2012年07月18日

有名人に会いました。

 まいど ここ1です。

静岡の地下道を歩いていると

有名人に会いましたface08


駅南のヒーローです。  


Posted by ここ1 at 11:45Comments(6)

2012年07月17日

白いたい焼き

まいど ここ1です。

今日 ファミリーマートでデザートの一角に たい焼き発見emoji01

あのブームがあった 白いたい焼きでした。

昨日に引き続き今日も暑かったでしょ。

だから 買おうか買おまいか 悩んだんですが。

結局レジへface02

『温めて下さい』 とお願いしたものの

外はホクホクではありましたが 中はほとんど・・・・・・
というか 中は 冷たい・・・・
ちょっとかなしくなってきた・・・・・・

家に帰って もう一度 温めなおしますface20
(真夏でも たい焼きは やパリアツアツがいいです。)  


Posted by ここ1 at 16:40Comments(2)

2012年07月16日

看板をつける前に

 まいど ここ1です。


スギの板で作ってもらった≪ここや≫の看板は ここに 取り付けます。
⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ (照明で照らせるようになっています。)


その横の いたずら書き

息子の野球部の夏は終わったので 消さなきゃemoji01消さなきゃemoji01 と思いつつ いまだにface12

今日は天気のいいので 思い切って塗ろうicon21



ローラーにて こげ茶色

だだね ここ1 男のクセに高い所が 少々苦手であります。
(ブロガーのジミー・ディーンさんにも 気をつけるように アドバイスをいただいたこともあり)
そこで秘密兵器 ローラーにニョイ棒をセット

どうだ!
(ハシゴにのぼり 片手にローラー 片手に塗料て作業! 慣れないと怖いものです。)

鼻歌混じりに スタートしたものの 背伸びしてスジが、のびそうです。face25

 本物のニョイ棒の様には のびませんface07足がつりそうicon10
face03チェホンマンとは言わないまでも せめて長州力くらいの身長が ここ1あればemoji02

残念ながら 171cmのここ1が 精一杯背伸びして
腕をのばしても あと10cm届きません(+o+)


なんとなく ハシゴ用意して のぼって作業する気になれず 今日はコレニテ

結構 根性なしなんです。  


Posted by ここ1 at 14:51Comments(4)

2012年07月15日

看板

まいど ここ1です。

 
近所の 居酒屋ちゃがまさんの 女将に制作を 依頼していた

≪ここや≫の看板 いよいよ取り付けます。
(モトイ ちゃがまさんの 美人女将でした。)

ここ1は わりかし古い人間ですので 暦なんて見ちゃってますface22

7月17日 21日は友引  24日は大安

後は ハシゴに登るので お天気と相談ですねface02  


Posted by ここ1 at 07:27Comments(4)

2012年07月14日

GO & STOP

 まいど ここ1

昨夜は 訳があり素敵なレディーとディナー

向かった先は 女性には人気の高い 聖一色にある

カフェ&パスタ『OMOCHA』さん

このお店の ディナーセットは パスタと食べ放題パフェ(自作)が
セットになっています。
←パフェバー

店内は女性同士もいますが 圧倒的にカップルが多いです。

店内は薄暗く 横並び座るベンチソファー しかも背もたれの異常に高いemoji01なんとなくイヤラシくも感じるのはここ1だけでしょうかemoji04

あと 以前にはなかったサービスですが あつあつピザの食べ放題
これは 焼きたてのピザを席まで配ってくれます。

食べれる方は テーブルのプレートを

GO

もう食べられない方は

STOP

(GOのプレートのテーブルには どんどんピザが届きます。)

GO & STOP
このプレートを 別の使い方をしているカップルはいないかと 店内をキョロキョロしてしまうのは ここ1だけでしょうかemoji03

ちなみに ここ1 自作のパフェです。


こちらはカノジョのパフェです。


おなかいっぱいです。face22>

★OMOCHAさん 駿河区聖一色 南幹線沿いのお店です。
  ディナーセット 大人1580円 小人790円です。★  


Posted by ここ1 at 08:50Comments(6)

2012年07月13日

大雨

 まいど ここ1です。

昨日は 九州地方すごい大雨にみまわれたようで。

うちは戦後間もなく建てられたボロ屋ですので

台風をはじめ 大雨や暴風の警報が出るたびに

落ち着かなです。

(今では考えられませんが 家の基礎という基礎がないんです。)

少し ホットした 朝を迎えられましたface22   


Posted by ここ1 at 08:26Comments(6)

2012年07月12日

超レア&人気な手作りパン

 まいど ここ1です。

昨日 30分以上も
並び パンを購入

販売開始 30分以上前には

行ったものの すでに列がemoji01

『今日は 出来るだけ 多くの方に購入して頂きたいので 
パンはお一人3つまでとさせてもらいます。』

とアナウンス

定刻通り販売を開始したものの 購入できたのは
 
シュガーロールと レーズンパンの2ヶでした。


どこの 人気パン屋さんかって?

いえいえ パン屋さんではありません。

そうemoji01古庄にある 静岡農業高校の 定期販売会です。

これといった告知をしていないのに すごい人気です。
次回は 9月にあるそうです。

(学校北側の通り沿いに案内板があります。)⇒
少し 早めに行かれるのを おすすめします。

★ もちろん このパンは 農高の生徒さんたちが 作ったものです。
   ちなみに レーズンパンは 250円です。!(^^)! ★  


Posted by ここ1 at 12:49Comments(3)

2012年07月10日

オートバイ乗りの独り言

 まいど ここ1です。

車で信号待ちしていると

大音量で聞いている 隣車の音楽が

気になることはよくある。

今朝 ここやのそばの交差点で信号待ちしていると

隣のポンポンに乗った おじさんが一人で何か喋っている。

何を言っているのかなぁ~・・・・

何やら だれかと喋っている。

目をおじさんにむけると

なんと ヘルメットに折りたたみ式の携帯電話を差し込み

通話している。

(フルフェイスではなく アゴがかくれていないタイプ 一番左のタイプ)

それも結構デカい声で!

昨夜の おねーちゃんにいる飲み屋の事をemoji01

走り出しても まだ続く


次の信号機まちで また隣同士
『じゃぁ また今週末くりだそうで!』ニコニコしながら おじさんは会話をおわらしたが

携帯電話は まだヘルメットに挟まったままだ。  


Posted by ここ1 at 08:33Comments(7)

2012年07月09日

あさがお

 まいど ここ1です。

ひわまりの まわりを

彩るように 朝顔が咲き始めました。


5年ほど前から 自然発生して 毎年この時期
咲き始めます。

近所の方から教えてもらいましたが 沖縄地方の
朝顔らしいです。  


Posted by ここ1 at 10:38Comments(0)

2012年07月07日

ロマンチックな夜

 まいど ここ1です。

7月7日 今日は愛する2人が

年に1度逢える日ですね。

そんなロマッンチックな日に
 わが息子は生まれました。

昼に妻から
『 時間無くなったから ケーキ買ってきて あとでお金渡すから』
と携帯に
息子はチョコレートケーキが好きなんです。

てな 訳で清水からの帰り道 北街道沿いにある 《セティボン?》さんへ(葵区川合)

このお店 有名ですが ここ1は今日が初めて お邪魔となります。

丸いホール型の チョコレートケーキはなく 四角い形のチョコレートケーキでした。

ケーキに焼き菓子に お店の中は 甘ーい香りでいっぱいです。

プレートにメッセジを入れてもらい

『ロウソクは 太いのを1本と細いの5本でいいですか?』
と聞かれた。 我が息子 今日で15歳です。

ここ1すかさず
『 いいえ ロウソクは15本でお願いします。』 と一礼

ここまで 15年生きてきたんだから ちゃんと15本ロウソクに火をつけってあげます。

15cmのチョコレートケーキ 2940円でした。face02
  


Posted by ここ1 at 16:53Comments(3)