2016年06月13日

押ッス

 まいど ここ1です。

昨日 友人の まーぼうさんと連れだって

高等学校 応援団フェスティバルin静岡行ってきました。
 

第五回のメモリアルという事もあり

県外からの招待校も多かったです。

( 友達のまーぼうさん ブログデビューしました。 是非のぞいてみてください。
   まーぼうさんのブログは⇒こちら



 すごい熱気の中開催され

割れんばかり大きな声 ほとばしる汗

熱のこもった演武

各校のアツい応援に


ついつい涙腺が緩んでしまい うかつにもホホを濡らしてしまいました。

『 いいなぁ 青春って 』 なんて 古臭い言葉をつぶやいてしまったよ。

なにかに全力で打ち込めるって かっこいいよ。


 

  下記は 野球では甲子園常連校の岐阜商業の応援団
    
  
  そう ここ1の学生時代は 応援団というと 真っ先に バンカラな男くさいイメージでしたが

    女の子の団員がすごく目立ちました。

     ここ1が 応援している静商も団長は女の子でしたよ。

       また その学ランを着た女子が これまた かっこいいんだ 

  


  日頃 主役ではない彼ら彼女らですがこのような発表の場っていいですよね。

ここ1はもちろんですが 観客のすべての人も 元気をもらって帰ったはずです。


 (追伸 今回の大盛況をみると 間違えなく 来年第6回が開催されます。

   応援団の発表とあなどらないでください。 なにか 沸々と勇気と元気が湧いてきます。 )

   




 =お知らせ=

たい焼き≪ここや≫
6月の営業日は
6月25日 土曜日です。
皆様のご来店をお待ちしております(^_^.)

たい焼き≪ここや≫

 静岡市駿河区石田2丁目4-7

  


Posted by ここ1 at 06:31Comments(2)

2016年06月08日

火曜鷹匠で飲もう会 

まいど ここ1です。

ここ1

『火曜 鷹匠で飲もう会 』 なるもののメンバーである。

 ※ ただいま火曜 鷹匠で飲もう会では 楽しくお酒が飲めるメンバーを募集中です。
  火曜日の不定期に 鷹匠の個人経営のお店を散策しつつ 楽しい会話の中お酒をたしなむ会です。
  お気軽に メールください。 hara-s@yr.tnc.ne.jp



今回 訪れたのは ブリトーとタコスが美味しいと評判の

『 夜明け前 』さん

静岡では珍しい メキシコ料理のお店 鷹匠3丁目にあります。


ここで めずらしいビールに巡り合いました。

4年程まえに日本から姿を消した

XXラガービール  

メキシコのビールというと コロナがあまりにも有名ですが このXXビールは女性でも気軽に飲める

非常に飲み口がライトなビールです。 2ヶ月ほど前から日本への輸入が再開されました。

 


  メキシコに憧れ メキシコ文化が大好きな

マスターが作るメキシコ料理も大変美味しかったです。


また ボリュームもありますので いろいろ頼んでみんなで シェアするのがおすすめです。


 2杯目は
メキシコで もっともポピュラーとされているビール

TECATE

グラスのフチに大量の塩をつけたグラスで飲むのだそうだ。(ソルティーdogみたいに)
 これも 非常に飲みやすい。

メキシコ人は テキーラを飲むイメージがあるけど ビールはどれもマイルドですね。

 

 只今 メンバー募集中の 火曜鷹匠で飲もう会

ご一緒に鷹匠の街を 散策してみませんか?face02




 
 =お知らせ=

たい焼き≪ここや≫
6月の営業日は
6月25日 土曜日です。
皆様のご来店をお待ちしております(^_^.)

たい焼き≪ここや≫

 静岡市駿河区石田2丁目4-7




追伸
夜明け前さん
上記のビール2本とお料理1品オーダーして
2000円を少しオーバーするくらいのお会計でした。
お財布のもマイルドなお店です。

ついでに若きマスターはイケメンです。




      


Posted by ここ1 at 08:04Comments(0)

2016年06月06日

初参加

まいど ここ1です。

またしても 人生初を体験しました。


噂には 聞いていたけど


こんな音楽の楽しみ方があるんですね。
 

一度行くと 癖になると聞きますが 

 その気持ち 音楽にウトイ ここ1でも わかりますface02



うちの息子が ペトロールズのファンで その他 くるり 大橋トリオと 彼の好きな


アーチストが勢ぞろい 

そんなわけで ここ1 息子に頼んで連れて行ってもらいました(*^。^*)
 
 
 
朝から夜まで1日中楽しめました。





 お知らせ
たい焼き≪ここや≫
6月の営業日は 6月25日土曜日に決まりました。
strong>  


Posted by ここ1 at 08:05Comments(0)