2012年07月24日
常温解凍たい焼き !

まいど ここ1です。
このたい焼き!清水の業者さんから
サンプルで頂いたものです。
(冷凍のまま 東京の誰もが知っている あのスーパーへ出荷されるそうです。)
このたい焼き 食べ方は(特徴) 常温解凍し そのまま食べる。
ようは 温めないのです。
ここ1頃合いをみて
食べてみました。
もちもち感があり しっとり感もしっかりしている。
美味しい
少し小振りだが
これなら3つは食べれそうです。
無印良品で売られている ミニたい焼きと すごく似ている。
お持ち帰りの たい焼きは 自宅で電子レンジとオーブンで
美味しさが復活するが このたい焼きはそのまま食べる。
これが おいしい!(^^)!
★余談では ありますが ここ1は お腹弱いくせに
冷たいもの好きです。 アイスは勿論ですが
いろいろなものを 凍らせては溶けかかっているところ食べる。
この季節は ゼリーかなぁ 頂きモノの フルーツゼりーは
まず 凍らせて 手のひらで溶かしながら いい感じになったらGO
あと プッチンプリンも同様の食べ方をすると かなり美味しいです。★
このたい焼き!清水の業者さんから
サンプルで頂いたものです。
(冷凍のまま 東京の誰もが知っている あのスーパーへ出荷されるそうです。)

このたい焼き 食べ方は(特徴) 常温解凍し そのまま食べる。
ようは 温めないのです。
ここ1頃合いをみて
食べてみました。
もちもち感があり しっとり感もしっかりしている。
美味しい

これなら3つは食べれそうです。
無印良品で売られている ミニたい焼きと すごく似ている。
お持ち帰りの たい焼きは 自宅で電子レンジとオーブンで
美味しさが復活するが このたい焼きはそのまま食べる。
これが おいしい!(^^)!
★余談では ありますが ここ1は お腹弱いくせに
冷たいもの好きです。 アイスは勿論ですが
いろいろなものを 凍らせては溶けかかっているところ食べる。
この季節は ゼリーかなぁ 頂きモノの フルーツゼりーは
まず 凍らせて 手のひらで溶かしながら いい感じになったらGO

あと プッチンプリンも同様の食べ方をすると かなり美味しいです。★
Posted by ここ1 at 18:56│Comments(2)
この記事へのコメント
ゼリーを凍らせて食べると美味しいって
よく聞きますが
プリンもですか?
うーん、食べてみたいような
食べたくないような…(>_<)
よく聞きますが
プリンもですか?

うーん、食べてみたいような
食べたくないような…(>_<)

Posted by ミエ at 2012年07月24日 19:48
おはようミエちゃん
プリン1度凍らせてみてよ。
焼プリンはダメだよ。
カスタードプリンだよ!(^^)!
一旦凍らせて
食べる少し前に冷蔵庫から出して
溶けだして 少しシャリシャリ感が残るくらいが
ベストです。
プリン1度凍らせてみてよ。
焼プリンはダメだよ。
カスタードプリンだよ!(^^)!
一旦凍らせて
食べる少し前に冷蔵庫から出して
溶けだして 少しシャリシャリ感が残るくらいが
ベストです。
Posted by ここ1 at 2012年07月25日 07:36