2012年12月02日

年忘れ 第二弾

 まいど ここ1です。

昨夜は ここ1が活動している

 社会起業塾の忘年会&祝賀会でした。

社会起業塾とは 大好きな地元静岡をもっと元気よくしようと
           2009年4月に立ち上げ 現在7名で活動しています。
           現在 薄れつつある人と人とのつながりを大切にして
           コミュニティーに関しても活動中


今年は例年の忘年会とは違い

社会起業塾のメンバーで

今年emoji01めでたいことが三つもあり

祝賀会を兼ねた忘年会となりました。icon14

お邪魔したのは 駅南銀座にある

≪和dining 梅丸≫さん

そうそう 3つのめでたい事って

1つは メンバーのよっちゃんが 一週間前に

ご結婚されたこと


★もう一つは 同じメンバーのどきんちゃんが無事

元気な第一子を授かったこと。


★そして最後の三つ目

私ごとですが 念願の夢がかない

たい焼き≪ここや≫をオープンできたこと。

当初は お祝いにケーキを持ち込みしようという事だったですが
みさえさんの提案で もっと自分たちらしい お祝い会にしようということでemoji01

まずは 葉っぱを輪にして
年忘れ 第二弾
真ん中には 金と銀の折鶴が!

ご覧のとおり めでたい と これからも皆で手と手を取り合い

和を大切にしていこうと 一人一人 たい焼きを並べていき
年忘れ 第二弾

火を灯すと
年忘れ 第二弾

大きな輪(和)を作ってお祝いしました。

まずは カンパーイ
年忘れ 第二弾

手作り感 いっぱいですが 自分たちらしい

素敵な祝賀会になりました。

年忘れ 第二弾

もちろん めでたい席の このたい焼きは
≪ここや≫の品です。



追伸 ここ1は無類のたい焼き好きですが
    たい焼きをつまみにビールを飲んだのは 昨夜がはじめてですface02



めでたい席にも ピッタリのたい焼きは
⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓
たい焼き≪ここや≫
静岡市駿河区石田2丁目4-7
(やよい幼稚園を北進400mです。)





Posted by ここ1 at 19:27│Comments(4)
この記事へのコメント
無類の鯛焼き好き??なんですか?

私もアンコ好きですが、隣が鯛焼き屋さんだと
いつでも食べれる?と思って一年に2匹位しか食べないなぁ~~
Posted by tonton とんかつ ichimonjitonton とんかつ ichimonji at 2012年12月02日 21:29
こんばんわ ichimonjiさん

『無類のたい焼き好き 』   
       ⇓
『人と比べても ずば抜けて たい焼き好き』

そんな 意味合いですかねぇ!(^^)!



★☆★☆★☆
近くにあると いつも手に入るから
そうかもしれませんね。

静岡県民が 富士山に登ったことが
少ないように♪
Posted by ここ1 at 2012年12月02日 21:59
(^o^)お疲れさまでした…
たい焼きに ロウソクが灯った姿を初めて見ましたが、なかなか〜 斬新でイイ
クリスマスも、お正月も、
めでたいやき !で…いけそうですね〜(*^◯^*)
Posted by グッチ裕子 at 2012年12月03日 13:02
お疲れ様です 裕子さん!(^^)!

飲んだ席でも たい焼きを使った
ケーキを出したらどうかしらという
意見がでました。

ケーキの土台に
デコはたい焼きで! てね!

もちろん 我が家の
鏡餅の 上には
たい焼きをのせますよ(笑)
Posted by ここ1 at 2012年12月03日 17:42
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
年忘れ 第二弾
    コメント(4)