2018年02月21日
スーパーカーに夢中だった小学生

まいど ここ1です。
来月の 営業日が決まりました。
3月10日 土曜日です。
11時開店です。
そういえばね 日曜日に 車を見てきたの

いいねぇ 若いおねえちゃんは ・・・・

パシフィコ横浜で開催された
ノスタルジック2DAYS

70年代を中心に 旧車が勢ぞろいです。
ここ1は 特に車に詳しいわけじゃないけど
小学校の頃 スーパーカーブームで
あの頃の 心躍る記憶がよみがえってきましたよ。
当時の スーパーカーブームの 王道の
スーパーカーといえば ランボルギーニカウンタックLP400だったと
思うが
僕ら世代の キングオブ スーパーカーといえば この車かもしれない

ロータスヨーロッパスペシャル
(サーキットの狼 風吹裕矢の愛車です。)
あとね ここ1少年が 大好きだった
外見はヨーロッパ 中身はアメリカンという (デトマソブランドだが エンジンはアメリカ)
スーパーカーのの外見をまとう 実はアメ車
デトマソパンテーラーも展示してあったよ。

あこがれたなぁー このスタイル 今見ても カッコイイ
追伸
このハコスカ (昔の 日産スカイラインです。)

2200万円です。 わがマイホームより高いよ。
来月の 営業日が決まりました。
3月10日 土曜日です。
11時開店です。
そういえばね 日曜日に 車を見てきたの
いいねぇ 若いおねえちゃんは ・・・・
パシフィコ横浜で開催された
ノスタルジック2DAYS
70年代を中心に 旧車が勢ぞろいです。
ここ1は 特に車に詳しいわけじゃないけど
小学校の頃 スーパーカーブームで
あの頃の 心躍る記憶がよみがえってきましたよ。
当時の スーパーカーブームの 王道の
スーパーカーといえば ランボルギーニカウンタックLP400だったと
思うが
僕ら世代の キングオブ スーパーカーといえば この車かもしれない
ロータスヨーロッパスペシャル
(サーキットの狼 風吹裕矢の愛車です。)
あとね ここ1少年が 大好きだった
外見はヨーロッパ 中身はアメリカンという (デトマソブランドだが エンジンはアメリカ)
スーパーカーのの外見をまとう 実はアメ車
デトマソパンテーラーも展示してあったよ。
あこがれたなぁー このスタイル 今見ても カッコイイ
追伸
このハコスカ (昔の 日産スカイラインです。)
2200万円です。 わがマイホームより高いよ。
Posted by ここ1 at
08:40
│Comments(2)