2013年01月26日
三ツ矢堂製麺

まいど ここ1です。
いつも車で通っては
気になっていたラーメン屋さん
つけ麺専門 三ツ矢堂製麺さん
についにお邪魔してきました。
というのも ここ1は ラーメンをは大好きですが
ここ数年の ブーム
つけ麺は 好んで食べません。
(ほとんどオーダーしたことがありません。)
ラーメンはやはり アツいものを フーフーいいながらがいいなぁ(笑)
しかしながら三ツ矢堂製麺さんの うりは
つけ麺!
ここはせっかくなのでお店のお勧め
マル得つけめん 980円をオーダー


つけ麺に チャーシュー 煮玉子 のりのトッピングセットです。
では いただきます。
柚子の香りが 口の中に広がります。
みてみて これはラーメンなのか

ふとー
コシがあり まるで四国のうどんの様です
『あーおなかいっぱい ごちそうさま』
と手をあわせると
出てきたのは
ポットにはいった野菜スープ

蕎麦屋ではないが つけ麺のスープに
この野菜スープを足して お飲みください と
つけ麺のスープだけあって かなり味はコイのですが

野菜スープで割ると スーと飲めますね。
★ つけ麺専門 三ツ矢製麺さん
流通通り沿い サイゼリアさんのむかえです★
つけ麺好きにの方にはいいのではないでしょうか!
味も美味しかったです。
ただ やはり ここ1はフーフー派ですし
太い麺がイマイチ苦手なところもあります。 もちろん 個人的な好みですので
あと これも 個人的な好みですが あついラーメンンを
フーフーしながら食べる女性の姿も好きです。
あの口を 少しとがらせてフーフーするあの仕草が
あくまで 個人的な好みですので
いつも車で通っては
気になっていたラーメン屋さん
つけ麺専門 三ツ矢堂製麺さん
についにお邪魔してきました。

というのも ここ1は ラーメンをは大好きですが
ここ数年の ブーム
つけ麺は 好んで食べません。
(ほとんどオーダーしたことがありません。)
ラーメンはやはり アツいものを フーフーいいながらがいいなぁ(笑)
しかしながら三ツ矢堂製麺さんの うりは
つけ麺!
ここはせっかくなのでお店のお勧め
マル得つけめん 980円をオーダー


つけ麺に チャーシュー 煮玉子 のりのトッピングセットです。
では いただきます。
柚子の香りが 口の中に広がります。
みてみて これはラーメンなのか


ふとー

コシがあり まるで四国のうどんの様です

『あーおなかいっぱい ごちそうさま』
と手をあわせると
出てきたのは
ポットにはいった野菜スープ

蕎麦屋ではないが つけ麺のスープに
この野菜スープを足して お飲みください と
つけ麺のスープだけあって かなり味はコイのですが

野菜スープで割ると スーと飲めますね。
★ つけ麺専門 三ツ矢製麺さん
流通通り沿い サイゼリアさんのむかえです★
つけ麺好きにの方にはいいのではないでしょうか!
味も美味しかったです。
ただ やはり ここ1はフーフー派ですし
太い麺がイマイチ苦手なところもあります。 もちろん 個人的な好みですので

あと これも 個人的な好みですが あついラーメンンを
フーフーしながら食べる女性の姿も好きです。
あの口を 少しとがらせてフーフーするあの仕草が

あくまで 個人的な好みですので

Posted by ここ1 at 09:57│Comments(11)
この記事へのコメント
いかにも・・・サイダーが出て来そうな^^(そういうお年頃です)
ラーメン好きだけど・・凝り性だから気をつけています(^^;)
結婚してから・・一人で食べるのが・・なんだか面倒になりましたね。
ラーメン好きだけど・・凝り性だから気をつけています(^^;)
結婚してから・・一人で食べるのが・・なんだか面倒になりましたね。
Posted by まこっちゃんのパパ at 2013年01月26日 10:20
私もフーフーして食べるのがラーメンだと思ってました!(笑)
でも・・・このお店のつけ麺を以前食べたことがあるんだけど・・・
確か、つけ麺の麺の温度も決めること出来ましたよね?
あっつあつの麺にしてもらって食べたらそれはそれでフーフー出来たっけよ(笑)
ここ1さんも、『つけ鯛焼き』ってどぉ?(爆)
でも・・・このお店のつけ麺を以前食べたことがあるんだけど・・・
確か、つけ麺の麺の温度も決めること出来ましたよね?
あっつあつの麺にしてもらって食べたらそれはそれでフーフー出来たっけよ(笑)
ここ1さんも、『つけ鯛焼き』ってどぉ?(爆)
Posted by じゃすみん
at 2013年01月26日 13:30

ラーメン・つけメン・ぼくイケメンのここ1さん
ワンレン・ボディコンのお姉さんが、お汁に髪の毛が入らないように
片手で押えながらラーメン食べてる姿も好きそうですね(^^)/
わたしもつけ麺は、わざわざつけるの面倒なのであまり食べません・・・
まだまだお子ちゃまなので、
女の娘にフーフーしてもらって食べるのが好きです(^^ゞ
ワンレン・ボディコンのお姉さんが、お汁に髪の毛が入らないように
片手で押えながらラーメン食べてる姿も好きそうですね(^^)/
わたしもつけ麺は、わざわざつけるの面倒なのであまり食べません・・・
まだまだお子ちゃまなので、
女の娘にフーフーしてもらって食べるのが好きです(^^ゞ
Posted by 五朋建設総務部S
at 2013年01月26日 14:29

レディース & ジェントル麺
“つけ麺”に、新トッピング具材として、魚が出るかもしれませんよ~~。
“づけ麺” (^_-)
“つけ麺”に、新トッピング具材として、魚が出るかもしれませんよ~~。
“づけ麺” (^_-)
Posted by 蘇州金豪
at 2013年01月26日 14:55

☆彡パパさん こにゃにゃちわ
三ツ矢といえば
3つの矢が トレードマークの
三ツ矢サイダーを思い浮かべますよね。
ここ1も 若いころ
ラーメン業界に 一時 身を置いたことが
あるんですよ!(^^)!
三ツ矢といえば
3つの矢が トレードマークの
三ツ矢サイダーを思い浮かべますよね。
ここ1も 若いころ
ラーメン業界に 一時 身を置いたことが
あるんですよ!(^^)!
Posted by ここ1 at 2013年01月26日 18:37
☆彡 じゃすみんさん
おこんばんわ
つけ麺スープは温度選べましたよ。
もちろん アツくしてもらいました。
麺の硬さは ≪丹下ダンペイ≫で
ちがった 硬めで
つけパンとか流行ってるから
つけ鯛も 面白いかもしれませんね!(^^)!
おこんばんわ
つけ麺スープは温度選べましたよ。
もちろん アツくしてもらいました。
麺の硬さは ≪丹下ダンペイ≫で
ちがった 硬めで
つけパンとか流行ってるから
つけ鯛も 面白いかもしれませんね!(^^)!
Posted by ここ1 at 2013年01月26日 18:42
☆彡 Sさん こんばんわ
Mのここ1です。
ワンレン ボディコン
いやぁ~ Sさんは同年代の
香りプンプンですよ。
いまじゃ 考えられんけど
エネルギーを発散した後
夜な夜な おね~たま方が
ボディコン姿ででラーメン
食べてましたよね
あのころは 日本も平和でした。!(^^)!
Mのここ1です。
ワンレン ボディコン
いやぁ~ Sさんは同年代の
香りプンプンですよ。
いまじゃ 考えられんけど
エネルギーを発散した後
夜な夜な おね~たま方が
ボディコン姿ででラーメン
食べてましたよね
あのころは 日本も平和でした。!(^^)!
Posted by ここ1 at 2013年01月26日 18:53
☆彡蘇州金豪さん
こんばんわ
本日もさえてますよね
蘇州金豪さんも
もう僕の 師匠ですよね。
ちなみに 師匠なるもの
弟子には 年明けには
お年玉を渡すものらしいです(爆))。
蘇州金豪師匠に S師匠に
裕子師匠!(^^)!
よろぴく~
こんばんわ
本日もさえてますよね
蘇州金豪さんも
もう僕の 師匠ですよね。
ちなみに 師匠なるもの
弟子には 年明けには
お年玉を渡すものらしいです(爆))。
蘇州金豪師匠に S師匠に
裕子師匠!(^^)!
よろぴく~
Posted by ここ1 at 2013年01月26日 18:58
(^〜^;)はっ!?
と して good ♪〜 は
お〜〜 俊 だ! まぁ〜
\(__) 大変失礼をいたしました…
ここ1さん ならびに 諸々の皆様 が、私の師匠さまですよ(*^^*)
と して good ♪〜 は
お〜〜 俊 だ! まぁ〜
\(__) 大変失礼をいたしました…
ここ1さん ならびに 諸々の皆様 が、私の師匠さまですよ(*^^*)
Posted by グッチ裕子 at 2013年01月26日 19:58
裕子師匠
おはよーございます。
皆さんのブログを
のぞくと ホント感心します。
よく こうもポンポンと
ギャグやダジャレが思いつくもんだなぁ~
よき師匠に囲まれ
今日も精進します!(^^)!
おはよーございます。
皆さんのブログを
のぞくと ホント感心します。
よく こうもポンポンと
ギャグやダジャレが思いつくもんだなぁ~
よき師匠に囲まれ
今日も精進します!(^^)!
Posted by ここ1 at 2013年01月27日 11:58
主人がつけ麺派なので伝えておきます。
普通のラーメンもあるのでしょうか?
普通のラーメンもあるのでしょうか?
Posted by 畳屋の姉さん
at 2013年02月04日 14:27
