2012年11月21日
なんなんでしょう?

まいど ここ1です。
これ な~んだ?

いったい これなんなんでしょうか?
少し引いてみましょう
そうなんです!
だから そうなんです。
そう
ナンです。 (ベターですいませんm(__)m)

eしずおかの じゃすみんさんのブログを
拝見していると カレーの話題が
もち 印度カレーのお店
じゃすみんさんのブログは⇒こちら<
カレーが食べたくてなりませんでしたので
今回 沓谷にある タージマハールさんにお邪魔してきました。
ここ1がオーダーしたのは ディナーセット『1550円)
カレーが2種類と かぼちゃの揚げ物 得体のしれない包みもの
サラダに大きなナン そしてデザートとドリンク
女性でしたら おなかいっぱいにだろうね。

カレーもさること たまに食べるとナンも美味しいよね
もちろん ドリンクは ラッシーを頼みましたよ
⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓

これは ちがう (それに これ↑ 名犬ラッシーじゃなく うちのココアだし
これです
⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓

店を出るときには 身体にカレーのにおいが染みついているようです。
これが ほんとうの カレー臭ですか )^o^( (すいません ベターで m(__)m)
★ タージマハールさん 静岡市葵区沓谷5丁目12-9
新北街道沿いです。 ℡ 054-265-6823 店員さんはみなさん インドの方です!(^^)!★
これ な~んだ?

いったい これなんなんでしょうか?
少し引いてみましょう

そうなんです!
だから そうなんです。
そう


eしずおかの じゃすみんさんのブログを
拝見していると カレーの話題が
もち 印度カレーのお店
じゃすみんさんのブログは⇒こちら<
カレーが食べたくてなりませんでしたので

ここ1がオーダーしたのは ディナーセット『1550円)
カレーが2種類と かぼちゃの揚げ物 得体のしれない包みもの
サラダに大きなナン そしてデザートとドリンク
女性でしたら おなかいっぱいにだろうね。

カレーもさること たまに食べるとナンも美味しいよね

もちろん ドリンクは ラッシーを頼みましたよ
⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓

これは ちがう (それに これ↑ 名犬ラッシーじゃなく うちのココアだし
これです
⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓

店を出るときには 身体にカレーのにおいが染みついているようです。
これが ほんとうの カレー臭ですか )^o^( (すいません ベターで m(__)m)
★ タージマハールさん 静岡市葵区沓谷5丁目12-9
新北街道沿いです。 ℡ 054-265-6823 店員さんはみなさん インドの方です!(^^)!★
Posted by ここ1 at
08:55
│Comments(6)
2012年11月20日
エプロン姿」


先日の南部小 PTAまつりの風景です

温かいものを提供するため 焼いては小学校に運びの連続
『おはよーございます

校舎に入ると
≪ここや≫のロゴ入れのエプロンをしてたこともあり
『 あぁ ここやさんだ

多くいわれたのが
『 ここやは ここや!』 のダジャレ
ただね
『 おぁ ここやの オジサンだ』 と声をだし 指をさす
小学生には
ツカツカと おもむろに駆け寄り
『 あのー おじさんじゃなくて お兄さんだぞ

とかなり無理を押し付けてきました

相変わらず 大人げない

なにはともあれ 地元の子供たちとコミュニティーがとることもでき
なにか 少し地域の仲間入りできたような そんな気持ちになりました。
★ 午前中で 500尾近く焼き上げた それをピストン配送 (これって凄い事なんです

よっしーの手際のよさ


すげぇーなぁーと 関心しちゃいました。★
また 明日から通常営業する たいやき≪ここや≫ は
⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓
静岡市駿河区石田2丁目4-7-2
アピタのすぐ南(赤いのぼり旗が目印です。)
Posted by ここ1 at
18:11
│Comments(4)
2012年11月19日
ハードな日曜

まいど ここ1です。
昨日は 地元南部小学校の
PTAまつりに参加させていただきました 。
娘が通い ここ1の母校でもある
この学校のイベントに参加できるとこは
ほんと嬉しい事です。
とは いってもmatsuとよっしーは
かなり かなり・・・・
・だったと思います。(ハード)
毎年 このお祭りは10時から14時までなんですが
食品は ほぼ午前中で売れてしまいます。
ですので 実質2時間
お弁当やパンやペットボトルなどは 朝 納品して終わりですが
たい焼きはそうはいきません。
そして 1つ大きな障害が それは 現地で焼けないこと!

今回僕らが行ったのは
≪ ここや≫のたい焼きを できる限り温かい状態で提供したい!
⇓ ⇓ ⇓
matsuとよっしーは 段取りよくコンビネーションよく たい焼きを焼く
⇓ ⇓ ⇓
焼けたら すかさず ここ1が学校までピストン輸送
何往復したことでしょう。
午前中の2時間 まるで嵐のようでした。
多少 無理はしましたが その甲斐あって
湯気があがる たい焼きを提供することができました。
疲れはしましたが 何か達成感のようなものを感じました。
= 明日につづく =
昨日は 地元南部小学校の
PTAまつりに参加させていただきました 。
娘が通い ここ1の母校でもある
この学校のイベントに参加できるとこは
ほんと嬉しい事です。
とは いってもmatsuとよっしーは
かなり かなり・・・・

毎年 このお祭りは10時から14時までなんですが
食品は ほぼ午前中で売れてしまいます。
ですので 実質2時間
お弁当やパンやペットボトルなどは 朝 納品して終わりですが
たい焼きはそうはいきません。
そして 1つ大きな障害が それは 現地で焼けないこと!

今回僕らが行ったのは
≪ ここや≫のたい焼きを できる限り温かい状態で提供したい!
⇓ ⇓ ⇓
matsuとよっしーは 段取りよくコンビネーションよく たい焼きを焼く
⇓ ⇓ ⇓
焼けたら すかさず ここ1が学校までピストン輸送
何往復したことでしょう。
午前中の2時間 まるで嵐のようでした。
多少 無理はしましたが その甲斐あって
湯気があがる たい焼きを提供することができました。
疲れはしましたが 何か達成感のようなものを感じました。
= 明日につづく =
Posted by ここ1 at
19:05
│Comments(2)
2012年11月18日
本日 お休みさせていただきます。

まいど ここ1です。
今日は 朝早くから スタッフ総出で
≪ここや≫の店内は 活気にあふれています!
今日は地元 南部小学校のPTAまつりに参加するため
ワイワイ言いながら 仕込みです。
≪ここや≫の1つの目的としている
地域の活性化 地元のコミニュティーとしてますので
今回のおまつりの参加は ホントうれしいことです。
これからも 単にたい焼きを販売するだけの店舗ではなく
地域コミュニティーの発信基地となれたらいいでです。
★ 誠に勝手ながら 本日休業とさせていただきます。★

また地域活性化につながる 地元のアーチストの展示 発表の場として ≪ここや≫を是非
活用してください
只今 前田知子 写真展開催中です。
今日は 朝早くから スタッフ総出で
≪ここや≫の店内は 活気にあふれています!
今日は地元 南部小学校のPTAまつりに参加するため
ワイワイ言いながら 仕込みです。
≪ここや≫の1つの目的としている
地域の活性化 地元のコミニュティーとしてますので
今回のおまつりの参加は ホントうれしいことです。
これからも 単にたい焼きを販売するだけの店舗ではなく
地域コミュニティーの発信基地となれたらいいでです。
★ 誠に勝手ながら 本日休業とさせていただきます。★

また地域活性化につながる 地元のアーチストの展示 発表の場として ≪ここや≫を是非

只今 前田知子 写真展開催中です。
Posted by ここ1 at
08:27
│Comments(5)
2012年11月16日
突然のクイズ

まいど ここ1です。
最近のここ1の夜といえば
ほとんど 22時過ぎまで事務所で
事務処理に追われています。
その合間に さほど離れていない
自宅に夕飯を食べに行きます。
先ほど 夕食を食べながら 何気にテレビをつけると
見たことのない イタリア人が クイズを出していました。
『 お風呂に入る前は
カッチカッチ
出ると ふにゃふにゃ これなんだ?』
と イタリア人は笑みを浮かべて出題してました。
いったい 答えはなんなんでしょ??????
PS 明後日の 日曜日 地元の小学校のPTAまつりに
出店するため ≪ここや≫は お休みされてもらいます。
勝手いって すいません。
最近のここ1の夜といえば
ほとんど 22時過ぎまで事務所で
事務処理に追われています。
その合間に さほど離れていない
自宅に夕飯を食べに行きます。
先ほど 夕食を食べながら 何気にテレビをつけると
見たことのない イタリア人が クイズを出していました。
『 お風呂に入る前は
カッチカッチ

と イタリア人は笑みを浮かべて出題してました。
いったい 答えはなんなんでしょ??????
PS 明後日の 日曜日 地元の小学校のPTAまつりに
出店するため ≪ここや≫は お休みされてもらいます。
勝手いって すいません。
Posted by ここ1 at
20:34
│Comments(10)
2012年11月15日
新発売な あいつ

まいど ここ1です。
気が付けば やはり毎日
たい焼きたべてます。

そこで 新発売のこれを

キリンにひき続き
次は ペプシからだ!
特保のコーラですが
実際 どうなんでしょう?
たい焼き ≪ここや≫静岡市駿河区石田2丁目4-7-2
静銀登呂支店の目と鼻の先
(太りにくい たい焼きが食べられるのは ここやだけ)
気が付けば やはり毎日
たい焼きたべてます。

そこで 新発売のこれを

キリンにひき続き
次は ペプシからだ!
特保のコーラですが
実際 どうなんでしょう?

たい焼き ≪ここや≫静岡市駿河区石田2丁目4-7-2
静銀登呂支店の目と鼻の先
(太りにくい たい焼きが食べられるのは ここやだけ)
Posted by ここ1 at
18:19
│Comments(6)
2012年11月14日
日曜お休みいたします。

まいど ここ1です。
お知らせです。
今週の11月18日 (日曜日)
地元 南部小学校の
≪PTAまつり 2012≫ に参加するため
誠に 勝手ながら お店をお休みさせてください
。
なお 当日 駿河区役所北側にあります 静岡市立南部小学校では
≪ここや≫のたい焼きを販売しております。
南部小学校は ここ1の母校でもあります。
僕らの時代は 1学年200人弱いたのに
いまは 70~80人程度 1学年2クラスです。
やはり少子化の波でしょうか?
ただね 僕らの時代と比べ 児童は減ったものの
学区内に存在する 学習塾はかなりの増えましたね。
娘の友達でも ピアノや水泳と週に2こも3こも 習い事を掛け持ちする子は
珍しくありませんから・・・
( ちなみに うちの子は 習字に通ってるだけです。)
勉強も 大事です。←これを否定するつもりはありません。
だだ 子供のころには 子供のころにしておかなければならないことが
あるよなこと気がしてなりません
そう 子供のころしか できないこと
お知らせです。
今週の11月18日 (日曜日)
地元 南部小学校の
≪PTAまつり 2012≫ に参加するため
誠に 勝手ながら お店をお休みさせてください
。

なお 当日 駿河区役所北側にあります 静岡市立南部小学校では
≪ここや≫のたい焼きを販売しております。
南部小学校は ここ1の母校でもあります。
僕らの時代は 1学年200人弱いたのに
いまは 70~80人程度 1学年2クラスです。
やはり少子化の波でしょうか?
ただね 僕らの時代と比べ 児童は減ったものの
学区内に存在する 学習塾はかなりの増えましたね。
娘の友達でも ピアノや水泳と週に2こも3こも 習い事を掛け持ちする子は
珍しくありませんから・・・
( ちなみに うちの子は 習字に通ってるだけです。)
勉強も 大事です。←これを否定するつもりはありません。
だだ 子供のころには 子供のころにしておかなければならないことが
あるよなこと気がしてなりません

そう 子供のころしか できないこと

Posted by ここ1 at
08:49
│Comments(4)
2012年11月13日
お帰りなさい

まいど ここ1です。
10月に パソコンが動かなくなり
慌てふためきました。
まだ 買って間もないのに どうして?
診断してもらったら ハードがいかれてるとか
データを取り出してもらうのに 1万7000円かかりました。
( 実際もっとかかるかと思いました
)
あとは 修理ですが
すこし不安が
だって このパソコン昨年の10月に購入しているんです。
もしかしてメーカー保障の1年が過ぎてしまっているかも
過ぎていない= メーカー保証で直してもらえる
過ぎてしまっている= えらい修理費がかかる。
これは 大問題だ!
(ちなみにここ1が好きな芸人は 爆笑問題! なにか太田さんが
自分に似ているところがあり 他人に思えない
)
保証書をみて 思わず
どひゃぁ~ァ~
わずか 3日過ぎている
3日だよ 3日
すぐに 山田君に電話して ( ヤマダ電機のことだよ )
『 メーカー1年保障 3日過ぎちゃてるけど 何とかならない?』
と必死の交渉
山田君の対応してくれた男性は
『 日付けが 1日でも過ぎてしまってると 対応できません。 』 とあっさり
『 そこを なんとか?』
山田君の男性 少し間をおいて
『 今 お調べしましたら お客さま 当社の5年保障に入られれてますね。』
そうだったみたいです。
山田君の 有料5年保障に購入時加入してたみたいです。
山田君いわく メーカー保障も 山田君5年保障も どちらも保障で直すことには
変わりはないが メーカー保証期間だと PCを引き取りに来てくれるらしいが
山田君の5年保障は 山田君まで 持っていかなければならないらしい。
いまさら そんなこと おちゃのこさいさい でんなぁ。保障で直るなら
こんなに はやく壊れるとは夢にも思わなかったけど
入っていて よかったよ。
そんで 今日 PC君 ここ1の手元に帰ってきました。
めでたし
めでたし
10月に パソコンが動かなくなり
慌てふためきました。
まだ 買って間もないのに どうして?
診断してもらったら ハードがいかれてるとか

データを取り出してもらうのに 1万7000円かかりました。
( 実際もっとかかるかと思いました

あとは 修理ですが
すこし不安が
だって このパソコン昨年の10月に購入しているんです。
もしかしてメーカー保障の1年が過ぎてしまっているかも
過ぎていない= メーカー保証で直してもらえる

過ぎてしまっている= えらい修理費がかかる。

(ちなみにここ1が好きな芸人は 爆笑問題! なにか太田さんが
自分に似ているところがあり 他人に思えない

保証書をみて 思わず
どひゃぁ~ァ~
わずか 3日過ぎている
3日だよ 3日

すぐに 山田君に電話して ( ヤマダ電機のことだよ )
『 メーカー1年保障 3日過ぎちゃてるけど 何とかならない?』
と必死の交渉
山田君の対応してくれた男性は
『 日付けが 1日でも過ぎてしまってると 対応できません。 』 とあっさり
『 そこを なんとか?』
山田君の男性 少し間をおいて
『 今 お調べしましたら お客さま 当社の5年保障に入られれてますね。』
そうだったみたいです。
山田君の 有料5年保障に購入時加入してたみたいです。
山田君いわく メーカー保障も 山田君5年保障も どちらも保障で直すことには
変わりはないが メーカー保証期間だと PCを引き取りに来てくれるらしいが
山田君の5年保障は 山田君まで 持っていかなければならないらしい。
いまさら そんなこと おちゃのこさいさい でんなぁ。保障で直るなら

こんなに はやく壊れるとは夢にも思わなかったけど
入っていて よかったよ。
そんで 今日 PC君 ここ1の手元に帰ってきました。
めでたし
めでたし

Posted by ここ1 at
18:45
│Comments(3)
2012年11月12日
・・・・とか・・・・とか

まいど ここ1です。
今日と明日はお店がお休みです。
(定休日は 毎週月曜日 火曜日です。)
先週は ポテ登呂たい の限定販売があり
ドタバタでした。
おかげさまで
連日 オープン11時から 1時間前後で
限定数の50尾が完売する 好評ぶりでした。
『女性には ランチにちょうどいいわ
』
とか
『サンドイッチ感覚で食べれる
』
とか
どちらかというと 女性受けしたのかなぁ~
うちの娘も 『美味しい
美味しい
』 と食べてました
日頃 お店には 出たり入ったりの ここ1ですが
先週は 割と長い時間お店に立ちました。
『 みたよ お兄ちゃん テレビ!』とか
『うわぁ 思ったより 色男だねぇ』
とか (おいおい いつ思ったのよ!)
『 テレビの方が 若く見えるね 』とか ( 面と向かった そう言われても 返す言葉が 無いゴアス!(^^)!)
結構いじられます。
もともと 若いころから マダムには
人気が なぜかある ここ1なんです。
先週の ドタバタの反動が・・・・・・・
今週からが 少し怖いです。
嵐が去って さあ どうなる?
て 感じでしょうか
今日と明日はお店がお休みです。
(定休日は 毎週月曜日 火曜日です。)
先週は ポテ登呂たい の限定販売があり
ドタバタでした。
おかげさまで
連日 オープン11時から 1時間前後で
限定数の50尾が完売する 好評ぶりでした。
『女性には ランチにちょうどいいわ

とか
『サンドイッチ感覚で食べれる

とか
どちらかというと 女性受けしたのかなぁ~
うちの娘も 『美味しい


日頃 お店には 出たり入ったりの ここ1ですが
先週は 割と長い時間お店に立ちました。
『 みたよ お兄ちゃん テレビ!』とか
『うわぁ 思ったより 色男だねぇ』
とか (おいおい いつ思ったのよ!)
『 テレビの方が 若く見えるね 』とか ( 面と向かった そう言われても 返す言葉が 無いゴアス!(^^)!)
結構いじられます。
もともと 若いころから マダムには
人気が なぜかある ここ1なんです。
先週の ドタバタの反動が・・・・・・・
今週からが 少し怖いです。
嵐が去って さあ どうなる?
て 感じでしょうか

Posted by ここ1 at
19:04
│Comments(2)
2012年11月11日
そうそう!

まいど ここ1です。
今日は早朝から ≪ここや≫の
周辺があわただしい
そうそう ≪ここや≫の北側に面している SBS通りに 皇太子様が通るらしい。
行先は日本平ホテル
そうそう 日本平ホテル新しくなったんですよね。
数年前 キムタクのドラマ 『 華麗なる一族』 ロケ地とて
話題になりましたよね。
そうそう それにあやかって コンビニで
『 カレーなる一族』 なるレトルトカレーが売られてました
そうそう レトルトカレーと言えば
お隣さんから 横須賀のレトルトカレー『 よこすか海軍カレー』を頂いたんだけど
これが いける。 アメリカンなカレーかと思ったら 意外とコクがあり!

一説によると 日本のカレーのルーツがこの海軍カレーらしい
なにか 懐かしいレトロさを感じる!
ご飯がススム ススム
そうそう味の素からでていた ご飯がススム君なる なんかのキャラクターがありましたね。
なんだたけかなぁ?????
可愛いのか 気持ち悪いのか わからないキャラクターでした
今日は早朝から ≪ここや≫の
周辺があわただしい
そうそう ≪ここや≫の北側に面している SBS通りに 皇太子様が通るらしい。
行先は日本平ホテル
そうそう 日本平ホテル新しくなったんですよね。
数年前 キムタクのドラマ 『 華麗なる一族』 ロケ地とて
話題になりましたよね。
そうそう それにあやかって コンビニで
『 カレーなる一族』 なるレトルトカレーが売られてました
そうそう レトルトカレーと言えば
お隣さんから 横須賀のレトルトカレー『 よこすか海軍カレー』を頂いたんだけど
これが いける。 アメリカンなカレーかと思ったら 意外とコクがあり!

一説によると 日本のカレーのルーツがこの海軍カレーらしい

ご飯がススム ススム
そうそう味の素からでていた ご飯がススム君なる なんかのキャラクターがありましたね。
なんだたけかなぁ?????
可愛いのか 気持ち悪いのか わからないキャラクターでした


Posted by ここ1 at
12:44
│Comments(4)