2012年05月24日
たいどら

まいど ここ1です。
たい焼き屋 ≪ここや≫ のオープンを
10月に控えた中
静岡おみやプロジェクトの参加申し込み
5月23日の締め切り すべり込みにて エントリーしました。
『静岡おみやプロジェクト』は、静岡市産学交流センターが
市内の産業支援機関の協力のもと、参加事業者をサポートしながら
、約10ヶ月をかけ、新しい視点で商品開発(既存品の改良)をするプロジェクトです。
おみや⇒ もちろん 静岡の特性・特産をいかした お土産のことです。
最終的に 残るのは5~6社という事ですが、
エントリーした以上は 全力で取り組みたいです。
試作でつくってみた
だいどらです。


。片面は たい焼き機で 焼き上げ もう片面は 今回フライパンで
生地は 少しカステラ風に仕上げました
たい焼き屋 ≪ここや≫ のオープンを
10月に控えた中
静岡おみやプロジェクトの参加申し込み
5月23日の締め切り すべり込みにて エントリーしました。
『静岡おみやプロジェクト』は、静岡市産学交流センターが
市内の産業支援機関の協力のもと、参加事業者をサポートしながら
、約10ヶ月をかけ、新しい視点で商品開発(既存品の改良)をするプロジェクトです。
おみや⇒ もちろん 静岡の特性・特産をいかした お土産のことです。
最終的に 残るのは5~6社という事ですが、
エントリーした以上は 全力で取り組みたいです。
試作でつくってみた
だいどらです。


。片面は たい焼き機で 焼き上げ もう片面は 今回フライパンで
生地は 少しカステラ風に仕上げました
Posted by ここ1 at 10:45│Comments(5)
この記事へのコメント
何事もチャレンジですね(^O^)
たい焼き 食べたくなってきたぁ~(≧∇≦)

たい焼き 食べたくなってきたぁ~(≧∇≦)


Posted by ミエ at 2012年05月24日 10:57
つづき・・です。
そうです、さすがここ1さんです。
煮方(調理の仕方)で栄養価は
大きく違ってくるのです。
そうすると、体内での働き方も変わってくるのです。
飲み込みが早くてセンセイは嬉しいです。
そうです、さすがここ1さんです。
煮方(調理の仕方)で栄養価は
大きく違ってくるのです。
そうすると、体内での働き方も変わってくるのです。
飲み込みが早くてセンセイは嬉しいです。
Posted by ちづる
at 2012年05月24日 14:33

こんばんわ ミエちゃん
たい焼き いっぱい
食べましたね。
ここ1 たまげて
また腰抜かすかと思いました。!(^^)!
たい焼き いっぱい
食べましたね。
ここ1 たまげて
また腰抜かすかと思いました。!(^^)!
Posted by ここ1 at 2012年05月24日 22:33
こんばんわ~ ちづる先生!
飲み込みがいいか 悪いかは
定かではありませんが
ちづる先生の コメントは
とても勉強になります。
あんこは 粒あんで いきます!
飲み込みがいいか 悪いかは
定かではありませんが
ちづる先生の コメントは
とても勉強になります。
あんこは 粒あんで いきます!
Posted by ここ1 at 2012年05月24日 22:39
(^o^)こんにちわ ここ1さん! はじめまして
みえちゃんのとこから、ここ1さんを知り
お邪魔しました m(__)m
御殿場には、みえちゃんが出掛けた たい焼き屋さんが唯一 美味しいかな(^o^)
ここ1さんの たい焼き〜食べてみたいですね〜
『およげ!たい焼きくん』
頑張ってくださ〜い
みえちゃんのとこから、ここ1さんを知り

御殿場には、みえちゃんが出掛けた たい焼き屋さんが唯一 美味しいかな(^o^)
ここ1さんの たい焼き〜食べてみたいですね〜
『およげ!たい焼きくん』
頑張ってくださ〜い

Posted by ウサギ急便 at 2012年05月26日 07:51