2015年07月11日

790円で人生変わってしまった。

まいど ここ1です。

まさか 自分が卓球をやるなんて!

 思ってもみなかったでです。

  なぜ この歳で 卓球をはじめたのか?

   ちょっと 作文風に 書いてみました(^_^.)



  卓球と大人げない私

    福山 ここ1

 娘が 『 部活 卓球にしたよ!』 の報告を受けたとき

愕然としてしまった。

てっきり テニス部に入部し 親子でテニスをやれるものと思い込んでいたからだ。


 なぜ 卓球なの?????  よりにもよって なぜ卓球なの?


私は 正直 卓球というスポーツを少々 小馬鹿にしていたところが

あります。

ずーとをやってきたテニスと比べると 地味・・・・屋内(日影)・・・白い肌

狭いコート 軽いボール・・・・ どれをとっても冴えない。

 
 入部して間もなく訪れた 私の誕生日に 娘が

アルペンで売っている 790円のリクリェーション用の卓球のラケットをプレゼントしてくれた。

 ならばと その日に彼女と勝負することにicon09



 卓球の経験はないが tennisの要領で まだ入部ホヤホヤの 娘をコテンパンに撃沈した。

あいかわらず 大人げない私です。  そう5月の出来事です。



 それから3ヶ月後の8月   卓球台のあるホテルに家族旅行

790円のラッケット持参でのぞんだ2度目の 娘との勝負

  結果は そうなんです。・・・・・

   いくらやっても勝てない   と言うか コテンパンにやっつけられてる。

     なぜ???? どうして ????? そんな感覚でした。

      私から出る言葉は 『 もう1回だ!』  しかし 何度勝負しても 同じ結果
    


 親として はじめて 完全に子供に越されたと痛感した瞬間でした。

 と同時に沸々と闘志が!  ≪必ず勝ってやる。≫ と思いました。

 相変わらず 大人げないのですが 1つの夢 (目標)として 必ず勝ってやる と・・・ だって 悔しかったんだもの(^_^.) 


  2015年 7月 いまだに その夢はかなっておりません。 (たぶんゲーム数で言うと 0勝200負くらいかなぁ)

でも まだまだ 大人げない私は 夢の途中です。


(まさか 大きなラケットを置いて こんな小さなラケットを握るとはね)



  
 この790円のラケットで私の人生がこんなに変わるとは しかもボール2ヶ付きでした。



 



  =お知らせ=

≪ここや≫の今月の営業は

7月18日 来週の土曜日です。

たぶん暑くなりますが 元気に心をこめて焼きます。

たい焼き≪ここや≫
静岡市駿河区石田2丁目4-7
(アピタのすぐ南側 赤いのぼり旗が目印です。)
  


Posted by ここ1 at 08:12Comments(4)