2015年06月24日
うま うな

まいど ここ1です。
お昼ご飯 いくらぐらい使います?
ここ1は 基本 お弁当を作ってもらうので
お店でランチは 週に1 多くても2 くらいかなぁ
やはり1000円越えは 勇気がいりますね。
そんな ここ1が 過去最高額をだしました。
ヤフーで ≪死ぬまでに 食べておきたい うなぎ店≫ と検索したら
丸の内の 帝国劇場内にある 『 神田 きくかわ 』が ヒットした。
そう そのきくかわさんにいってまいりました。 (地元東京では 誰もが知る名店らしいです。)
うな重 イロハがあり (俗にいう 松竹梅ですね。)

ここ1は『イ』のうな重にしました。 (一番お安いうな重)
3400円
ちなみに『ハ』は 5700円でやんした。
思い切って 『ハ』にしたいのは 山々ですが
東京には ハイウェイバスを使っていって 往復 4600円 なにか
往復の交通費より お昼のランチ代の方が 高いて ちょっと戸惑ちゃう
さあ ふたを 開けてみましょう。

食べた 感想・・・・ うまい・・・・・ スナオに うまい・・・・
やっぱり 美味しい物を 食べると し・あ・わ・せ
さぁ 明日から また がんばるぞー て気分です(*^_^*)
そして 再び バスに揺られて 帰ったとさ(*^_^*)
ちなみに
この 看板の写真の うな重が 『ハ』ではないかと 推理

≪ うなぎ きくかわ≫ 帝国劇場の地下2階です。
JR有楽町 地下鉄 日比谷駅 が最寄かなぁ 東京駅からも歩いていける距離だね。
お昼ご飯 いくらぐらい使います?
ここ1は 基本 お弁当を作ってもらうので
お店でランチは 週に1 多くても2 くらいかなぁ
やはり1000円越えは 勇気がいりますね。
そんな ここ1が 過去最高額をだしました。
ヤフーで ≪死ぬまでに 食べておきたい うなぎ店≫ と検索したら
丸の内の 帝国劇場内にある 『 神田 きくかわ 』が ヒットした。
そう そのきくかわさんにいってまいりました。 (地元東京では 誰もが知る名店らしいです。)
うな重 イロハがあり (俗にいう 松竹梅ですね。)
ここ1は『イ』のうな重にしました。 (一番お安いうな重)
3400円
ちなみに『ハ』は 5700円でやんした。
思い切って 『ハ』にしたいのは 山々ですが
東京には ハイウェイバスを使っていって 往復 4600円 なにか
往復の交通費より お昼のランチ代の方が 高いて ちょっと戸惑ちゃう
さあ ふたを 開けてみましょう。
食べた 感想・・・・ うまい・・・・・ スナオに うまい・・・・
やっぱり 美味しい物を 食べると し・あ・わ・せ
さぁ 明日から また がんばるぞー て気分です(*^_^*)
そして 再び バスに揺られて 帰ったとさ(*^_^*)
ちなみに
この 看板の写真の うな重が 『ハ』ではないかと 推理
≪ うなぎ きくかわ≫ 帝国劇場の地下2階です。
JR有楽町 地下鉄 日比谷駅 が最寄かなぁ 東京駅からも歩いていける距離だね。
Posted by ここ1 at
08:48
│Comments(4)