2012年07月06日
我が家のヒマワリの身長

まいど ここ1です。
今朝 近所の小学校1年生の

女の子が 我が家のひまわりを
見上げて ここ1に
『この ひまわり なんぼ?』
『なんぼって 売りもんとちゃうよ!』
『ちがうよ 身長だよ
』
あぁ そういうこと それにしても ナンボなんて言葉 こんな小さな子から ちょっと びっくり
ここ1も少し 気にはなっていたので カノジョの前で
カノジョの言う 身長を計ってみた。
一番 のっぽさんは 3m8cmでした。
たしかに チェホンマンより 高い。
(こんなにノッポに育ったのは はじめてです。
)
今朝 近所の小学校1年生の

女の子が 我が家のひまわりを
見上げて ここ1に
『この ひまわり なんぼ?』
『なんぼって 売りもんとちゃうよ!』
『ちがうよ 身長だよ

あぁ そういうこと それにしても ナンボなんて言葉 こんな小さな子から ちょっと びっくり
ここ1も少し 気にはなっていたので カノジョの前で
カノジョの言う 身長を計ってみた。
一番 のっぽさんは 3m8cmでした。
たしかに チェホンマンより 高い。

(こんなにノッポに育ったのは はじめてです。

Posted by ここ1 at
18:41
│Comments(6)
2012年07月05日
ゆず塩唐揚げ弁当

まいど ここ1です。
1度は目にしたことのある
あのCM
AKB48のメンバーが おいしそうに
唐揚げ弁当をサクサク
今日のランチは ほっともっとの 今話題の ゆず塩唐揚げ弁当(430円)

前回 このお弁当を食べたときは 柏木さんでしたので 今回勇気をだして
『 すいませんけど 付属のゆず塩 トモチンにしてください。』
とオーダー時(電話でオーダーしました。)頼んでみたら
ちゃんと トモチンバージョンの ゆず塩でした。

ちょっぴり はっぴー
1度は目にしたことのある
あのCM
AKB48のメンバーが おいしそうに
唐揚げ弁当をサクサク
今日のランチは ほっともっとの 今話題の ゆず塩唐揚げ弁当(430円)

前回 このお弁当を食べたときは 柏木さんでしたので 今回勇気をだして
『 すいませんけど 付属のゆず塩 トモチンにしてください。』
とオーダー時(電話でオーダーしました。)頼んでみたら
ちゃんと トモチンバージョンの ゆず塩でした。

ちょっぴり はっぴー
Posted by ここ1 at
18:07
│Comments(6)
2012年07月04日
たいやき アイス

まいど ここ1です。
ウコンの力を求めて杏林堂さんへ
ここへ来ると もれなく購入してしまう
たい焼きアイス

ここ1がたい焼き好きと関係なく
このアイスは美味しい。
中のバニラは とっても安っぽいものですが(120円ですので。)
薄くコーチティングされた チョコとアンコの
バランスがいいんです。

もちろん チョコもアンコも安っぽい味ですが(120円ですので。)
やっぱりバランスなんですよね。
ここ1の住む駿河区では 杏林堂さんかマムさんに売っています。

是非 1つ1つの素材は たいしたことがないのに
合わさると とても美味しいアイスを ご賞味あれ
★ たい焼きアイスは あの井村屋さんから出ています。 マムも杏林堂も
40%offです。★
ウコンの力を求めて杏林堂さんへ
ここへ来ると もれなく購入してしまう
たい焼きアイス

ここ1がたい焼き好きと関係なく
このアイスは美味しい。
中のバニラは とっても安っぽいものですが(120円ですので。)
薄くコーチティングされた チョコとアンコの
バランスがいいんです。

もちろん チョコもアンコも安っぽい味ですが(120円ですので。)
やっぱりバランスなんですよね。
ここ1の住む駿河区では 杏林堂さんかマムさんに売っています。

是非 1つ1つの素材は たいしたことがないのに
合わさると とても美味しいアイスを ご賞味あれ
★ たい焼きアイスは あの井村屋さんから出ています。 マムも杏林堂も
40%offです。★
Posted by ここ1 at
08:32
│Comments(9)
2012年07月03日
ひまわり

まいど ここ1です。
昨年は スイカを食べたくて
庭でスイカを育て 無事収穫しました。

ことしは 映画『ひまわり』に魅せられて 詳しくは⇒こちら
ひまわり畑に挑戦

咲き乱れるように いっぱい種をまき 間引かなかったので
少しヒョロヒョロですが 背が異常に伸びました。(2m半以上あります。)


ひまわりが好きな人は多くいるよね。
やっぱり 向日葵って 元気印の 花だよね。
昨年は スイカを食べたくて
庭でスイカを育て 無事収穫しました。

ことしは 映画『ひまわり』に魅せられて 詳しくは⇒こちら
ひまわり畑に挑戦

咲き乱れるように いっぱい種をまき 間引かなかったので
少しヒョロヒョロですが 背が異常に伸びました。(2m半以上あります。)


ひまわりが好きな人は多くいるよね。
やっぱり 向日葵って 元気印の 花だよね。
Posted by ここ1 at
08:46
│Comments(6)
2012年07月02日
それぞれの夏

まいど ここ1です。
よく中学3年間 〇〇部で 汗を流しました。 とか
言いますけど 実際は 中体連が負わせば 引退!
息子も先週末に試合に負け 事実上の引退です。
(2年と3ヶ月の野球部生活でした。)
よく野球の事では ケンカしたし

星一徹と化す ここ1は
早朝のピッチング練習やらで
ご近所の方にも多大なるご迷惑をかけた2年3ヶ月でした。
息子たちも悔しさは隠せないのは勿論だが
ここ1をはじめ 父兄の方の力の抜けようが・・・・・
でも 一夜たって ここ1は思いました。
親と会話するのもウザッたかれ
反抗期の中
野球を通して 息子に
関わってこれたこと
幸せだったと・・・・
『よく がんばって ここまでやった。』
今夜は言ってやります。
よく中学3年間 〇〇部で 汗を流しました。 とか
言いますけど 実際は 中体連が負わせば 引退!
息子も先週末に試合に負け 事実上の引退です。
(2年と3ヶ月の野球部生活でした。)
よく野球の事では ケンカしたし

星一徹と化す ここ1は
早朝のピッチング練習やらで
ご近所の方にも多大なるご迷惑をかけた2年3ヶ月でした。
息子たちも悔しさは隠せないのは勿論だが
ここ1をはじめ 父兄の方の力の抜けようが・・・・・
でも 一夜たって ここ1は思いました。
親と会話するのもウザッたかれ
反抗期の中
野球を通して 息子に
関わってこれたこと
幸せだったと・・・・
『よく がんばって ここまでやった。』
今夜は言ってやります。
Posted by ここ1 at
08:56
│Comments(3)