2012年09月24日
申告

まいど ここ1です。
今日は あまり好きではない場所へ
行ってまいりました。
あまり 好きではない場所
・
・
・
税務署
たい焼き≪ ここや ≫の開業にあたり
開業届をもらいに
ついでに記入のしかたも教わってきました。
もともと 数字がニガテな ここ1ですので
なにか 税務署と聞いただけで
敷居が高く感じてしまう

個人事業として 開業届を出すつもりです。
初年度は 正直 予測もつかないので
白色申告でもいいのかなぁ~と思っています。
学生の頃は 数学嫌いじゃなかったんですが
経理のことは まったくの音痴です。
でも やらないわけにはいきませんよね
今日は あまり好きではない場所へ
行ってまいりました。
あまり 好きではない場所
・
・
・
税務署
たい焼き≪ ここや ≫の開業にあたり
開業届をもらいに
ついでに記入のしかたも教わってきました。
もともと 数字がニガテな ここ1ですので
なにか 税務署と聞いただけで
敷居が高く感じてしまう


個人事業として 開業届を出すつもりです。
初年度は 正直 予測もつかないので
白色申告でもいいのかなぁ~と思っています。
学生の頃は 数学嫌いじゃなかったんですが
経理のことは まったくの音痴です。
でも やらないわけにはいきませんよね

Posted by ここ1 at 20:13│Comments(3)
この記事へのコメント
経理のことならお任せあれ!
と言いたい所ですが、みんな苦労して頭をアチコチぶつけながら覚えていくものです
頑張るしかないですね
コツは忙しいに鎌掛けて溜め込まないコト!
出納帳だけでもライフワークに加えておくと、後で楽ですよ。
鯛焼き屋さんだと「食品衛生管理」と「菓子製造業」だけでよいのですかね?
と言いたい所ですが、みんな苦労して頭をアチコチぶつけながら覚えていくものです

頑張るしかないですね
コツは忙しいに鎌掛けて溜め込まないコト!
出納帳だけでもライフワークに加えておくと、後で楽ですよ。
鯛焼き屋さんだと「食品衛生管理」と「菓子製造業」だけでよいのですかね?
Posted by ろしま at 2012年09月24日 21:47
経理のことならお任せあれ!
と言いたい所ですが、みんな苦労して頭をアチコチぶつけながら覚えていくものです
頑張るしかないですね
コツは忙しいに鎌掛けて溜め込まないコト!
出納帳だけでもライフワークに加えておくと、後で楽ですよ。
鯛焼き屋さんだと「食品衛生管理」と「菓子製造業」だけでよいのですかね?
と言いたい所ですが、みんな苦労して頭をアチコチぶつけながら覚えていくものです

頑張るしかないですね
コツは忙しいに鎌掛けて溜め込まないコト!
出納帳だけでもライフワークに加えておくと、後で楽ですよ。
鯛焼き屋さんだと「食品衛生管理」と「菓子製造業」だけでよいのですかね?
Posted by ろしま at 2012年09月24日 21:48
こんにちわ ろしまさん
★経理のことならお任せあれ!
⇓
また ご指導ください(*^_^*)
毎年 決算になると
頭がコンがります(ー_ー)!!
たい焼き屋さんは
食品衛生管理があれば開業できるみたいです。
これから保健所の申請も
しなければいけません。
今後も
またよきアドバイスをくださいね。
いつも ありがとうございます。
★経理のことならお任せあれ!
⇓
また ご指導ください(*^_^*)
毎年 決算になると
頭がコンがります(ー_ー)!!
たい焼き屋さんは
食品衛生管理があれば開業できるみたいです。
これから保健所の申請も
しなければいけません。
今後も
またよきアドバイスをくださいね。
いつも ありがとうございます。
Posted by ここ1 at 2012年09月25日 17:19