2012年11月30日

きゃべつ屋さん

 まいど ここ1です。

よくお邪魔します
ミホリンさんのブログをののぞくと  (ミホリンさんのブログは⇒こちら

『 こりゃ 大変だemoji02

あの きゃべつ屋さんが閉店 それも本日

お店の名の通り キャベツ焼きを提供してくれるお店です。



あのキャベツのシャキシャキ感がおいしいんですよね。

急遽 本日のランチは キャベツ屋さんに!



きゃべつ焼き

大阪出身の ここ1にとっては キャベツ焼きは思い出のある品です。

キャベツ焼きは 大阪の子供にとっては おやつのようなものです。

大阪の下町では お好み焼きに比べ単価も安いので 商店街やアーケードなどでは

店頭で今でも よくみかけます。


ペロリとたいらげてしまったので
ベーコンチーズ焼を追加でオーダー⇓

こちらも チーズとソース マヨネーズが絡み合って おいしい。

店長さんとも 少しお話しました。

ここ1
 僕は関西の出ですから きゃべつ焼きが大好きなんやけど
  今日で最後は残念です。』

店主
『 関西のどこやの?』

『 大阪の隣の 東大阪ですわ』

 『 へぇ 私も東大阪やわぁ 東大阪のどこ?』 

『 近鉄沿線の 布施です。』

『 うわぁ~ 近ぁー 私 長瀬!長瀬!』

『 このお店関西の人ギョウサン来たけど お兄さんが1番近いわ~
最後の日にお兄さんみたいな人に会えてよかったわぁ~』


とてもご近所さんでした。

なにか とても親近感が湧いて より一層閉店が惜しまれます。

素朴で美味しいキャベツ焼 また食べたいです。 



粉もん大好きな ここ1
たい焼き屋は
⇓ ⇓ ⇓ ⇓
たい焼き≪ここや≫静岡市駿河区石田2丁目4-7
(静岡駅から ここ1のランニングで13分のところです。 (爆))  


Posted by ここ1 at 19:19Comments(6)

2012年11月29日

年忘れ 第一弾 

 まいど ここ1です。

昨夜は 職場の忘年会でした。

お店は ここ1が ずーと行ってみたかった

すし 魚処 のへそ


いろいろな方から ここの料理はうまいと

聞かされていましたのでface02

取引先の方も御出席いただき 13名でのワイワイガヤガヤでした。

お店の 名の通り このお店のウリは新鮮な魚とお寿司なんです。



たい焼きの オヤジだけに 鯛のお刺身を我先にいただきました。

★生シラスも 新鮮emoji01


★これは 太刀魚の塩あぶり焼き


★思わず 舌打ちしてしまった ぶりの西京焼き


★そして なんといっても お ・す・ し 




うまい魚は 会話がはずむし 酒がススミます。



嬉しいことに このお店は

こだわりの素材を使った 旬の味を楽しめるのに

高くない! ここ1は リーズナブルだと思います。



カウンターもありますので 気軽にふらっと寄れるお店ですicon22

 
★ すし 魚処 のへそさん
   静岡駅南口から歩いて1分 駅南銀座のハジッコです。
   静岡市駿河区南町1-2 054-260-7728 (ランチもやってるよ。)


あらら 突然ですが ととのいましたface15

 新鮮なお刺身とかけて

 ここ1が食事をする事ととく

 その心は

 いきがいいでしょう (活きがいい・ 生きがい)



鯛のお刺身は売ってませんが 焼いた鯛は
⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓
たい焼き ≪ここや≫
静岡市駿河区石田2丁目4-7
SBSから 徒歩55秒です。  


Posted by ここ1 at 19:05Comments(6)

2012年11月28日

一文字隼人

 まいど ここ1です。

一文字隼人という名前を聞くと

ここ1は 連想してしまう お店があります。

そのお店は




そのまえに 一文字隼人とは




変身のキメポーズ



『 トォー 』という掛け声とともに 天高く ジャンプ


そうなんです仮面ライダー2号の正体の
一文字隼人です。

その一文字隼人から ここ1が連想してしまう

お店とは


居酒屋 バッタもん (仮面ライダーは バッタの改造人間ですのでそこからとってこの店名にされたと思います。)
そうなの 一文字隼人さんが営んでいる 東京板橋にある居酒屋さん
店内には ライダーベルトをはじめライダーグッズがいっぱいだ!

ちゃうちゃう ちゃうでしょ ここ1が連想する そのお店は

島田の とんかつ 一文字さん

 すいません また横道それてしまいました。

 一文字さんのとんかつは お肉もおいしいんですが
ここ1は サクサクとした 衣にも とても魅力を感じます。

今回 いただいたのは ミックスフライ定食 (ロース+エビフライ)

ほんと サクサクして美味しい。


見てemoji01見てemoji01
この エビフライの大きさとぷりぷりブリを




美味しいものをいただくと 幸せな気持ちになります。

一文字さんのブログは →こちら

 また お邪魔します。

  


Posted by ここ1 at 17:32Comments(3)

2012年11月27日

とんかつ一文字さん

 まいど ここ1です。

島田まで来たついでに

行ってみたい お店があります。

それは とんかつ 『一文字』 さん

サクサクのとんかつが食べられると噂のお店です。

そうそう!一文字と聞くと

ここ1は どうしても彼を連想してします

古い殿方でしたら お解りかしらicon14

そう

ここ1fが連想する 彼のとは

『 一 文 字 隼 人 』

なんてカッコイイ名前なんでしょうicon14

ここ1は少年の頃 『生まれ変わったら この名前になりたい』 と願ったほどです。

だって

『 い ち も ん じ ・ は や と 』

ですよ。

『 I C H I M O N J I ・ H A Y A T O 』

子供ごころを 揺さぶるには十分すぎる カッコイイ名前です。

しかも正義のヒーローときた。

(奥方には さっぱり誰だかわからないと思います。
 なので あえて 彼の正体はあかしません。)



 とんかつ一文字さんのことをアップしようと思ったのに
またまた 横道にそれてしまいましたね。

一文字さんにお邪魔した報告は明日ゆっくり書きま~す。


追伸 ご存知な方も多いと思いますが
   本郷猛が 撮影中でケガをしてしまい
   主役降板の危機 
   急きょ 2号が生まれたのです。(あの事故がなければ 2号は存在しなかったかも!)
   『 へ ん し ん 』といった変身ポーズのブームは一文字隼人から
   始まったといっても過言ではありません。
   1号はそれまで 変身ポーズはありませんでしたので。
   (確か サイクロンに乗って ベルトの風車をまわしたような???)  


Posted by ここ1 at 18:49Comments(4)

2012年11月26日

色男

 まいど ここ1です。

先日車を飛ばし

島田の あおい接骨院さんに

お邪魔してきました。

皆さん ご存知の ヒゲ男爵 

ちゃうちゃう ヒゲ院長さんのところです。

ヒゲ院長さんのブログは⇒ こちら


噂通りの 色男でしたよ フフフフface01
   。
   。
   。
   。
   。
追伸 いまどき二枚目も使わないのに 色男はすでに死語ですね。
    ここ1はもちろん色男ではありません。
   そうです 正真正銘の エロ男です。


 太りにくいたい焼きが食べれるのは ここだけ
   ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓
 たい焼き ≪ここや≫
 静岡市駿河区石田2丁目4-7-2
 営業時間 11:00~18:00  花城さんのおむかえです。  


Posted by ここ1 at 19:48Comments(6)

2012年11月25日

フォト

 まいど ニセ福山 ここ1です。


多くに方々にご覧いただいた

前田知子 写真展も

本日が最終日となります。


今日は彼女の写真展にちなんで フォトで攻めてみます



知子ワールド全開の作品だが なにか フォッとします。

彼女はまだ若い地元清水のアーティストであります。
かわいらしくて なにか ほっとけない存在です。






ホットなたい焼き屋 ≪ここや≫では コミニュティーの発信の場として
今後も地元アーティスのト(ジャンルは問いません) コラボ&展示をしていきます。
 問い合わせは 090-3382-6828 ここ1まで
是非 ご活用ください。


追伸 自分で言うのもなんですが 今日もかなり攻めが甘かったです。ごめんなさい 自分の才能の無さに ふぉとふぉと(ホトホト) 嫌気がさします。



ところで この人の名前 なんでしたっけ???


  


Posted by ここ1 at 11:17Comments(10)

2012年11月24日

長い1日

 まいど ここ1です。

昨日は 祝日

お休みの方も多かったと思います。

朝6時からのユニクロのセールに行ったおかげで

ここ1は 朝7時から仕事!開始でした


帰宅は 23時を過ぎていました。 (長い1日でしたface02


『 あれ まだ起きていたの? 』

娘が答える
『 もう 寝るよ』

 『あぁ ・それから これ パパにあげるよ 』

差し出された ビニール袋

最近 めっきり会話が少なくなった娘

( のってくるのは 関ジャニ∞の話題くらい
  なので 自然と関ジャニ通に なっている ここ1です。)



勤労感謝の日ですので
おこずかいで買ってくれたみたいです。

とう あしたからも お仕事がんばります。
そして 何より 元気で働けることに感謝



翌日 嫁も 娘からプレゼントもらったことを知りました。
ここ1の ものより嫁の方が なんだか高そうなプレゼントでした。
 なにか 少し くやしーです。(相変わらず小さい男です。)
  


Posted by ここ1 at 08:43Comments(10)

2012年11月23日

みんな 早起きだね(#^.^#)

 まいど ここ1です。

なんだ この! 渋滞はemoji03

数珠つながりの車の列


そう 本日ユニクロ 朝6時オープンです。

あたりは真っ暗です。

こんな時間にユニクロいく暇人はそんなにいないだろう!

   。
   。  
   。

いやいや 朝ピッタリ6時にユニクロにつくと

とんでもない人の数

お目当ての パンとお茶は予定数終了(今日は先着でアンパンとお茶がもらえたんです。)

ヒートテックの割引整理券もすでに配布済み

ついつい 独り言 『 なんやねん 』

まぁ しょうがないです。!(^^)!


みなさん 早起きですね。

とは言っても ちゃっかりと

ウルトラライトダウン 3990円はちゃんと買ってきました。


 寒がりのくせに 着ぶくれがダメな ここ1 (上着が ゴワゴワするのが)
この薄いウルトラライトダウンは前からほしかったアイテムでした。





突然ですが 整いました。

早起きとかけて

二日後の デートの約束をもう一度確認する 男ととく


        そのこころは

『 あさっていいねemoji01
 (朝て いいね!!)  


Posted by ここ1 at 18:30Comments(8)

2012年11月22日

明日は早起き

 まいど ここ1です。

明日は早起きするぞーemoji01

朝起きは 三文のとくだemoji02


三文どころじゃないぜ
icon14



フリースブランケットがもらえるぜ

朝ごはんだってもらえるぜ (お茶とアンパンがもらえるんだぜ。)

ユニクロって ワイルドだぜー

しかも フリースやヒートテックがメチャ安ときたぜー

ほんと ワイルドだぜー
Ps 自宅からSBS通りのユニクロまで2㎞ くらいです。
   ここ1は 走っていくぜemoji01 ワイルドだろー
   ハアハアいいながら 息の荒い怪しい客がいたら それは ここ1だぜー



ユニクロSBS通り店より 2㎞西にいった たい焼き屋は
⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓
≪ここや≫
静岡市石田2丁目2-4-7-2 (アピタの南です。)

  


Posted by ここ1 at 22:00Comments(4)

2012年11月21日

湯気がのぼる しあわせ

 まいど ここ1です。

ここ1のお昼というと

ゆっくりランチなんて食べれません。

大概 嫁さんが握ってくれた おむすびを

移動時間を利用して 運転しながら

ほうばっていますface21


今日はそれにくわえ『 おーとぉ スープポットだicon14


わかりずらいけど 湯気がたち登る

ポトフです。 テンションアゲアゲです。


いやぁ なんかとても幸せ。(温かいものは 心まで温まります。)



湯気を見ながら ふと2人の女性を思い浮かべました。

一人は 嫁さん 『いつもありがとう』

そして もう一人の湯気から思い浮かべる彼女icon14

その彼女とは 斉藤由貴

古い話ですいませんが 20数年前のあのCM
15秒お付き合いください。
これです 鮮烈でした。
青春というラーメンemoji02
なんとも かわいかったです。



★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

あつあつのたい焼きを提供する
≪ここや≫
ここやー⇒静岡市駿河区石田2丁目4-7-2 
                   居酒屋≪つつい≫さんのすぐそばです。

  


Posted by ここ1 at 19:49Comments(4)