2017年06月05日

初の さった峠

まいど ここ1です。

由比宿から興津宿

  と言えば

薩埵峠ですよね。 (さった峠)

  
峠からの富士山と駿河湾の景色は、東海道五十三次にも残されるほどの絶景です。


  なーんて 偉そうに言ってますが


  ここ1 これまで行ったことがなく


  今回初めて薩埵峠いってまいりました。

 初の さった峠

 峠から 見える 広がる海 くっきりと伊豆半島がみえます。


  

    ここですよ

かの歌川広重の有名な五十三次の風景です。
 初の さった峠


  初の さった峠



 なぜ 地元にいながら これまでこの絶景に訪れなかったのか? と思っちゃいました(*^_^*)



   四季折々の富士山、伊豆半島、駿河湾が一望できますので、ぜひ一度お出かけみては いかがですか


  
    =お知らせ=

少しお休みをいただいていた ≪ここや≫ですが

 今月 6月24日 土曜日

11時に開店します。

 みなさまのご来店を心からお持ちしています。

たい焼き≪ここや≫


静岡市駿河区石田2丁目4-7 
(アピタのすぐ南側 当日は赤いのぼり旗が立ちます。)



Posted by ここ1 at 21:17│Comments(2)
この記事へのコメント
もう少し前の季節だと、富士山が綺麗に見えたでしょうね。
昨年だったか、娘夫婦と子供たちもハイキングにいったようです。
Posted by まるみまるみ at 2017年06月05日 22:39
まいど まるみさん

 峠というので もっと険しい道のりを想像してましたが

意外や意外 小さい子供でも大丈夫ですね。


たしかに もう少し 富士山が

雪化粧していると いいですよね。(*^_^*)
Posted by ここ1ここ1 at 2017年06月06日 17:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
初の さった峠
    コメント(2)