2011年12月03日
今日もたい焼きアイス

先日 たい焼きアイスに再会して
今日もこりずに 高松のマムに吸い込まれてしまいました。
ただ大人のサガなのか見栄なのか アイス1ヶだけでレジに並ぶ勇気がなく
3~4個 購入しようと見まわしていると!
「おーアイスガイだ」
僕の心ときめくアイスシリーズの1品だ。
パピコに似ているが あの微細氷のなめらかさとシャリシャリ感がたまりません。
今ではいろいろな味が出ていますが やはり定番のカフェラテに限ります。
僕はおなかがが 弱いくせに幼少期からアイスが大好きです。
そうそう!僕のアイス人生の中で 心がときめくアイスとの出会いが幾度かありました。
第1号は なんといってもピンクレディーの宝石箱でしょうか
当時ファンだったピンクレディーがCM起用され バニラに宝石を装った氷粒がちりばめられ
ここ1少年は勇気をだして買った覚えがあります。
勇気というのも 宝石箱は大人の向けのアイスで
当時50円くらいでアイスが買えた時代に確か倍以上の120円くらいした記憶があります。

いまでもCMでピンクレディーが歌ってたCMソング覚えてますよ <♪冷たい女と言わないで~♪>
アイスのことになると止まらなくなってします。
あと高校生の時 衝撃を受けたのは皆さんご存知の「雪見だいふく」
アイスにあの食感 いままでにないものでした。 (伊藤つかさちゃんがCMしていました。)
http://www.yukimidaifuku.jp/index.html
少し溶けて 柔らかくなったくらいが 美味しいよね
そして最近の心ときめくアイスとの出会いは やはり 井村屋のたい焼きアイスです。

今日もこりずに 高松のマムに吸い込まれてしまいました。
ただ大人のサガなのか見栄なのか アイス1ヶだけでレジに並ぶ勇気がなく
3~4個 購入しようと見まわしていると!
「おーアイスガイだ」
僕の心ときめくアイスシリーズの1品だ。
パピコに似ているが あの微細氷のなめらかさとシャリシャリ感がたまりません。
今ではいろいろな味が出ていますが やはり定番のカフェラテに限ります。
僕はおなかがが 弱いくせに幼少期からアイスが大好きです。
そうそう!僕のアイス人生の中で 心がときめくアイスとの出会いが幾度かありました。
第1号は なんといってもピンクレディーの宝石箱でしょうか

当時ファンだったピンクレディーがCM起用され バニラに宝石を装った氷粒がちりばめられ
ここ1少年は勇気をだして買った覚えがあります。
勇気というのも 宝石箱は大人の向けのアイスで
当時50円くらいでアイスが買えた時代に確か倍以上の120円くらいした記憶があります。

いまでもCMでピンクレディーが歌ってたCMソング覚えてますよ <♪冷たい女と言わないで~♪>
アイスのことになると止まらなくなってします。
あと高校生の時 衝撃を受けたのは皆さんご存知の「雪見だいふく」
アイスにあの食感 いままでにないものでした。 (伊藤つかさちゃんがCMしていました。)
http://www.yukimidaifuku.jp/index.html
少し溶けて 柔らかくなったくらいが 美味しいよね

そして最近の心ときめくアイスとの出会いは やはり 井村屋のたい焼きアイスです。

Posted by ここ1 at
17:00
│Comments(0)