2013年09月25日
ビックリマン

まいど ここ1です。
セブンイレブンにて
懐かしい ビックリマンチョコを発見
と思いけり

あら ももクロマン
ご存知 ももクロのシールが入っている
チョコお菓子です。
物は試しに 買ってみるか
スタスタとレジへ
『 えぇー』 ←(ここ1のこころの叫び)
だって 105円だよ。
確か ビックリマンチョコの発売当初は
ここ1の記憶では 30円 (復刻版はもう少し高いはず)
中身の チョコのウェハウス菓子
昔の ビックリマンチョコそのもの
(ピーナッツがサンドされている)
ロッテさん うまいことやったね

パッケージとシールを変えただけで
生産コストも 開発費も だいぶ(すごく) 抑えて
現代版にリメイクじゃない
うん
うん
ロッテさん これで ヒットしたら
笑いがとまりません(爆))
追伸 ここ1のおぼろげな記憶ですが
ビックリマンチョコの前身に 確か 『 どっきりチョコ 』なるチョコ菓子があって
(商品名はさだかでは・・・???)
ゴキブリのシールだったり キスマークだったり ようはイタズラに使えるシールが入っていて
これは ここ1よく買いました。
たぶん 中身のチョコ菓子は ビックリマンと似たり寄ったりだったような・・・・
セブンイレブンにて
懐かしい ビックリマンチョコを発見
と思いけり

あら ももクロマン

ご存知 ももクロのシールが入っている
チョコお菓子です。
物は試しに 買ってみるか
スタスタとレジへ
『 えぇー』 ←(ここ1のこころの叫び)
だって 105円だよ。
確か ビックリマンチョコの発売当初は
ここ1の記憶では 30円 (復刻版はもう少し高いはず)
中身の チョコのウェハウス菓子
昔の ビックリマンチョコそのもの

ロッテさん うまいことやったね

パッケージとシールを変えただけで
生産コストも 開発費も だいぶ(すごく) 抑えて
現代版にリメイクじゃない
うん


笑いがとまりません(爆))

追伸 ここ1のおぼろげな記憶ですが
ビックリマンチョコの前身に 確か 『 どっきりチョコ 』なるチョコ菓子があって
(商品名はさだかでは・・・???)
ゴキブリのシールだったり キスマークだったり ようはイタズラに使えるシールが入っていて
これは ここ1よく買いました。
たぶん 中身のチョコ菓子は ビックリマンと似たり寄ったりだったような・・・・

Posted by ここ1 at 19:36│Comments(3)
この記事へのコメント
懐かしいなあ
買ったことないけど
あるのは 知ってました
最中やウエハースや マシュマロは 苦手なため
買いませんでした
食わず嫌いです
買ったことないけど
あるのは 知ってました
最中やウエハースや マシュマロは 苦手なため
買いませんでした
食わず嫌いです
Posted by ミホリン at 2013年09月26日 20:13
まいど おちゃめな ミホリンさん
ウエハウスだめなの?
昔はさ 喫茶店のアイスクリームに
ウエハウスが添えてあり
『 これ いっぱい食いてぇ~』と
子どものころ よく思いました。
ウエハウスだめなの?
昔はさ 喫茶店のアイスクリームに
ウエハウスが添えてあり
『 これ いっぱい食いてぇ~』と
子どものころ よく思いました。
Posted by ここ1
at 2013年09月27日 10:42

ウェハースは アイスクリームの箸休めみたいなもので
ひやり 口の中が冷たい時
緩和させるために 食べるもので
私はお菓子とは 思えなくて
小さい頃は キライでしたよお
ひやり 口の中が冷たい時
緩和させるために 食べるもので
私はお菓子とは 思えなくて
小さい頃は キライでしたよお
Posted by ミホリン at 2013年09月28日 11:13