2012年10月05日

立ち入り検査

 まいど ここ1です。

今日は朝から ソワソワです。

よーし シャボネットも入れて
立ち入り検査
それから 流しも綺麗にして


そうなんです。

本日は 保健所の立ち入り検査なんです。

本来は 開業の1ヶ月前くらいには 検査を受け

OKを頂き 晴れて 『 営業許可書 』を店内に掲げることが

出来るのですが OPEN10日 

5日前に検査を受けるという ドタバタ劇です。

今か今かと 待ちかねていると


ついに来ました。 保健所の職員さん

10日の開店にはなにがなんでも本日許可をもらうしかない。
(許可が下りなく 10日の開店ができなかった ただの笑い者になってしまう。)
 

怖い鬼教官のような方が来るかと思いけり

2人組の それは可愛いお若いお姉さんでした。

立ち入り検査のはじまり

天井から床 冷蔵庫~食器棚
立ち入り検査
書類とにらめっこしながら1つ1つチェックicon12

じっくり見渡し こちらを チィラッと見た

職員さんと目が合うemoji01

お互い目を離さないemoji02

ここ1 こころで祈る

   ・
   ・
   ・
   ・


つぎの瞬間
その若い保健所の職員さんが

にっこり 微笑んで

『 OKです。』

思わず 歳がえもなく
『 やったー』と両手を上げて喜んでしまったface02


 これで 晴れて営業許可書がもらえます。
(正式にいうと 検査が間際でしたので 24日以降の 許可書の交付になるそうです。)

なにはともあれ よかったemoji01 よかったemoji01
立ち入り検査

許可がもらえて ホットしている ここ1
開業を目指す たいやき ≪ここや≫
⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩
静岡市駿河区石田2丁目4-7-2 (アピタの南です。)
是非 ご意見ご要望をお聞かせください。 
0120-511-713

OPENまで あと5日


★ 明日 10月6日⇒ 10ー6⇒ とろ
  そう ≪ここや≫の地元の 登呂まつり で~す。
  ここ1も 明日は 登呂遺跡で 赤い顔をしています!★  



Posted by ここ1 at 19:17│Comments(6)
この記事へのコメント
良かったですねえ
若い可愛い女性職員の方達で

ドキドキしましたか?
ともあれ 無事に お済みになって
ホッとしましたね
開店が楽しみですう
Posted by ミホリン at 2012年10月05日 20:50
ありがとう おちゃめなミホリンさん

ドキドキものでした。

やっばり 用意周到にいかなくては!
Posted by ここ1 at 2012年10月05日 21:30
若くてカワイイ保健所の職員さんと見つめ合って・・・
ちがう方向に行っちゃうんじゃないかと、ドキドキしちゃいましたよY(>_<、)Y

なにはともあれ良かったですね~検査合格して。
許可さえもらえれば、許可書は後でも開業できるんですね~
あぶないあぶない!ギリセーフ(笑)

遅くなりましたが、娘さんの誕生日おめでとうございます!
Posted by 五朋建設総務部S五朋建設総務部S at 2012年10月06日 06:37
五朋建設総務部Sさんおはようさんです。

ちがう方向へ たまにはいってみたいですね(#^.^#)

アウト セイフ よよいのよい!

ほんとアウトにならなくてよかったですよ。
Posted by ここ1 at 2012年10月06日 08:29
(*^^*)検査合格 良かったですね〜

静岡に住んでいたものの…石田という場所を知らない私ですが…

駅南のほうかな?

静岡に出掛けたら、是非お訪ねします(^○^)

開店まで あと少し 楽しみにですね〜\(^-^)/
Posted by グッチ裕子 at 2012年10月06日 10:28
グッチ裕子さん こんばんわ



駅南⇒ ピンポン!(^^)!

駿河区の 静岡新聞社 ご存知ですか?
(SBS)

SBSからでしたら 歩いて1分くらいの
ところです。

機会があれば 是非!是非!
Posted by ここ1 at 2012年10月06日 16:33
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
立ち入り検査
    コメント(6)