2012年05月07日

五月の 子どもの日

 まいど ここ1です。

今年は大型連休になった方も多いと思いますが

ここ1のGWは 5日・6日に2日のみ のんびり

といっても 5日は 大慌てで こいのぼりを引きずり出し

汗だくで・・・・・来年はもっと早く出すぞemoji02←昨年も同じこと言ってました。

焼津の新港では こいのぼりならぬ カツオのぼりが大空を泳いでいました。
五月の 子どもの日
娘が あれは マグロだよ

いやいや 焼津だけに あれはカツオだemoji04

口論の末 ここ1が お店の人に確かめてくると言うと

娘に 『 恥ずかしいから やめて!』と 軽く横パラに パンチをもらいましたicon21

結局 答えは解からず・・・・ でもかカツオだと思うな~と 小さく独り言をつぶやく ここ1でした。



Posted by ここ1 at 15:55│Comments(8)
この記事へのコメント
くじらに見えました。。。


間違ってたら かわりにパンチもらってください。。
Posted by やましん at 2012年05月07日 17:30
こんにちわ~ やましんさん

間違いなく パンチです!(^^)!

背と腹のトーンは カツオぽいですが

腹のスジが マグロぽいです。

やましんさん! 真相を教えれくださいな(*^_^*)
Posted by ここ1 at 2012年05月07日 19:00
お腹にスジがあるのはかつおの特徴ですよね。
やっぱり焼津はかつおのぼりなんだ~(>_<)
Posted by よー介 at 2012年05月07日 19:05
こんばんわ~ よー介さん
さすが静岡の雑学王 よー介さん
やはり カツオですか!!

このかつおのぼりは
焼津新港の うみえ~る焼津で見かけたもので
それは空高くお泳いでました。

焼津といえば カツオて思い浮かんじゃうけど

うみえーる焼津の 食事処は
マグロを中心とした『まぐろ茶屋』て名前なんです。

それで 娘とチョとしたバトルがはじまったしだいです(*^_^*)
Posted by ここ1 at 2012年05月07日 19:35
こんばんは~

私は メザシに見えました
んで 結局、かつお なんですかね~

実は、適当に作ったやつで、なんの魚でもなかったりは
しないですか?(・◇・)?

『まぐかつお』君とか…
Posted by ミエ at 2012年05月07日 20:06
こんにちわ~ ミエさん

メザシ? それは焼津市民がだまっていないかも(*^_^*)

言われてみれば サメにもサバにも見えないこともないですよね。

実際 現代人は 特に静岡県民は(釣りを愛する人は別にして) 食べる事はしっかりと
食べますが おさかなそのものは あまり知らないんでしょうね>^_^<。
Posted by ここ1 at 2012年05月08日 07:48
一応 魚に携わる人間として。。。

メザシは絶対にない~!!!

(激笑しちゃいましたョ~ さすがミエさん

焼津だからカツオかな。。尾ッポが小さいみたいだし。。
Posted by やましん at 2012年05月08日 17:23
 こんばんわ~ やましんさん

真相を確かめるべく かつおのぼり?の所在地の

うみえ~る焼津へ 電話しようかと思いましたが←ホントに!

やましんさんが 《カツオとおっしゃるなら 間違いない》 という事に
しましょう (^^)

あれは かつおのぼりです。
Posted by ここ1 at 2012年05月08日 22:33
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
五月の 子どもの日
    コメント(8)