2014年02月13日
上から 読んでも 下から読んでも

まいど ここ1です。
前々から気になっていたラーメン屋さん

唐瀬街道沿です。
若い おにーさんが営んでるみたいです。
店内はレゲーが流れています。
おすすめの トマトラーメンを頂きました。

800円です。
あっさりしていて なのにコクがある。
何杯でもいけそうです。
( おなかのタマリはイマイチかもしれません。)
あっさり系が お好きな方にはおススメです!(^^)!
トマトといえば 上から読んでも トマト下からよんでもトマト
新聞紙(しんぶんし)なんかもそうですよね。
昭和の方だったら
『 山本山 』 わかるよねー (なつかしー)
若い方は なんのことやらわからんでしょうね(笑)
営業のお知らせ
ついに 今週末 眠っていた ≪ここや≫が目を覚まします。 2月15日 (土) 11時オープン
(材料がなくなり次第閉店します。)
是非 お近くに来た際は お立ち寄りください。たい焼き ≪ここや≫
静岡市駿河区石田2丁目4-7
( アピタの南側 赤いのぼり旗が目印です。)
前々から気になっていたラーメン屋さん

唐瀬街道沿です。
若い おにーさんが営んでるみたいです。
店内はレゲーが流れています。
おすすめの トマトラーメンを頂きました。

800円です。
あっさりしていて なのにコクがある。
何杯でもいけそうです。
( おなかのタマリはイマイチかもしれません。)
あっさり系が お好きな方にはおススメです!(^^)!
トマトといえば 上から読んでも トマト下からよんでもトマト
新聞紙(しんぶんし)なんかもそうですよね。
昭和の方だったら
『 山本山 』 わかるよねー (なつかしー)
若い方は なんのことやらわからんでしょうね(笑)

営業のお知らせ
ついに 今週末 眠っていた ≪ここや≫が目を覚まします。 2月15日 (土) 11時オープン
(材料がなくなり次第閉店します。)
是非 お近くに来た際は お立ち寄りください。たい焼き ≪ここや≫
静岡市駿河区石田2丁目4-7
( アピタの南側 赤いのぼり旗が目印です。)
Posted by ここ1 at
09:19
│Comments(2)