2021年11月30日
手軽に 記念

まいど ここ1です。
先週末の
≪ここや≫ 大変多くの方々に
ご来店いただき ありがとうございました。
来月 12月も1日だけではありますが
お店を開けます。
12月18日 土曜日
朝 11時開店いたします。
昨日 仕事でお伺いしたお宅
駐車場の隅に
手形

ここ1も 家を建てたとき
これをやろうと思ってはいたものの
タイミングが合わず
(家族と 愛犬の肉球でやりたかった)
たまに見かける 家族の手形
費用もかからず ずーと記念に残るでしょ
いいよね。
追伸
11月もついに終わり
明日から すこしせわしい師走です。
先週末の
≪ここや≫ 大変多くの方々に
ご来店いただき ありがとうございました。
来月 12月も1日だけではありますが
お店を開けます。
12月18日 土曜日
朝 11時開店いたします。
昨日 仕事でお伺いしたお宅
駐車場の隅に
手形

ここ1も 家を建てたとき
これをやろうと思ってはいたものの
タイミングが合わず
(家族と 愛犬の肉球でやりたかった)
たまに見かける 家族の手形
費用もかからず ずーと記念に残るでしょ
いいよね。
追伸
11月もついに終わり
明日から すこしせわしい師走です。
Posted by ここ1 at
08:43
│Comments(0)
2021年11月27日
本日 か い て ん

まいど ここ1です。
今朝の≪ここや≫です。

気持ちのいい スカイブルーです。

本日 11月27日
土曜日 朝11時
たい焼き≪ここや≫
開店いたします。
たい焼き≪ここや≫
静岡市駿河区石田2丁目4-7
(アピタのすぐ南側 赤い登り旗が目印です。)
今朝の≪ここや≫です。

気持ちのいい スカイブルーです。

本日 11月27日
土曜日 朝11時
たい焼き≪ここや≫
開店いたします。
たい焼き≪ここや≫
静岡市駿河区石田2丁目4-7
(アピタのすぐ南側 赤い登り旗が目印です。)
Posted by ここ1 at
08:10
│Comments(0)
2021年11月25日
今週末❣

まいど ここ1です。
なれない 手つきで
コネコネ

なに 作っているかって
そりゃ
見ての通り
お菓子 作っているのさ!
アイセルにて
男のスィーツ作り に参加
ほら!

クルミのクッキーと みかんのマフィン

なかなかでしょ (^_-)-☆
嫁さんと 紅茶と一緒に
頂きます。
=お知らせ=
今週末
11月27日 土曜日
朝 11時
たい焼き≪ここや≫開店いたします。
寒い冬
全粒粉入りの ≪ここや≫のたい焼き
ぜひ ご賞味あれ(^_-)-☆
なれない 手つきで
コネコネ

なに 作っているかって
そりゃ
見ての通り
お菓子 作っているのさ!
アイセルにて
男のスィーツ作り に参加
ほら!

クルミのクッキーと みかんのマフィン

なかなかでしょ (^_-)-☆
嫁さんと 紅茶と一緒に
頂きます。
=お知らせ=
今週末
11月27日 土曜日
朝 11時
たい焼き≪ここや≫開店いたします。
寒い冬
全粒粉入りの ≪ここや≫のたい焼き
ぜひ ご賞味あれ(^_-)-☆
Posted by ここ1 at
20:09
│Comments(0)
2021年11月20日
11月20日の記事

まいど ここ1です。
富士山好きな ここ1は
定期的に 富士山に会いに行ってます。
先週 富士山を見に
富士宮まで足を のばしましたが
雲にかけれ 雄大な姿を見ることができず
今度は 裏富士?
富士吉田市に!
紅葉もキレイでした。

笠をかぶった これはこれで

貴重な富士山でした。
ランチは 富士吉田のSOLEフード
吉田うどん

コシがあるとか そんなんじゃ ないよ。
わかりやすく言えば カタイ
天ぷらや 肉を トッピングできるが
変わっているのが きんぴらのトッピングが人気です。
(ここ1は オーソドックスに 肉天うどん )
穏やかな陽気で
午後は 河口湖をゆっくり 散歩
一日中 富士山のパワーをもらい 来週から
また仕事頑張れそうです(^_-)-☆

PS
ここ1が 富士山を意識し始めたのは
平成27年6月30日からです。
この日 富士山と出会いが
ここ1の人生を変えることに!
=お知らせ=
11月27日 土曜日
たい焼き≪ここや≫
朝 11時 開店いたします。
皆様のご来店お待ちしております。
富士山好きな ここ1は
定期的に 富士山に会いに行ってます。
先週 富士山を見に
富士宮まで足を のばしましたが
雲にかけれ 雄大な姿を見ることができず
今度は 裏富士?
富士吉田市に!
紅葉もキレイでした。

笠をかぶった これはこれで

貴重な富士山でした。
ランチは 富士吉田のSOLEフード
吉田うどん

コシがあるとか そんなんじゃ ないよ。
わかりやすく言えば カタイ
天ぷらや 肉を トッピングできるが
変わっているのが きんぴらのトッピングが人気です。
(ここ1は オーソドックスに 肉天うどん )
穏やかな陽気で
午後は 河口湖をゆっくり 散歩
一日中 富士山のパワーをもらい 来週から
また仕事頑張れそうです(^_-)-☆

PS
ここ1が 富士山を意識し始めたのは
平成27年6月30日からです。
この日 富士山と出会いが
ここ1の人生を変えることに!
=お知らせ=
11月27日 土曜日
たい焼き≪ここや≫
朝 11時 開店いたします。
皆様のご来店お待ちしております。
Posted by ここ1 at
09:01
│Comments(0)
2021年11月16日
富士登山してきました。

まいど ここ1です。
富士宮にある 富士山世界遺産センターに

と その前に 沼津港まで 足を延ばし 朝ご飯(;^ω^)

一緒に行った 友達は2度目ですが ここ1は はじめて訪れる
静岡県富士山世界遺産センター
富士山好きの ここ1は こころ弾みます

この 逆さ富士の中を ぐるりと登り
富士登山を疑似体験できる仕組み

登り切ると 屋上に出れます。
その屋上から 本物の富士山が雄大に見える
はず!
(あいにく 富士山見えなかった( 一一)
=お知らせ=
今月の営業は
11月27日 土曜日
朝 11時にオープンします。
たい焼き≪ここや≫
静岡市駿河区石田2丁目4-7
(アピタのすぐ南側 当日は赤い登り旗が目印です。)
富士宮にある 富士山世界遺産センターに

と その前に 沼津港まで 足を延ばし 朝ご飯(;^ω^)

一緒に行った 友達は2度目ですが ここ1は はじめて訪れる
静岡県富士山世界遺産センター
富士山好きの ここ1は こころ弾みます

この 逆さ富士の中を ぐるりと登り
富士登山を疑似体験できる仕組み

登り切ると 屋上に出れます。
その屋上から 本物の富士山が雄大に見える
はず!
(あいにく 富士山見えなかった( 一一)
=お知らせ=
今月の営業は
11月27日 土曜日
朝 11時にオープンします。
たい焼き≪ここや≫
静岡市駿河区石田2丁目4-7
(アピタのすぐ南側 当日は赤い登り旗が目印です。)
Posted by ここ1 at
07:41
│Comments(0)
2021年11月09日
名古屋出張

まいど ここ1 です。
ひさびさの 名古屋です。
現場研修を終えて
ホテルで少し ゆっくりした後
栄の街を ひとりぶらぶら

東京は違う
また 大阪とも違う
独特の雰囲気があるよね
NAGOYA!
追伸
夕飯は 矢場とんのみそカツにしました(;^ω^)
= お知らせ =
今月の≪ここや≫の
営業は
11月27日 土曜日
朝11時開店いたします。
ひさびさの 名古屋です。
現場研修を終えて
ホテルで少し ゆっくりした後
栄の街を ひとりぶらぶら

東京は違う
また 大阪とも違う
独特の雰囲気があるよね
NAGOYA!
追伸
夕飯は 矢場とんのみそカツにしました(;^ω^)
= お知らせ =
今月の≪ここや≫の
営業は
11月27日 土曜日
朝11時開店いたします。
Posted by ここ1 at
07:18
│Comments(0)