2019年12月10日
こんなお寿司嫌だーーーー!!!

まいど ここ1です。
先日、東京の娘のところに行った時に、森美術館 「未来と芸術展:AI、ロボット、都市、生命—人は明日どう生きるのか」
なんとな~くフラッと立ち寄ってみました。(美術館なんて10年ぶり・・・笑)
そこで目にしたものは、未来の住まい、街並み・・・大気汚染や地球温暖化から免れた雲の上の都市、地下に車をはじめ全ての乗り物を移動させた都市などなど、未来というか、実際に建設中の都市もあったりして「え?」 「へーーーーーーっ」などと思わず声に!
ほか、もろもろありましたが!
なかでも ここ1がびっくりしたのが、この未来のお寿司です

アップにしましょう!じゃん!

お客さんが店に入った瞬間、何も話さなくてもAIがすべてのものを読み取り、さっと食べたいお寿司が出てくる・・・
しかも食糧危機の未来は、まぐろの味をつくったり、いくらの味を作ったり・・・本物ではありません
でも、これ、本当にすぐそこにある未来だと思いませんか?

ここ1はこんなお寿司食べたくな~い!
≪ここや≫のたい焼きは未来もたい焼き風ではなく、本物のたい焼きを!
=お知らせ=
12月21日 土曜日
令和 元年 最後の営業となります。
朝 11時開店いたします。
当日は たい焼きにくわえ おしるこを販売予定!! (お持ち帰りはできませんm(__)m )
たい焼き≪ここや≫
静岡市駿河区石田2丁目4-7
(アピタのすぐ南側 赤いのぼり旗が目印)
先日、東京の娘のところに行った時に、森美術館 「未来と芸術展:AI、ロボット、都市、生命—人は明日どう生きるのか」
なんとな~くフラッと立ち寄ってみました。(美術館なんて10年ぶり・・・笑)
そこで目にしたものは、未来の住まい、街並み・・・大気汚染や地球温暖化から免れた雲の上の都市、地下に車をはじめ全ての乗り物を移動させた都市などなど、未来というか、実際に建設中の都市もあったりして「え?」 「へーーーーーーっ」などと思わず声に!
ほか、もろもろありましたが!
なかでも ここ1がびっくりしたのが、この未来のお寿司です

アップにしましょう!じゃん!

お客さんが店に入った瞬間、何も話さなくてもAIがすべてのものを読み取り、さっと食べたいお寿司が出てくる・・・
しかも食糧危機の未来は、まぐろの味をつくったり、いくらの味を作ったり・・・本物ではありません
でも、これ、本当にすぐそこにある未来だと思いませんか?

ここ1はこんなお寿司食べたくな~い!
≪ここや≫のたい焼きは未来もたい焼き風ではなく、本物のたい焼きを!
=お知らせ=
12月21日 土曜日
令和 元年 最後の営業となります。
朝 11時開店いたします。
当日は たい焼きにくわえ おしるこを販売予定!! (お持ち帰りはできませんm(__)m )
たい焼き≪ここや≫
静岡市駿河区石田2丁目4-7
(アピタのすぐ南側 赤いのぼり旗が目印)
Posted by ここ1 at
22:50
│Comments(0)