2014年06月11日

のんびり移動

まいど ここ1です。

ここ1は しばしば東京に行きます。

時間に余裕があるときは

行きは バス
 
帰りは 新幹線 (もちろんぷらっと こだまですよ。)は

 バスのメリットは やはり安い

それと ここ1の場合 歩いてすぐに パス亭がある。

( ここ1の住まいの石田のとなり 中田3丁目から乗車できる。)

駅まで行かなくていいしね。


で 今回は はじめて 行き帰り icon60バスにトライ

  帰りは いつも駅からタクシーでしょ

  バスなら テクテク歩いて 帰宅できます。

でも デメリットは なんといっても 時間がかかる。

            あと 移動時間が計算できない
            ( なんせ バスなので 渋滞等 予期せぬことが・・)

  
 今回は 午後1時に新宿に着ければいいのと
     
       午後3時には要件は終わる   そう 時間的にはすごーく余裕があります。


   まだ ハイウェイバスを利用したことのない方 たまにはのんびり 移動するのもいいですよ。

    ちなみに 静岡 東京 往復 いくらだと思いますか ( 東京は 渋谷か新宿で下車できます。)

       割引券を使った価格ですが (割引券は バスを利用すると必ずもらえます。)


       44,40円ですよ。 (片道2220円×2)

        安いでしょface02
のんびり移動

では 気をつけて 行ってきま~す。




strong>☆★☆★ お知らせです☆★☆★

月1度の≪ここや≫限定営業日が決まりました。

6月28日 土曜日 11時オープンです。

 たい焼き≪ここや≫
静岡市駿河区石田2丁目4-7
(アピタの南側 赤いのぼり旗が目印です。)






Posted by ここ1 at 07:39│Comments(2)
この記事へのコメント
わたくし、大学生の頃 東京から帰ってくるときは
いつもハイウェイバスを利用していました。
なつかしぃ~
当時確か1,800円くらいだったと記憶していますが・・・
もう何十年も経っているのに、
そんなに価格変わってなくて ビックリです!!
Posted by 五朋建設総務部S五朋建設総務部S at 2014年06月14日 19:16
 まいど

どこでも寝れるタイプの

人には ピッタリの移動法ですよね。
Posted by ここ1 at 2014年06月16日 09:09
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
のんびり移動
    コメント(2)