2022年05月18日
ホテル大野屋

まいど ここ1です。
今 各地で 県民割 実施してるでしょ(^_-)-☆
ここ1も 今こそ しずおか元気旅 の制度を
利用して 熱海まで1泊旅行行ってきました。

泊ったのはには 熱海の老舗ホテル
『 大野屋 』
☆☆☆☆
ここ1人生で 父親と たった1度だけ旅行したことがあります。
子どもが小さかったから 20年くらい前かなぁ
その時 大野屋に宿泊しました。
おもひでぽろぽろの舞台になった
大野屋のローマ風呂に 体をあずけると
今は亡き お父ちゃんこと思い出してしまいました。
やはり 旅は いいもんですね。

↑ 稲取駅 千原ジュニア作の スプレーアート 静岡を代表するスター 研ナオコさん
= お知らせ=
今週の土曜日
≪ここや≫の営業日です。
5月21日 土曜日
朝11時開店いたします。
たい焼き≪ここや≫
静岡市駿河区石田2丁目4-7
(アピタのすぐ南側 赤い登り旗が目印です。)
今 各地で 県民割 実施してるでしょ(^_-)-☆
ここ1も 今こそ しずおか元気旅 の制度を
利用して 熱海まで1泊旅行行ってきました。

泊ったのはには 熱海の老舗ホテル
『 大野屋 』
☆☆☆☆
ここ1人生で 父親と たった1度だけ旅行したことがあります。
子どもが小さかったから 20年くらい前かなぁ
その時 大野屋に宿泊しました。
おもひでぽろぽろの舞台になった
大野屋のローマ風呂に 体をあずけると
今は亡き お父ちゃんこと思い出してしまいました。
やはり 旅は いいもんですね。
↑ 稲取駅 千原ジュニア作の スプレーアート 静岡を代表するスター 研ナオコさん
= お知らせ=
今週の土曜日
≪ここや≫の営業日です。
5月21日 土曜日
朝11時開店いたします。
たい焼き≪ここや≫
静岡市駿河区石田2丁目4-7
(アピタのすぐ南側 赤い登り旗が目印です。)
Posted by ここ1 at
10:41
│Comments(0)