2012年10月08日
間に合わないよー

まいど ここ1です。
小学生の頃の
夏休みが終わる寸前を思い出します。
『もっと早くからやっておけばよかった。』と
OPEN寸前というのに やりの残したことが
山のように
塗りかけの 北側の外壁

なにも手がついていない 1M×2Mの大型のサインボード

店舗脇に お客様が荷物を一時おけるベンチも作らなくては
しかしながら
今日は午前しか 時間が取れないので ≪ここや≫のむかえにある
お客様用駐車場の案内板だけでも つくろう!
これは 工事現場でいらなくなった ウマ⇒いらないものをもらってきました

(結構 ボロボロです。 業界用語で ウマと呼ばれています。手押し車は ネコと呼びます。!(^^)!)
これを ≪ここや≫の外壁と同じ色でペイント⇓

これは⇓ カラコン 型枠などで使う コンパネです。⇒ これももらってきました

三つに区割りして
荷造り用の ミドリのテープを使用⇓

≪ここや≫の文字を 書き入れる
文字とかたどる⇓

あとは いい加減に 塗りつぶす⇓

乾いたら 残ったミドリのテープをはがすと
ジャ~ン

これを 先ほどのウマに取り付けると

≪ここや≫お客様用駐車場の案内板の完成です
この 即席案内板は ≪ここや≫ムカエの
駐車場でみれますので
また寄っていただいた際はこちらもみてください。
切羽詰まらないと動かない ここ1が
開業を目指す たいやき ≪ここや≫は
⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩
静岡市駿河区石田2丁目4-7-2 (アピタの南です。)
是非 ご意見ご要望をお聞かせください。
0120-511-713
OPENまで あと2日
★ 只今 ペンキ塗りを手伝ってくれる方を 大募集です!(^^)! ★
小学生の頃の
夏休みが終わる寸前を思い出します。
『もっと早くからやっておけばよかった。』と
OPEN寸前というのに やりの残したことが
山のように
塗りかけの 北側の外壁


なにも手がついていない 1M×2Mの大型のサインボード

店舗脇に お客様が荷物を一時おけるベンチも作らなくては

しかしながら
今日は午前しか 時間が取れないので ≪ここや≫のむかえにある
お客様用駐車場の案内板だけでも つくろう!
これは 工事現場でいらなくなった ウマ⇒いらないものをもらってきました

(結構 ボロボロです。 業界用語で ウマと呼ばれています。手押し車は ネコと呼びます。!(^^)!)
これを ≪ここや≫の外壁と同じ色でペイント⇓

これは⇓ カラコン 型枠などで使う コンパネです。⇒ これももらってきました

三つに区割りして
荷造り用の ミドリのテープを使用⇓

≪ここや≫の文字を 書き入れる
文字とかたどる⇓

あとは いい加減に 塗りつぶす⇓

乾いたら 残ったミドリのテープをはがすと
ジャ~ン

これを 先ほどのウマに取り付けると

≪ここや≫お客様用駐車場の案内板の完成です

この 即席案内板は ≪ここや≫ムカエの
駐車場でみれますので
また寄っていただいた際はこちらもみてください。
切羽詰まらないと動かない ここ1が
開業を目指す たいやき ≪ここや≫は
⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩
静岡市駿河区石田2丁目4-7-2 (アピタの南です。)
是非 ご意見ご要望をお聞かせください。
0120-511-713
OPENまで あと2日
★ 只今 ペンキ塗りを手伝ってくれる方を 大募集です!(^^)! ★
Posted by ここ1 at
10:39
│Comments(6)