2016年06月15日

あぁ 青春のバット 

まいど ここ1です。

コンビニに寄ると

ついついレジ横商品に

手が伸びてします。 まんまとコンビニのトラップにハマッてしまう

 ここ1です。

 
おー これはチョコバットのニューバージョンか?
あぁ 青春のバット 

このサブフレーズが 気になるぜ 逆転はドラマだ
あぁ 青春のバット 
 そう言えば ここ1バットは元気ないなぁ!
  いけねぇ また下ネタになっちまったぜ。  でも朝あんまり元気ないんだよなぁ

 本題emoji01本題emoji01
 いつもの事ですが 中身が気になってしょうがない ここ1 
 お行儀悪く コンビニの前で 青春のチョコバットとご対面
あぁ 青春のバット 
いままでのチョコバットは 外側にチョコがコーティングされていましたが 青春のチョコバット
あぁ 青春のバット 
バットの中に チョコが入っているぜ。 (トッポの様な感じです。)

  もちろん 美味しい おいしいよ

 ただ 子供のころから慣れ親しんだ あのチョコバットの方が

 ここ1的には好きですね。

 それとも ここ1が もう青春から遠のいているので 青春の味覚が分からないのだろうか?


 =お詫び=

今月の≪ここや≫の営業は

当店の側の諸事情で中止させて頂きます。

大変申し訳ありません。

今後とも たい焼き≪ここや≫

何卒宜しくお願い致します。


 追伸 青春のチョコバットは 31円でした。
     従来のチョコバット同様 ちょっと小腹がすいた時
     これって いいよね(^_^.)

 



Posted by ここ1 at 19:11│Comments(5)
この記事へのコメント
バットも「経年劣化」するだよぉぉ・・

>今月の≪ここや≫の営業は

当店の側の諸事情で中止させて頂きます

もしかして・・バット・・振り回し過ぎたのが原因?・・・どこで・・・
Posted by まこっちゃんのパパまこっちゃんのパパ at 2016年06月16日 05:57
おはようございます。

中国のコンビニではレジの横に、バットをカバーするモノを売っていますよ。

最初見た時には、“日本には無いよな~~” と驚きました。

さすが、人口14億人:一人っ子政策(性策)の国ですね。 ^0^/
Posted by 蘇州金豪蘇州金豪 at 2016年06月16日 07:05
オハヨー パパさん☆彡

そうそう 若い方々は 金属バットでしょうが

僕ら世代は いつ へし折れてるか心配ですわ(*^_^*)


振り回し過ぎ?????? ない!ない!

 その根拠は ズバリ⇒振り回す相手が いーまーせーんー (寂))))
Posted by ここ1ここ1 at 2016年06月16日 08:59
まいど 蘇州金豪さん

中国は14億! すごー

レジの横に アレがある!

『 ねぇねぇ おかあさん あれなーに?』

なんて 子供に聞かれたりしないのかなぁ?(^_^.)
Posted by ここ1ここ1 at 2016年06月17日 07:27
おはようございます。

おかあさんの答えは、
政府の一人っ子政策(性策)に従い、創る気は無かったんだけどね、
品質が粗悪の 「MADE IN CHINA」 だから破れてね、あなたが出来たのよ~~。 

とか・・・・。 (;^ω^) 
Posted by 蘇州金豪蘇州金豪 at 2016年06月18日 08:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
あぁ 青春のバット 
    コメント(5)