2012年12月31日

仕事納め

icon09 まいど ここ1です。

残った仕事を終わらせるため
本日は 朝5時より 吉野家で
朝定食仕事納め

でも早起きしたにも関わらず 仕事が片付いたころには
あたりは もう暗くなっていました。icon11

いろいろ あった1年でした。

でもね こうして無事に

 終われることに 感謝してます。

休み中は 我が家には受験生がいますので

どこにも出かけず 

大みそかには家族そろって

紅白歌合戦を見ていると思います。

 なんでもないことですが
   これってやっぱり幸せなんだと思います。

金八先生の あの言葉
 しあわせは 引き寄せるものではない
   感じるもので~す。』

仕事納め
休み中は かなり充電して
  年明けには 爆発しようかと思っています。icon14

年始は5日から営業
⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓  ⇓ ⇓
たい焼き ≪ ここや ≫ 静岡市駿河区石田2丁目4-7
054-283-5286
(アピタの南側 赤いのぼり旗が目印です。)

あららぁ~ 
突然ですが、ととのちゃいましたface02

大みそかの歌番組とかけて

ワインととく

そのこころは

えぇ 言わなくてもいいって?!!
えぇ 寒いって?!!

でも 言わせて

『 白か赤(紅) どちらかを選びましょう 』

みなさん よいお年をicon21face02icon06icon14



Posted by ここ1 at 16:18│Comments(7)
この記事へのコメント
ここ1さん、
来年は爆発して、悪い景気も何もかも吹き飛ばしちゃってください・・・

ここで、突然ですが 整っちゃいました

大晦日の歌番組 とかけて

爆発した、ここ1さん ととく

そのこころは・・・

『あらしかい!』(嵐・司会)

今年もお世話になりました。
来年もよろしくお願いしますね(^0^)/

良いお年を!
Posted by 五朋建設総務部S五朋建設総務部S at 2012年12月31日 19:06
一年間 お世話になりました<m(__)m>
お正月は ご家族で のんびりとお過ごしくださいね♪
良いお年を・・・
Posted by matsu at 2012年12月31日 20:30
初コメです。

今年一年、ここいちさんにとって
いつもの年よりぎゅーっと濃縮した年だったかもしれませんね。
ここやさんの開店もおめでとうございました!
私も来年にはぜひここやさんのたい焼きを食べたいです^^

家族揃って今年一年の平穏無事に感謝しながら
年越しそば&紅白いいですねぇ。

ぜひ来年もお体にお気をつけて
さらに素晴らしい一年になりますよう
お祈り申し上げます!

良いお年を♪
Posted by MO-E at 2012年12月31日 20:45
こんばんわ Sさん
Mのここ1です。

ことしは Sさんの
ダジャレにホント
楽しませてもらいました。

来年も ここ1の師匠として
ヨロシクお願いします。・

あれれれ・・突然ですが
ととのったみた)^o^(

大晦日の歌番組 とかけて

間髪いてず 炸裂するSさんのダジャレととく

そのこころは・・・

『ホイ! キター~』 (紅・司会)

良いお年を↗
Posted by ここ1 at 2012年12月31日 22:36
☆彡matsuへ

今年一年
お世話になりました。

たぶん matsuとの出会いが

なければ ≪ここや≫ 開店は

実現しなかったと思います。

(たぶんじゃなく 絶対!)

ありがとうございました。

活字の通り

来年は爆発しますので ((*^_^*)

たまに 気合入れすぎて

屁をコクかもしれませんが(笑)

よろしくお願いします。

良いお年を
Posted by ここ1 at 2012年12月31日 22:47
☆MO-Eさん
こんばんわ

ぜひぜひ ご来店
お待ちしております。

今年1年 楽しかったこと
つらかったこと 

いろいろありました。

 来年は 実は

歳男なんです。

(内緒ですが 24になります)
↗ 話半分に聞かないで
  話倍に聞いておいってくださいな)^o^(

お互い いい年に

しましょうね!
Posted by ここ1 at 2012年12月31日 22:55
そうキタ~か・・・(笑)

ここ1さん、ととのいすぎです(^^♪

わたしのブログにもコメントありがとうございました。

ではでは、また来年(もうちょっとだ笑)!
Posted by 五朋建設総務部S五朋建設総務部S at 2012年12月31日 23:57
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
仕事納め
    コメント(7)