2012年03月07日

自称たい焼き研究家のここ1の気になるお店

まいど たい焼き研究家のここ1です。 もちろん自称ですがface03
知る限りでは たい焼き研究家は 国内では ここ1だけ

て、ことは 世界で第1号のたい焼き研究家かも

そんな ここ1が 今日訪問したには
新北街道沿いのたい焼き屋さん ≪くるみ≫さんに行ってきました。
(いままで2度おじゃましましたが 運悪く2度ともお休み)

外見は、かわいいログハウス風


たい焼きを食べる事も目的でしたが、できればオーナーさんにお話しを聞きたくてicon22
というのも、近年では珍しい個人開業のお店なので、とても気になっていました。
(いまオープンするたい焼き屋さんは ほとんどがFCなんです。)


たい焼き研究家の名刺を差し出し ご主人とあいさつ



とても気さくな ご主人で 開店までの経緯やら苦労話などなど

ついでにお店のなかまで 見せていただき

室内の壁は 塗装されておらず 木材の温かさが

ご主人が 『いろいろ教えてあげるから またおいで』とまで言っていただき ここ1 感激

お口から少し あんこがはみ出しているとことが かわいい≪くるみ≫さんのたい焼き

お言葉に甘えて また寄らせてもらいます。

★ たい焼き≪くるみ≫さんは 新北街道沿い くら寿司のむかえ
  ログハウス風のお店です★  


Posted by ここ1 at 22:39Comments(4)

2012年03月07日

となりの八百屋さん

 まいど ここ1です。

<ここや>の店内です。



ここから 表の道路にでるには この小さな扉から脱出しなければなりません。

メタボの方は かなりキツイemoji02(扉の横幅はなんと40cmicon10


道路に出て北を向くと そこには アピタ

<ここや>の前から見える風景です


そして<ここや>の南隣は 八百屋さん



今日の3月7日 19時より SBSにて <ここや>がちらっと映る(かもしれない!(^^)!) 
大型店のそばで頑張る商店として 八百屋さんが紹介されます。

是非見てください。 取材の様子は⇒こちら

3月7日 19:00 静岡発 そこ知り チャンネルはもちろん SBS★  


Posted by ここ1 at 09:26Comments(4)

2012年03月07日

社会起業塾「木曜Ring!Ring!」

まいど ここ1です。
僕が活動している 社会起業塾の月1の定例会が今週にあります。
静岡が好きな方なら どなた様でも 参加できますのでemoji02
地道ながらも 大好きな地元静岡を元気にしていこうと活動していますface02

 下記転送分です。

    =ご案内=

社会起業塾では毎月第2木曜、静岡をもっと楽しい街にするために、
地域のイベント・ボランティア情報共有の集まり「木曜Ring!Ring!」を行なっております。
また、ここでの話題を中心にメール配信をしております。

次回は今度の木曜日です↓
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
社会起業塾「木曜Ring!Ring!」

日時 3月8日(木) 19:00~21:00

会場 アイセル21 22集会室

参加費 会場代ワリカン100~200円

申込み先 問い合わ orangeblossom_o@yahoo.co.jpまで。
    

♪♪♪当日飛び込み参加OK、遅刻早退OKです。♪♪♪

新規の方、おなじみの方、誰でも参加できます。
ご都合よろしければぜひ来てくださいね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

///社会起業塾とは//////////////////////////////////////////////////////////////
 社会起業の概念に共感した6名、
はらしょー、みさえさん、どきんちゃん、じゅんちゃん、わっしー、よっちゃんが2009年4月発足。
社会起業を学び実践する場を作ることが活動目的です。
*活動内容 
 ①毎月第二木曜夜、地域の情報を共有するための集まりの実施
 ②年2回、世代交流や伝統食の継承などワンテーマを設けた
ONE DAY CAFEの企画・実施
*ボランティアスタッフ&サポーター募集中です。
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////


今後も皆さまと情報共有をしつつ、日常の中でできる社会貢献を考えたいと思います。
今後ともお力添えの程よろしくお願いいたします。



  


Posted by ここ1 at 09:15Comments(0)