2015年02月16日
群馬のソウルフード

まいど ここ1です。
先日 群馬へ行ってきました。
( 高崎と前橋)
群馬といえば どーして食べたいものが!!!!
そうなんです アレだけは どーしても食べたい!!!!!
アレを売っているお店でも 『 茶々 』 さんを
支持する声が高く
ならば どーしても食べたいアレを 『 茶々 』さんに
食べにいってきました。
ここ1が どーしても食べたい アレとは
その名も 『 焼まんじゅう 』
これは 群馬県民の ソウルフードと呼んでも過言ではない
群馬県民が愛してやまないものらしいです。
これが 焼まんじゅう⇓ ⇓ ⇓

県民ショーなんかでも紹介されたから ご存知の方も多いかと!
すごーいボリューム と思いけり 生地は ふわふわしており ペロリいけちゃいました。

焼いた おまんじゅと 味噌ダレが 何とも言えない ナイスな取り合わせ
県外に出られた 群馬県民が 里帰りのたびに 必ず食べると言われている 焼まんじゅう
わかる気がします
お知らせ
今週の土曜日 いよいよ
≪ここや≫の限定営業日です。
寒い冬に あたたかいたい焼きはピッタリです。

11時開店です。
たいやき≪ここや≫
静岡市駿河区石田2丁目4-7
090-3382-6828
先日 群馬へ行ってきました。
( 高崎と前橋)
群馬といえば どーして食べたいものが!!!!
そうなんです アレだけは どーしても食べたい!!!!!
アレを売っているお店でも 『 茶々 』 さんを
支持する声が高く
ならば どーしても食べたいアレを 『 茶々 』さんに
食べにいってきました。
ここ1が どーしても食べたい アレとは
その名も 『 焼まんじゅう 』
これは 群馬県民の ソウルフードと呼んでも過言ではない
群馬県民が愛してやまないものらしいです。
これが 焼まんじゅう⇓ ⇓ ⇓
県民ショーなんかでも紹介されたから ご存知の方も多いかと!
すごーいボリューム と思いけり 生地は ふわふわしており ペロリいけちゃいました。
焼いた おまんじゅと 味噌ダレが 何とも言えない ナイスな取り合わせ

県外に出られた 群馬県民が 里帰りのたびに 必ず食べると言われている 焼まんじゅう

お知らせ
今週の土曜日 いよいよ
≪ここや≫の限定営業日です。
寒い冬に あたたかいたい焼きはピッタリです。

11時開店です。
たいやき≪ここや≫
静岡市駿河区石田2丁目4-7
090-3382-6828
Posted by ここ1 at
18:13
│Comments(0)