2012年03月11日
3.11

まいど ここ1です。
あの日から1年がたちました。
昨日の放映されたテレビで
被災者の方が語っていた 思いは
『私たちの事を 忘れないでほしい。』
という 切実な言葉でした。
今日は各地で追悼・復興支援イベントが行われましたが
ここ1は藤枝駅前で行われた
東日本大震災被害者追悼キャンドルナイトコンサートに参加してきました。

1部が甲斐名都さん 2部が 山本潤子さんのコンサート
そして 最後に東北まで届けと 山本潤子さん 甲斐名都さん がそろってステージにあがり
あの名曲「翼をください」をステージと観客が一体になり合唱
ここ1も歌いながら テレビ等で目にした 被災地の映像が頭を駆け巡り・・・


↑会場にてキャンドルで照らされた文字です。
忘れることなく生きていこう。
★このコンサートの様子は 3月16日金曜のK-mixで16時前後にながれます★
あの日から1年がたちました。
昨日の放映されたテレビで
被災者の方が語っていた 思いは
『私たちの事を 忘れないでほしい。』
という 切実な言葉でした。
今日は各地で追悼・復興支援イベントが行われましたが
ここ1は藤枝駅前で行われた
東日本大震災被害者追悼キャンドルナイトコンサートに参加してきました。

1部が甲斐名都さん 2部が 山本潤子さんのコンサート
そして 最後に東北まで届けと 山本潤子さん 甲斐名都さん がそろってステージにあがり
あの名曲「翼をください」をステージと観客が一体になり合唱
ここ1も歌いながら テレビ等で目にした 被災地の映像が頭を駆け巡り・・・


↑会場にてキャンドルで照らされた文字です。
忘れることなく生きていこう。
★このコンサートの様子は 3月16日金曜のK-mixで16時前後にながれます★
Posted by ここ1 at 22:09│Comments(2)
この記事へのコメント
こんにちわ!ここ1さん!
木工用ボンドです
偶然です!私も藤枝へ、行きました!
イルミネーションがきれいでしたね!
あと、キャンドルも!
最後の合唱は涙がこみ上げてきました。
木工用ボンドです
偶然です!私も藤枝へ、行きました!
イルミネーションがきれいでしたね!
あと、キャンドルも!
最後の合唱は涙がこみ上げてきました。
Posted by 木工用ボンド at 2012年03月12日 17:25
こんにちわ
木工用ボンドさん
ここ1の周りでも 涙ながら 唄っていたかたが
何人かいましたよ。
大切なのは 一時の同情じゃなく
継続しての復興への思いだなぁと
思いました。
木工用ボンドさん
ここ1の周りでも 涙ながら 唄っていたかたが
何人かいましたよ。
大切なのは 一時の同情じゃなく
継続しての復興への思いだなぁと
思いました。
Posted by ここ1 at 2012年03月13日 08:13