2018年01月29日
あちらこちらで 水道管 ハゼツ

まいど ここ1です。
先週末 たい焼き≪ここや≫に
寒いなか 大変多くの方々にご来店いただき
ありがとうございます。
来月は 2月10日 土曜日に お店をあけます。(*^。^*)
何卒 宜しくお願い致します。
いやぁ~ ここのところの
猛烈な寒波 凄いね。
ここ1は 水廻りのメンテナンスもやっているんだけど
≪ここや≫の営業の先週末土曜日も 朝から 電話がすごかったよ。
『 水道管がはぜちゃった。』
『 外で 水が吹き出しちゃってる』
あと多かったのが 『 お水が出ない!』
ほんと テンテコ舞いでしたよ。

今週の木曜あたりも かなり冷え込むらしいから
気をつけてください。
管が破損するのは 多くは 露出している配管が多いです。
保温剤をまくとか 一時的のは 毛布を掛けるのもいいです。
また 配管が破損しやすいと思われる先の 蛇口を
少し お水を出しぱなしにすることで凍結はかなり防げます」。
(寒い夜に 管がハゼル 原因は 管内のお水が凍結することに
より体積が多くなり 弱った管に亀裂が入るのがほとんどです。)
それでも 水廻りで 困った事がありましたら
0120-511-713静岡水道ハウジング 迄 お電話ください
(静岡市水道局指定工事店)
逆に 寒い雪国では 配管が露出して施工は皆無ですよ
暖かいし静岡ならではかもしれません。
先週末 たい焼き≪ここや≫に
寒いなか 大変多くの方々にご来店いただき
ありがとうございます。
来月は 2月10日 土曜日に お店をあけます。(*^。^*)
何卒 宜しくお願い致します。
いやぁ~ ここのところの
猛烈な寒波 凄いね。
ここ1は 水廻りのメンテナンスもやっているんだけど
≪ここや≫の営業の先週末土曜日も 朝から 電話がすごかったよ。
『 水道管がはぜちゃった。』
『 外で 水が吹き出しちゃってる』
あと多かったのが 『 お水が出ない!』
ほんと テンテコ舞いでしたよ。
今週の木曜あたりも かなり冷え込むらしいから
気をつけてください。
管が破損するのは 多くは 露出している配管が多いです。
保温剤をまくとか 一時的のは 毛布を掛けるのもいいです。
また 配管が破損しやすいと思われる先の 蛇口を
少し お水を出しぱなしにすることで凍結はかなり防げます」。
(寒い夜に 管がハゼル 原因は 管内のお水が凍結することに
より体積が多くなり 弱った管に亀裂が入るのがほとんどです。)
それでも 水廻りで 困った事がありましたら
0120-511-713静岡水道ハウジング 迄 お電話ください
(静岡市水道局指定工事店)
逆に 寒い雪国では 配管が露出して施工は皆無ですよ
暖かいし静岡ならではかもしれません。
Posted by ここ1 at
16:54
│Comments(0)