から そっと

まいど ここ1です。
ここ1の スマホに
夕方メールが
先ほど 予定通り16時56分発の
新幹線に乗りました。
18時32分に静岡駅の到着予定です。
娘の中学からです。
ただ 娘は
『 駅へのむかえは ママが来てね。』 という。
『 なぜ パパがいちゃいけないの?』 と ここ1が聞くと
『 だって 迎えにくるお父さんはいないから! 』
修学旅行にいく前日の会話です。
2泊3日の旅行ですが やっぱり ここ1寂しいです
一旦は むかえに行くのやめようと思っていましたが
夕方の学校からのメールで居ても立ってもいられず
結局18時過ぎには 静岡駅に行ってしまいました。
うちに嫁さんは 改札の前で 階段から降りてくる
娘に手を振って出迎えていましたが・・・
ここ1といえば
コンコースの柱に隠れて そーーと 笑顔で改札を通る
娘を・・・ それも遠く離れたところから 見守りまいた。
たぶんその時の ここ1の姿は 星飛雄馬のお姉ちゃん

星 明子のそのものでした(^'^)
ここ1の スマホに
夕方メールが
先ほど 予定通り16時56分発の
新幹線に乗りました。
18時32分に静岡駅の到着予定です。
娘の中学からです。
ただ 娘は
『 駅へのむかえは ママが来てね。』 という。
『 なぜ パパがいちゃいけないの?』 と ここ1が聞くと
『 だって 迎えにくるお父さんはいないから! 』
修学旅行にいく前日の会話です。
2泊3日の旅行ですが やっぱり ここ1寂しいです
一旦は むかえに行くのやめようと思っていましたが
夕方の学校からのメールで居ても立ってもいられず
結局18時過ぎには 静岡駅に行ってしまいました。
うちに嫁さんは 改札の前で 階段から降りてくる
娘に手を振って出迎えていましたが・・・
ここ1といえば
コンコースの柱に隠れて そーーと 笑顔で改札を通る
娘を・・・ それも遠く離れたところから 見守りまいた。
たぶんその時の ここ1の姿は 星飛雄馬のお姉ちゃん

星 明子のそのものでした(^'^)
Posted by ここ1 at
22:11
│Comments(4)
2015年05月17日
明日から さびしくなります。

まいど ここ1です。
明日から わが娘は 修学旅行です。
ここ1も 中学の修学旅行の事 今でも
よく覚えています。
月日は 流れわが子が 修学旅行です。
行先は定番の 京都&奈良
『 ねぇ パパ お土産なにほしい?』
『 そうだなぁ~ 普通の八つ橋がいいなぁ!』
『 普通の八つ橋てなに??? アンコのこと?』
そうか いまの子は 八つ橋といえば 『 生八つ橋 』の事しかしらないんだなぁ
=お知らせ=
今月5月の ≪ここや≫の限定営業日は
5月30日 (土)です。
11時開店です。
静岡市駿河区石田2丁目4-7
(アピタの南側 赤いのぼり旗が目印です。)
ちなみに ここ1がいう ふつーの八つ橋とは

これのことです(^_^.)
明日から わが娘は 修学旅行です。
ここ1も 中学の修学旅行の事 今でも
よく覚えています。
月日は 流れわが子が 修学旅行です。
行先は定番の 京都&奈良
『 ねぇ パパ お土産なにほしい?』
『 そうだなぁ~ 普通の八つ橋がいいなぁ!』
『 普通の八つ橋てなに??? アンコのこと?』
そうか いまの子は 八つ橋といえば 『 生八つ橋 』の事しかしらないんだなぁ
=お知らせ=
今月5月の ≪ここや≫の限定営業日は
5月30日 (土)です。
11時開店です。
静岡市駿河区石田2丁目4-7
(アピタの南側 赤いのぼり旗が目印です。)
ちなみに ここ1がいう ふつーの八つ橋とは

これのことです(^_^.)
Posted by ここ1 at
08:46
│Comments(4)
2015年05月16日
5月生まれの ここ1が最近感じること

まいど ここ1です。
さわやかな 5月
すがすがしい5月
とてもいい季節ですね(^_^.)
t
と いきたいところですが・・・・
あついです・・・・・
5月て もうちょっと 違う感じだったはず・・・・・・
さわやかな 5月
すがすがしい5月
とてもいい季節ですね(^_^.)
t
と いきたいところですが・・・・
あついです・・・・・
5月て もうちょっと 違う感じだったはず・・・・・・
Posted by ここ1 at
08:44
│Comments(2)
2015年05月13日
Birth Day Night

まいど ここ1です。
一昨日の11日は ここ1のbirthday
それも 記念すべきbirthday
朝から 峠越えをして箱根へ
夕方には 乙女峠を下り
いざ 家族の待つ 我が家へ
バックホーム
ここ1は 今年の誕生日をさかえに
いろいろなことにチャレンジすると心に決めていた!
その1つが 『介護の世界に飛び込もう』 です。
まだまだ ここ1にはやりたいこといっぱいあります。 またゆっくり紹介できたらいいです。
そうなんです メモリアルbirthdayなんです。
そんな ワクワクした気持ちでハンドルを握っていました。
我が家に着いたのは 20時をまわっていました。

ことしも こうして 家族そろって そして元気にケーキを食べれる。 感謝です。
G_1962.JPG" alt="" title="" >
でも ここ1がいろいろとチャレンジできるのは この家族があるからなんですよね。
とくに 嫁さんには迷惑ばかりかけっぱなし。 彼女にすれば 子供がふたりいると言うより
ここ1も 頭数にいれて 子供が3人いるようなものなんだろうなぁ ありがとう
ちょっと 涙がこぼれそうになったのは
最近 ギターをいじりだした 我が息子が
ヘタクソだったけど お祝に1曲奏でてくれました。

それも !ここ1の大好きな ブルーハーツの曲を 弾いてくれました。
やばぁ~ 涙がこぼれちゃいちゃいそうだ (ちなみに 彼が弾いてくれた曲は リンダリンダ♬でした
♪ 愛じゃなくても 恋じゃなくても
君をはなしはしない
決して負けない強い力を
僕はひとつだけもつ ♬
一昨日の11日は ここ1のbirthday
それも 記念すべきbirthday
朝から 峠越えをして箱根へ
夕方には 乙女峠を下り
いざ 家族の待つ 我が家へ
バックホーム
ここ1は 今年の誕生日をさかえに
いろいろなことにチャレンジすると心に決めていた!
その1つが 『介護の世界に飛び込もう』 です。
まだまだ ここ1にはやりたいこといっぱいあります。 またゆっくり紹介できたらいいです。
そうなんです メモリアルbirthdayなんです。
そんな ワクワクした気持ちでハンドルを握っていました。
我が家に着いたのは 20時をまわっていました。
ことしも こうして 家族そろって そして元気にケーキを食べれる。 感謝です。
でも ここ1がいろいろとチャレンジできるのは この家族があるからなんですよね。
とくに 嫁さんには迷惑ばかりかけっぱなし。 彼女にすれば 子供がふたりいると言うより
ここ1も 頭数にいれて 子供が3人いるようなものなんだろうなぁ ありがとう
ちょっと 涙がこぼれそうになったのは
最近 ギターをいじりだした 我が息子が
ヘタクソだったけど お祝に1曲奏でてくれました。
それも !ここ1の大好きな ブルーハーツの曲を 弾いてくれました。
やばぁ~ 涙がこぼれちゃいちゃいそうだ (ちなみに 彼が弾いてくれた曲は リンダリンダ♬でした
♪ 愛じゃなくても 恋じゃなくても
君をはなしはしない
決して負けない強い力を
僕はひとつだけもつ ♬
Posted by ここ1 at
21:13
│Comments(0)
2015年05月12日
バースディ

まいど ここ1です。
昨日 5月11日は ここ1のバースディでした。
ここ1は決まって この5月11日は仕事を休みをとって
とっておきの場所に出かける。
とっておきの場所に行くには まず 峠を越えなければならない

そして そのとっておきの場所に行く前に必ず寄るところ

そうなんです。 とっておきの場所は 箱根にあります。
そして とっておきの場所へ到着
『湯治郷 天山』 (ご存知の方も多いと思いますが)


とにかく ここはいいです。
1日いれば リフレッシュでき
明日への活力がわき出ます。 もともと箱根そのものがパワースポットではありますが(^_^.)
山の中にある為 露天風呂と言うより 野天風呂と言った方がいい。
森の中で温泉につかっているようです。
ただ 温泉より もっとここ1にとて 好きな場所
それは この天山には 『 おとなの読書室 』なる部屋があるんです。
目の前には 青々とした木々 そして聞こえるのは川のせせらぎだけ
窓から入るそよ風
読書室から見える 眺めです。

温泉入り 好きな本を読んで
そして ランチは奮発して
三河一色のうな重

食後は 温泉に入り そしてまた好きな本を読む
そのうち ウトウトしてします。
なんて 幸せな1日でしょうか
来年も 元気でこの地を訪れたいです。(^_^.)
=お知らせ=
今月の たい焼き≪ここや≫の営業日は
5月30日 土曜日です。
朝11時に開店いたします。
昨日 5月11日は ここ1のバースディでした。
ここ1は決まって この5月11日は仕事を休みをとって
とっておきの場所に出かける。
とっておきの場所に行くには まず 峠を越えなければならない
そして そのとっておきの場所に行く前に必ず寄るところ
そうなんです。 とっておきの場所は 箱根にあります。
そして とっておきの場所へ到着
『湯治郷 天山』 (ご存知の方も多いと思いますが)
とにかく ここはいいです。

明日への活力がわき出ます。 もともと箱根そのものがパワースポットではありますが(^_^.)
山の中にある為 露天風呂と言うより 野天風呂と言った方がいい。
森の中で温泉につかっているようです。
ただ 温泉より もっとここ1にとて 好きな場所
それは この天山には 『 おとなの読書室 』なる部屋があるんです。
目の前には 青々とした木々 そして聞こえるのは川のせせらぎだけ
窓から入るそよ風
読書室から見える 眺めです。
温泉入り 好きな本を読んで
そして ランチは奮発して
三河一色のうな重
食後は 温泉に入り そしてまた好きな本を読む
そのうち ウトウトしてします。
なんて 幸せな1日でしょうか
来年も 元気でこの地を訪れたいです。(^_^.)
=お知らせ=
今月の たい焼き≪ここや≫の営業日は
5月30日 土曜日です。
朝11時に開店いたします。
Posted by ここ1 at
18:54
│Comments(2)
2015年05月07日
今日から仕事始めです。

まいど ここ1です。
今月の≪ここや≫営業日は
5月30日 土 に決定しました。
今回は 新作を用意するつもりです。
是非楽しみにしていてください。
たい焼き≪ここや≫
静岡市駿河区石田2丁目4-7
(アピタのすぐ南 赤いのぼり旗が目印)
今月の≪ここや≫営業日は
5月30日 土 に決定しました。
今回は 新作を用意するつもりです。
是非楽しみにしていてください。
たい焼き≪ここや≫
静岡市駿河区石田2丁目4-7
(アピタのすぐ南 赤いのぼり旗が目印)
Posted by ここ1 at
07:08
│Comments(2)
2015年05月02日
彼女は何処へ

まいど ここ1です。
いよいよ GWですね。
大型の連休の方は もう後半ですかねぇ
ここ1は 今年は珍しく暦どうり 5/3~5/6の
4連休をとります。
これと言って予定が入ってないけど まぁ のんびりします。
うちの女性スタッフのKさんに
『 GWはどこか行くの?』 と今朝聞くと
『 ちょっとした旅行に 』と
『 旅行ってどこへ?』 と月並に聞き返すと
『 行先は決まってない』 ???????? えぇ 決まってないって ・・・? 宿とかは。。?
どういい事だろうと 興味津々に聞くと
毎年 GWは 旦那と娘と3人で アテのない旅行に出かけるという!
本当の 無計画で!
ここ1の 興味はボルテージ ビンビンです。
『 えぇ どういう事 なにも考えない旅行て?』
彼女は 坦坦と話はじめた。
朝起きて 西に向かうか東に向かうか または北か
じゃんけんで決めるらしく
何も取決めせず 車を走らせ
基本 行き当たりばったり
予算が尽きるとかえってくる
もちろん宿はとらず 車中
去年は四国 その前は新潟まで
なにか すごーくデンジャラス なんかすごーく楽しそうだ(^_^.)
GW明けの 彼女のみやげ話が 今から楽しみだ(^_^.)
果たして 彼女は 今回どこへ行くのだろうか
いよいよ GWですね。
大型の連休の方は もう後半ですかねぇ
ここ1は 今年は珍しく暦どうり 5/3~5/6の
4連休をとります。
これと言って予定が入ってないけど まぁ のんびりします。
うちの女性スタッフのKさんに
『 GWはどこか行くの?』 と今朝聞くと
『 ちょっとした旅行に 』と
『 旅行ってどこへ?』 と月並に聞き返すと
『 行先は決まってない』 ???????? えぇ 決まってないって ・・・? 宿とかは。。?
どういい事だろうと 興味津々に聞くと
毎年 GWは 旦那と娘と3人で アテのない旅行に出かけるという!
本当の 無計画で!
ここ1の 興味はボルテージ ビンビンです。
『 えぇ どういう事 なにも考えない旅行て?』
彼女は 坦坦と話はじめた。
朝起きて 西に向かうか東に向かうか または北か
じゃんけんで決めるらしく
何も取決めせず 車を走らせ
基本 行き当たりばったり
予算が尽きるとかえってくる
もちろん宿はとらず 車中
去年は四国 その前は新潟まで
なにか すごーくデンジャラス なんかすごーく楽しそうだ(^_^.)
GW明けの 彼女のみやげ話が 今から楽しみだ(^_^.)
果たして 彼女は 今回どこへ行くのだろうか

Posted by ここ1 at
09:59
│Comments(0)